- 目次
小型水槽とは
横幅が45cm以下の水槽を小型水槽といいます。
小型の熱帯魚を飼育するのに適しています。小さいため設置スペースも少なく済みます。
水量が少ないので水質が変化するペースがはやく初心者向けではないといわれていますが、適切な設計と管理をしていれば綺麗で安全な水質を保つことができます。
自宅やカウンターの上(オフィス・店舗)など設置スペースが限られている場所に向いている水槽です。
小型熱帯魚水槽の設置事例
30cm、45cmの小型熱帯魚水槽は、コンパクトで場所を選ばずに設置できるのが魅力です。
実際に、設置させていただいた実例をご紹介いたします。画像をクリックしていただくと、より詳しい解説ページへいきます。
ここに掲載した他にも、30cm水槽の導入・設置は多数行っております。
事例にないレイアウト内容の水槽でも承れる場合がございます。是非、ご相談ください。
小型水槽の特徴
水槽はその横幅によって小型、中型、大型に区分されます。小型水槽は横幅が45cm以下のものをさし、アクアガーデンの水槽レンタル・リースサービスでは45cm水槽と30cm水槽をご用意しております。
特に30cm水槽はコンパクトでちょっとした空きスペースに設置することができるのでとても人気です。
小型水槽の種類・サイズとは
小型水槽の種類としては、下記の3種類の水槽をご用意しております。
- 横幅30㎝×奥行30cm×高さ40㎝の縦長30cm水槽
- 横幅45㎝×奥行30cm×高さ30㎝の横長45cm水槽
- 横幅奥行高さ全てが30cm、または45cmのキューブ水槽
キューブ水槽は小型ながら十分な奥行きと立方体なフォルムからデザイン性の高い水槽です。
小型の熱帯魚なら問題なく飼育できる水量もあります。
小型水槽でも安心な理由!
横幅30cmなど小型水槽は、サイズの大きな水槽よりも維持が難しいのをご存知でしょうか。
水槽の難易度は水の量で決まります。水量が多いほど水質が安定しやすく、難易度を下げることができます。
30cm水槽は一見手軽に見えますが、きれいに保つにはコツが必要です。
東京アクアガーデンでは、独自の方式で最小限の設備・メンテナンスのみで長期維持を行っています。
なぜ可能なのか、弊社の小型水槽が安心な理由を3つのポイントでご説明いたします。
1 経験に基づいた機材の選定

無駄のない機材選定は、数多くの熱帯魚水槽を設置してきた東京アクアガーデンだから可能です。
アクアリウムは、本当に大切な機能を突き詰めていくと、意外にシンプルな設備にたどりつきます。肝心なのは、その機材をどう活かすかです。
熱帯魚水槽の維持は、メンテナンスの腕にかかっています。
最小限の機材で良い、それは適切なメンテナンスを行っている証拠でもあります。
主な使用製品とメーカー例
水槽機材 | メーカー |
---|---|
ろ過フィルター(外部) | エーハイム |
薄型LEDライト | コトブキ工芸 |
クーラー | ゼンスイ |
ヒーター | コトブキ工芸 |
2 適切なメンテナンスで水槽内の環境を維持

東京アクアガーデンのアクアリウムは、無駄がない設備だからこそ、ごまかしが効きません。
そのため、しっかりしたメンテナンスを必要な間隔で行います。
水槽のコケとり、濾過フィルターや底砂のクリーニングなど、美しい水槽を保つにはいろいろな箇所に手を入れます。しかし、最適なバランスに整えば水槽は自然と、むやみに手を加え続けなくても美しい姿を保ちます。
弊社では長年の経験に基づくノウハウで水槽内のバランスを整え、最小限の時間、回数のメンテナンスで長期維持を実現し、美しい水槽をご提供しています。
3 独自の熱帯魚の組み合わせ

水槽の主役である熱帯魚やエビ、貝、水草、サンゴたちの選定も、長年研究してきました。
水槽内では生き物のバランスがとても重要です。気の強い個体、弱い個体など魚にも性格があります。
また、同じ遊泳域の魚だけでは、どうしてもケンカが起こりがちです。
匹数や種類をバランスよく選定することで平和な水槽を作り上げています
小型熱帯魚水槽はこんな場所に設置しています!
小型水槽は、企業・病院・教育施設・自宅・個人宅など様々なお客様にご利用いただいております。
その中でも、代表的な設置場所をご紹介いたします。
歯科医院の待合スペース
歯科医院の待合スペースを彩ります!限られたスペースでも小型水槽ならすっきり収まり、明るい癒しをもたらしてくれます。
小型ですので、アクアリウムの中では最も軽く、気軽に移動できるのも嬉しいポイントです。
歯科医院待合スペースの小型水槽設置事例を見る
小型熱帯魚水槽のメリット
小型水槽には、小さいサイズならではのメリットがあります。
どこにでも設置できる!
小型熱帯魚水槽はコンパクトなサイズから、設置スペースをそれほど必要とせず、移動も簡単です。空いているスペースがあれば、どこにでも設置できます。
また、利用電力が少ないため、気軽にアクアリウムを楽しんでいただけます。
小さくても本格アクアリウムを楽しめる!
小さいサイズでも、中身のレイアウトをしっかりとデザインいたします。
長い経験から、小型水槽に最適な濾過のノウハウを作り上げているため、複雑な水草のレイアウトも可能です。
アクアリウムに興味があるけれど、大きな水槽は導入できない…そんな方におすすめです。
小型熱帯魚水槽のレンタル・リース料金表
小型水槽の基本価格をご案内いたします。
レイアウトする内容や仕様により価格はかわります。
お見積りは無料ですので、価格だけでもお気軽にお問い合わせください。
30cmの小型水槽は、2週間お試しでレンタルをすることもできます。アクアリウムがどのような物なのかを体験したい場合など、ご利用ください。
小型(30cm)淡水水槽のレンタルプラン
アクアリウム水槽レンタルプラン
月額12,800円
上記金額に以下のサービスをすべて含みます
消耗品補充(餌など)
生体補償(熱帯魚が死んだ際の補充)
報告書作成
緊急対応サービス
初回設置費用 19,200円(別途)
アクアリウム水槽リースプラン法人向け
未対応
30cm水槽はリースプラン対象外です
小型(30cm)海水水槽のレンタルプラン
アクアリウム水槽レンタルプラン
月額19,800円
上記金額に以下のサービスをすべて含みます
消耗品補充(餌など)
生体補償(熱帯魚が死んだ際の補充)
報告書作成
緊急対応サービス
初回設置費用 29,700円(別途)
アクアリウム水槽リースプラン法人向け
未対応
30cm水槽はリースプラン対象外です
月額料金には、レンタル料金、メンテナンス料金、エサなどの消耗品、緊急対応料金のすべてを含みます。
追加費用などは無く、いつでも美しいアクアリウム水槽をお楽しみいただけます。