熱帯魚水槽レンタル・リースに関するメディア掲載情報
東京アクアガーデンのメディア掲載事例を是非ご覧ください。
関東のアクアリウムレストラン15選!水槽があるおすすめの飲食店
近頃、店内に大きな水槽を設置したアクアリウムをコンセプトにしたレストランが増えています。
アクアリウムレストランは、食事とともに美しい魚や海の生き物を眺めながら、贅沢な時間を過ごすことができる人気スポットです。
いつもと違う豪華な料理やお酒を提供してくれるお店も多いことから、結婚式の2次会やパーティー、デート、女子会などでの利用が特におすすめ。アクアリウムが織りなす非日常な空間に、場が盛り上がること請け合いです。
ここでは、関東にあるアクアリウムレストラン15選をご紹介します。
アクアリウム好きはもちろん、ちょっとおしゃれなお店、ムードを演出してくれるお店をお探しの方はぜひご覧ください。
プロアクアリストたちの意見をもとに水槽がある関東のアクアリウムレストラン15選を解説
このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。
アクアリウムレストランは最近増加傾向にある、話題のスポットの一つで、まるで海の中で食事をしているような、非日常を体験できるのが最大の魅力です。
ここでは、実務経験から得た知識をもとに、水槽がある関東のアクアリウムレストラン15選を解説します。
おしゃれで幻想的なムードのお店、子供も楽しめる水族館のようなお店など、それぞれのお店にコンセプトがありますので、お気に入りのお店を見つけてみてください。
アクアリウムレストランとは
アクアリウムレストランは、店舗内に水槽があるレストランで、食事と一緒にきれいな魚や海の生き物を観賞できるのが魅力です。
まるで海の中にいるような幻想的な空間で、素敵な演出とかわいい熱帯魚を鑑賞できるため、
- デート
- 女子会
- 記念日のディナー
- 接待
- 結婚式の二次会
など、特別な日のお食事にぴったり。思い出に残る時間を堪能することができます。
また、小洒落たお店はちょっと入りづらいという方には、気軽に利用できるファミリー向けをコンセプトにしたアクアリウムレストランがおすすめです。
こちらは、南国のような明るい雰囲気のお店が多く、家族連れや友人、アクアリウム仲間と一緒に安心して食事を楽しめます。
関東でおすすめのアクアリウムレストラン15選
ここからは、関東にあるおすすめのアクアリウムレストランを15店舗ご紹介します。
少しかしこまったパーティーにおすすめの高級感あふれるお店から、ファミリーでも利用しやすいアクアリウムの楽しさを満喫できるお店まで、店舗によってコンセプトは様々です。
それぞれの店舗の特徴も合わせて簡単にご紹介しますで、ぜひ目的にあったお店を探してみてください。
銀座:水響亭 銀座店
銀座駅から徒歩5分にある水響亭(すいきょうてい)は、高級感あふれるアクアリウムレストランです。
ブルーライトを基調に控えめにライトアップした店内は、色鮮やか熱帯魚と相まって幻想的な雰囲気を醸し出しています。
数々の水槽はもちろん、洋食を中心とした映える料理や人気のカクテルを求めて訪れる人が後を絶ちません。
【公式】水響亭 銀座店|贅沢な一時を味わうレストラン&バー-ダイナック
【倶楽部ダイナック ネット予約ポイント3倍キャンペーン】銀座 水響亭TOPのページです。水槽に囲まれたラウンジフロアー、水に包まれたダイニングバーフロアー、落ち着きゆったりと寛げるバーカウンター。水に癒されるラグジュアリー空間で、こだわり抜…
恵比寿:AQUA RESTAURANT&BAR LUXIS
恵比寿にあるLUXIS(ラグシス)の最大の特徴は、ウミガメやサメが泳ぐ大型水槽が設置されていることです。
水族館のような大きな水槽は圧巻の一言、大都会の中心にあるとは思えないような非日常の雰囲気を味わうことができます。
イタリアンを中心とした豪華な食事は比較的リーズナブルで、気軽にデートやパーティーで利用できるのも嬉しい点です。
JR恵比寿駅西口から徒歩1分の場所にある好立地も相まって、夜間には多くの人が足を運びます。
AQUA RESTAURANT & BAR LUXIS(ラグシス)
