茨城県守谷市 医療施設に設置 大型海水魚水槽事例
No.436
医療施設の待合室、診察室に設置した3台の大型水槽
水槽の仕様 | |
---|---|
サイズ | 180cmサンゴ水槽1台・150cm海水魚水槽2台 |
価格 | 大型・企画水槽の価格はこちらをご覧ください |
分類 | |
ポイント | 海の中がテーマの医療施設にぴったりの大型水槽! |
住所 | 茨城県守谷市 |
まるで水族館気分!3台の大型海水魚水槽!
『海の中』をテーマにした医療施設に、たっぷり3台もの大型海水水槽を設置させていただきました! サンゴの美しい水槽や、フウライチョウチョウウオの泳ぐ快活な水槽、アカネハナゴイをライトでミステリアスに彩る水槽など、3つの水槽は表情もさまざま! それぞれ180cm、150cmと見応え抜群なサイズ感も魅力的です。
向こう側が透けて見える!存在感抜群の大型海水魚水槽!
大きな水槽に囲まれて、まさに海の中にいるような雰囲気を感じることができます。 バックシートを利用しないことで、部屋の奥行きを邪魔せずに、視界をなるべく遮らないスタイルになっています。 まるで中空をお魚が待っているような美しさとインパクトがありますね! キャビネットとキャノピーも、明るい木目のものを使用し、清潔感あるアクアリウムに仕上がっています。
フロア全体を彩る、医療施設の雰囲気を変えるアクアリウム
「医療施設の待合室は、不安な気分や緊張感のある雰囲気になりがちです。 しかしこちらの医療施設では『海の中』をテーマに可愛らしいキャラクターのデコレーションや大型の水槽を設置することで、リラックスした雰囲気づくりに成功し、フロアー全体を通して子供たちも喜ぶ楽しさのある空間へと変換しています!
エントランスから大型水槽がお出迎えし、患者様の緊張を和らげます。 また、医療施設の“顔”として広告塔にもなるアクアリウム。 集患へのきっかけとしての活躍にも期待できます!
〜海水魚水槽に『貝』を入れるワケ!〜 アクアガーデンの海水魚水槽には必ず、シッタカガイやマガキガイなどの『貝』が導入されています。 貝たちは一見、目立たないですが、重要な役割を持っています! 水槽にはたくさんの元素が存在し、バクテリアや微生物が棲んでいます。 そのため、光に当たり続けると、コケや藻が発生します。コケや藻のついた水槽は、中が良く見えなくなってしまいます。 定期的なメンテナンスでコケは落としていくのですが、繁殖力が強いので、どうしても間に合わないことも。 そのコケや藻をきれいに食べてくれるのが、貝たちです!貝たちはコケが大好物。 貝たちのおかげで水槽はいつでもピカピカに保たれています。 貝たちは今日も頑張っています!
医療施設エントランス、待合室、診察室それぞれに サンゴの入った、3種類の水槽を設置いたしました! ミドリイシなどの定番のサンゴから、親しみやすく色味の可愛らしい種類を選定! 一緒に導入されているカクレクマノミにも安心です。 お魚はフウライチョウチョウウオ、ヒフキアイゴ、キイロハギなどの大き目の種類から、ハタタテハゼ、ルリヤッコなどのカラーが自慢のお魚を導入しました。 東京アクアガーデンではフロアー全体を彩りたい、雰囲気を変えたいなどのご要望にも、柔軟にご対応いたします。 お気軽にお問合せください。
2週間無料お試し水槽
「アクアリウムに興味はあるけれど、どういうものか全くわからない」というお客様、東京アクアガーデンでは2週間お試しキャンペーンをおこなっています。 スタイリッシュで癒し効果のある30cm淡水魚を無料で試せるチャンスです。 期間は予告なく変更になる場合がございますので、お早目にご連絡ください。
オーダーメイド水槽 オンラインショップ
「自分だけのオリジナル水槽が欲しい」というお客様、水槽や水槽台はオーダーメイドが可能です。 東京アクアガーデンのオンラインショップをぜひご利用ください。 水槽、キャビネット、キャノピー、水槽用品など、プロが普段使っている品質の良い商品を取り揃えております。 国内生産で低価格な商品ばかりですので、ぜひご覧ください。 水槽のサイズは、小型・中型・大型・特注・水族館クラスまで対応可能です。