恵比寿のダイニングバー・バル、AQUA RESTAURANT & BAR LUXIS(ラグシス)のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「◆極上佐賀牛のサーロイン◆」「◆各種コース◆」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介していま…
恵比寿:Restaurant&BarLounge MEDUSA
恵比寿にあるMEDUSA(メデューサ)一番の見どころは、バーカウンターに設置された幅7mの超大型クラゲ水槽です。
クラゲがたおやかに泳ぐ神秘的な水槽は、ラグジュアリーな大人のデートにぴったり。種類豊富な美味しいお酒で会話も弾みます。
また、カラオケ付きの個室や、70人以上の大人数貸し切りプランも用意されており、パーティーやレストランウェディングでの利用も可能です。
JR恵比寿駅西口から徒歩1分の場所にあります。
Restaurant&BarLounge MEDUSA(メデューサ)
恵比寿のダイニングバー・バル、Restaurant&BarLounge MEDUSA(メデューサ)のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「◆【MEDUSAの人気コース】極上黒毛和牛の炭火焼き等メインが選べるコース4800円~◆」…
錦糸町:AquariumDining Ryuduki
錦糸町にあるRyuduki(リュウヅキ)は、アクアリウムと豪華客船ラウンジ、プライベートルームの3つがコンセプトです。
アクアリウムのソファースペースでは、店内に流れる波や滝の音に癒されながら水槽を眺められます。
気品あふれる豪華客船ラウンジでは、落ち着いた空間で料理や会話を楽しめます。
パーティールームは個室になっていますので、デートや女子会、記念日のお祝いにも最適です。
JR総武線錦糸町駅の南口から徒歩3分で足を運べる好立地も魅力です。
錦糸町のダイニングバー・バル、AquariumDining Ryudukiのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「国産牛フィレ肉のロッシーニ風 トリュフソース」「100種を超えるワインを大切な方とリゾート気分を味わえる空間で素敵…
上野:アクアリウムレストラン Nautilus
上野駅から徒歩3分の場所にあるNautilus(ノーチラス)は、まるで潜水艦と豪華客船の船室が融合したようなユニークなコンセプトを持つお店です。
2名から利用できる個室・半個室のみですが、各部屋に大型水槽が完備され、まるで海中にいるかのような非日常的な体験を味わうことができます。
また、世界的に著名なデザイナーが手がけた店内は、大理石など上質な素材を使用した落ち着いた空間で、デートや接待など特別な日にぴったりです。
上野 アクアリウムレストラン Nautilus-ノーチラス-
上野のダイニングバー・バル、上野 アクアリウムレストラン Nautilus-ノーチラス-のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「高級食材を使用した本格的な創作フレンチをフルコースで味わう」「最新鋭の調理・分子ガストロノミー技術で…
秋葉原:クラフトビール&アクアリウム 雫
秋葉原の中でも最大級のアクアリウムレストランで、水槽を眺めながらおいしい食事とクラフトビールが楽しめます。
広々としたオープン席はもちろん、個室も豊富に用意されており、宴会や女子会などの団体利用にもおすすめです。水槽に囲まれたプライベート空間で、贅沢な時間を過ごすことができます。
料理は比較的リーズナブルで、この手のお店には珍しい和食が中心、飲み放題コースも充実しています。また、秋葉原駅から徒歩1分という好立地ですのでアクセスも抜群です。
秋葉原エリアのアクアリウム居酒屋、クラフトビール&アクアリウム 雫のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「■宴会・パーティー【サファイアプラン】9品4499円」「■宴会・パーティー【エメラルドプラン】8品3,999円」「■宴会…
人形町:熱帯魚のいるbar サンバルシオン
サンバルシオンにはバリをイメージして作られた7つの海水・淡水魚水槽があり、色とりどりの熱帯魚とともにリラックスできる空間になっています。
ソファー席で水槽に囲まれて友人や恋人とディナーを楽しむのも良いですし、バーカウンターで一人、ゆっくりと贅沢な時間を堪能するのも良いでしょう。
人形町駅から徒歩2分というアクセスのしやすさも魅力の1つです。
熱帯魚のいるbar SALVATION(サルバシオン)人形町
人形町・小伝馬町エリアの非日常アクアリウム空間、熱帯魚のいるbar SALVATION(サルバシオン)人形町のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「【2.5時間飲み放題付】お客様に合わせた8000円~10000円コース接待・送…
新宿:DEN AQUAROOM 新宿
DEN AQUAROOM(デン アクアルーム)は、海水魚水槽を眺めながら料理やドリンクを堪能できるアクアリウムレストランです。
メインの大型海水魚水槽を望む気品あふれるダイニングに暖炉を備えた書斎風の客席の他、各個室にもテーマに沿った壁面水槽が設置されていて、どの席からでも圧巻のアクアリウムを鑑賞できます。
メディアとのコラボレーション企画も盛んにおこなわれており、ドラマや映画の雰囲気を楽しむのも一興です。
JR新宿駅南口・東口から徒歩5分の場所にあります。
【公式】DEN AQUAROOM 新宿 | 新宿でアクアリウムが楽しめるダイニング
新宿・新宿三丁目のイタリアンダイニングバー「DEN AQUQROOM(デン・アクアルーム)」。壁一面をきらめく水槽が覆うラグジュアリーな空間でイタリアンディナーをお楽しみください。普段のデート、誕生日や記念日、合コン、女子会など様々なシーン…
新宿:アクアリウムダイニング JeMare
新宿三丁目にあるJeMare(ジェマーレ)は、店内の全席から見渡せる巨大水槽が見どころです。
著名デザイナーが手がけた店内は深海をテーマにしており、水槽と照明が織りなす幻想的で美しい空間が広がります。
水槽と背の高いソファーでプライベートが確保された座席は、デートにぴったり。人目を気にせず、仕事や日常から解放されてリラックスしたいときにもおすすめです。
各線新宿駅より徒歩約5分とアクセスも良いので、記念日や特別な日のパーティーで利用される方も多いです。
新宿三丁目 アクアリウムダイニング JeMare-ジェマーレ-
新宿三丁目のダイニングバー・バル、新宿三丁目 アクアリウムダイニング JeMare-ジェマーレ-のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「旬のフルーツの深海アフタヌーンティー【Mighty Leaf社の紅茶飲放】スパークリング&世…
新宿:アクアリウムダイニング 新宿ライム
新宿ライムは、東南アジアのリゾート地を思わせるような落ち着いた雰囲気が良いと評判の、アクアリムレストランです。
淡い照明の中、カラフルな海水魚や優雅に泳ぐアロワナには目を奪われる美しさがあります。
比較的なリーズナブルな価格帯で料理が楽しめますので、カップルや女子会で利用する方にも人気です。
JR新宿駅の東口から徒歩1分でアクアリウムとおいしい食事が満喫できます。
重々しく構えた木の扉を抜けて、新宿の喧騒とは切り離された、幻想的な非日常空間へ。ほの暗い店内には蒼い光が美しく浮かび上がり、色鮮やかな生命たちが静かに煌めく。大人たちの親密な夜に、新宿ライム。あなたなら、ここで、誰と、どんな時間…
埼玉県:Plume Blanc
埼玉県にあるPlume Blanc (プリュームブラン)は、店内中央にある海水大型水槽と食材にこだわり抜いたイタリア料理が魅力のお店です。
サンゴやライブロックを泳ぎ回る熱帯魚を見ながら味わう料理は格別。店内は品が良く落ち着いた雰囲気で、デートや友人との食事におすすめです。
東岩槻駅南口から徒歩15分ほどかかりますが、その価値は十分にあります。
さいたま市岩槻の創作イタリアン・フレンチレストラン|Plume Blanc-プリュームブラン
さいたま市岩槻区の大きな水槽があるレストランPlume Blancです。メニューが豊富なパスタやピザ、コース料理をデートやパーティーに、ワインも豊富に取り揃えております。
埼玉県:Bora bora 大宮店
Bora bora(ボラボラ)は、南国リゾートをテーマとしたレストランです。店内の所々に水槽があり、非日常的なリラックス空間が広がります。
アクアリウム面積は控えめですが食事と一緒に、
- カラオケ
- ビリヤード
- ネットワークダーツ
- 卓球
といったアクティビティも楽しめますので、大人数やファミリーで利用するのもおすすめ。パーティーや結婚式の二次会など、大人数の貸し切りにも対応しています。
各線大宮駅から徒歩5分の場所にあります。
大宮店│Bora bora│ボラボラ DINNING&KARAOKE
グルメなお食事や結婚式二次会、各種パーティー、カラオケ個室などのアミューズメントレストラン、ボラボラのサイトです。
千葉県:PIER-01
千葉県のアクアリウムレストランならば、PIER-01(ピアゼロワン)がおすすめです。
壁一面に埋め込まれた巨大水槽は、数十匹が群れをなす魚群やウミガメなど、まるで水族館のような様々な生き物が鑑賞できて圧巻の一言。
白を基調とした明るい店内で楽しむ、シーフードをメインとした和洋幅広いメニューはどれも格別です。テラス席では海を一望しながら食事を堪能できます。
ブライダルプランも充実していますので、海の見えるお店でレストランウエディングをお考えの方は是非こちらのお店を検討してみてはいかがでしょうか。
アクセスも良く、JR千葉みなと駅から徒歩7分で到着します。
千葉みなと駅(千葉市)にある株式会社ケーズネットワークが展開する飲食店です。 一階は巨大水槽や外の景色を見ながらランチやディナーを楽しむことができます。半個室タイプのお部屋や夕方のサンセットを見ながらのお食事もおすすめです!
群馬県:BALInese Cafe 高崎
群馬県にあるBALInese Cafe(バリニーズカフェ)は、アジアンテイストな店内とエスニック料理が人気です。
店内中央の大型海水魚水槽で泳ぐ熱帯魚を眺めていると、思わず会話も広がります。誕生日のお祝いや女子会など特別な日はもちろん、ファミリーでランチやディナーも利用することが可能です。
JR高崎問屋町駅から徒歩10分で、南国の地で食事をしているような雰囲気を味わえます。
群馬県:AQUA Table
群馬県にあるAQUA Table(アクアテーブル)は、南国リゾート思わせる明るく爽やかな雰囲気が魅力のお店です。
店内中央に設置された大きな水槽をぐるりと囲むように配置されたボックス席からは、色とりどりの熱帯魚を間近で観察できます。
季節のものを取り入れた料理は色どりもきれいで格別。フレンチトーストなどのスイーツ類も充実しています。
カップルや女子会での利用はもちろん、キッズメニューもあるのでお子様連れのママ会にもおすすめです。
JR北高崎駅から徒歩15分、駐車場も完備しています。
高崎アクアリウムカフェ・パスタ・カレー・お肉料理 of 【公式】AQUA Table アクアテーブル
高崎飯塚町アクアリウムとイタリアン【デート】【女子会】【誕生日】【記念日】 大きなアクアリウム、木と緑を基調としたカジュアルな店内 パスタ、お肉料理を気軽に楽しめるカフェレストラン★ 共同駐車場80台完備
まとめ:関東のアクアリウムレストラン15選!水槽があるおすすめの飲食店
今回は、関東にあるアクアリウムレストラン15選をご紹介しました。
アクアリウムレストランは魚や海の生き物が泳ぐ姿を観察しながら食事を楽しむ、一風変わったお店です。
アクアリウムの醸し出す幻想的な雰囲気や、南国のような爽やかな癒しのオーラと食事は意外にも相性が抜群で、デートや女子会、記念日のパーティーや特別な日の二次会など、様々な場面で利用されています。
もちろん、おひとり様でゆったりとリラックスしながら食事やお酒を楽しむのもおすすめです。
幻想的な水槽を眺めながらの食事は記憶に残るものになりますので、ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
トロピカチャンネルのぶっちーがWEBメディア「マドリーム」でメダカ飼育を解説!
雑誌「マドリーム」のWEB版に、弊社運営のYouTubeチャンネル「トロピカチャンネル」に出演している「ぶっちー」のインタビューが掲載されました。
アクアリウムのLINEスタンプ特集!かわいい・使いやすい10選
LINEスタンプは種類が豊富で数も多く、どれを選んだらいいか迷ってしまいがちです。
そこで、このコラムではアクアリウム好きの方が思わず「このLINEスタンプ使いたいな」と感じてしまうような、素敵で個性的なスタンプを10個チョイスしました。
また、実は今回東京アクアガーデンからも公式スタンプを発売することになりました。生き物の様々な表情をかわいいイラストで表現していますので、合わせてチェックしてみてください。
記事の後半では、簡単に魚のスタンプを作る方法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
プロアクアリストたちの意見をもとに厳選したLINEスタンプの紹介と、スタンプの作り方を解説
このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。
LINEスタンプは、LINEでのやり取りに欠かせないアイテムです。
しかし、LINEスタンプは種類が豊富で、どれを選んだらよいのか迷ってしまう方も多いでしょう。そこで、アクアリウムのプロが「アクアリウム好きに使って欲しい!」という視点から、個性的なLINEスタンプを選びました。
ここでは、日ごろからアクアリウムに接している知識や経験をもとに、おすすめのLINEスタンプの紹介や、スタンプを作る方法を解説します。
アクアリウムのLINEスタンプ10選
アクアリウムのLINEスタンプは、100種類以上(2023年1月現在)登録されています。
その中でも、今回はアクアリウム好きの方におすすめしたいLINEスタンプ10選をご紹介していきます。
- アクアリウムの熱帯魚たち
- アクアリウムスタンプ
- まいにち熱帯魚
- プルプル動く川の生き物【ゆるいダジャレ】
- 熱帯魚ベタとお友達すたんぷ
- みんなの古代魚、熱帯魚
- 近海魚スタンプ〜磯採集の魚たち〜
- すみだ水族館 ゆらゆらチンアナゴスタンプ
- 金魚です。
- 俺のメダカ
ここからは、おすすめのLINEスタンプ10選について、それぞれ詳しく解説していくので参考にしてください。
アクアリウムの熱帯魚たち(作者:東京アクアガーデン)
東京アクアガーデンで発売することになった、公式スタンプ『アクアリウムの熱帯魚たち』。アクアリウムでおなじみの生き物たちが、表情豊かなイラストとなって登場しました。東京アクアガーデンならではのスタンプとして、生き物たちの性質に合わせてスタンプが作成されており、水換えや機材の故障などアクアリウムならではのスタンプも。
アクアリウムをしている方には、ぜひ使ってほしいLINEスタンプでLINEコイン100で販売中です。
東京アクアガーデンが発売したLINEスタンプです!
アクアリウムスタンプ(作者:りくお)
『アクアリウムスタンプ』は、エビとプレコが好きな作者が作ったスタンプで、温かみのあるデフォルメのイラストとなっています。アクアリウムで飼育できる生き物の動きを、かわいらしく伝えてくれるLINEスタンプは、アクアリウムをしていない方にも送りやすいスタンプでLINEコイン50で販売中です。
まいにち熱帯魚(作者:友野春馬)
ポップでかわいいコミックテイストなLINEスタンプの『まいにち熱帯魚』は、日常生活で使える熱帯魚たちのLINEスタンプとなっています。エンゼルフィッシュ・ディスカス・ネオンテトラ・コリドラス・グッピーなど、カラフルな熱帯魚たちがあなたの言葉をかわいらしく伝えてくれるでしょう。
また、今の時期にうれしい風邪やウイルス予防などに使えるスタンプもあります。LINEコイン50で販売中です。
プルプル動く川の生き物【ゆるいダジャレ】(作者:じゃむばたチーズ)
小刻みに動く様子がシュールで可愛いアクアリウムスタンプです!
『プルプル動く川の生き物』という名前の通り、かわいいイラストで描かれた川の生き物たちが動くスタンプです。アクアリウムをしていない方にも、使いやすい内容になっています。
シュールでクスッと笑えるLINEスタンプは、生き物の名前をもじったスタンプになっています。また、アクアリウムをしている方ならおなじみの、ミジンコまで登場します。
作者は他にも海の生き物のスタンプを作成しており、どれもかわいく名前をもじったスタンプでおすすめです。LINEコイン100で販売中です。
熱帯魚ベタとお友達すたんぷ(作者:oyux)
ベタを飼育している方におすすめしたいのが、LINEスタンプ『熱帯魚ベタとお友達すたんぷ』です。リアルなテイストのイラストスタンプとなっており、熱帯魚のベタが細部まできちんと描かれています。色鮮やかなベタたちがシンプルな言葉とともに描かれており、日常生活で使いやすいLINEスタンプです。
ベタ以外の熱帯魚たちも友達として描かれており、熱帯魚好きの方も楽しめるLINEスタンプでしょう。LINEコイン50で販売中です。
みんなの古代魚、熱帯魚(作者:SAYA)
『みんなの古代魚、熱帯魚』はその名のとおり、古代魚・大型魚の実写スタンプで、古代魚などが好きな人にはたまらないLINEスタンプです。古代魚や大型魚を飼育している方や飼育したいと思っている方は、かっこいい実写スタンプをぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
また、作者は古代魚や大型魚のスタンプ以外にも、爬虫類の実写スタンプを販売しています。爬虫類も好きな方はぜひチェックしてみてください。LINEコイン50で販売中です。
近海魚スタンプ~磯採集の魚たち~(作者:HoME)
アクアリウムだけでなく、釣りが趣味の方にもおすすめのLINEスタンプが『近海魚スタンプ~磯採集の魚たち~』です。珍しい近海魚たちのスタンプで、磯や漁港の採集でおなじみの海水魚の集まっています。
近海魚たちの名前や魅力が丁寧に描かれており、近海魚について詳しくない方も魚たちの名前を知ることができます。スタンプの種類も豊富なので、海水魚が好きな方はぜひチェックしてみてください。
LINEコイン50で販売中です。
すみだ水族館 ゆらゆらチンアナゴスタンプ(作者:すみだ水族館)
すみだ水族館の公式LINEスタンプ!チンアナゴが可愛く使いやすいです。
チンアナゴ水槽で有名な、すみだ水族館の公式スタンプ『すみだ水族館 ゆらゆらチンアナゴスタンプ』。すみだ水族館は東京スカイツリータウンにある水族館で、2023年で11周年を迎えます。チンアナゴの仲間たちが約300匹展示されており、その様子は圧巻です。
すみだ水族館公式のLINEスタンプは、ゆるくてかわいいチンアナゴの魅力がつまったスタンプとなっています。また、シンプルな言葉で会話ができる、使い勝手抜群のスタンプです。
LINEコイン50で販売中です。
金魚です。(作者:緋月)
『金魚です。』は、手書きタッチの金魚のLINEスタンプで、金魚が好きな方におすすめのスタンプです。金魚の表情がかわいらしくユニークに描かれており、誰にでも使いやすいセリフが魅力的です。
種類も多く、使い勝手も抜群な金魚のスタンプで、LINEの会話を盛り上げましょう。LINEコイン50で販売中です。
俺のメダカ(作者:いわいさん)
「俺のメダカ」は文字だけのLINEスタンプで、シリーズ3まで展開しています。メダカ沼にどっぷりハマった作者が、文字でメダカの飼育・繁殖の悲しみと喜びを表現。
メダカ飼育のあるあるを詰め込んだスタンプとなっているので、メダカ飼育者の気持ちがよく伝わってくるLINEスタンプとなっています。LINEコイン50で販売中です。
魚のスタンプを作ってみよう!
実は、LINEスタンプは誰でも簡単に作ることができます。
画像編集ソフトや無料のスマホアプリなどを使うだけで、あなただけのオリジナルLINEスタンプを作ることができ、販売することも可能です。
ここからは、スタンプを作る際のポイントや、使用する画像編集ソフトやスマホアプリなどをご紹介します。
オリジナルLINEスタンプを作って、友人や家族にアクアリウムの魅力を広めていきましょう。
魚の特徴を観察してみよう
魚のスタンプを作るにあたって、まずは飼育している魚たちの観察をしてみましょう。
どんな形をしていて、どこにヒレやヒゲがあるのかということや、模様や色などを観察してスタンプにしたいポイントをメモします。
このように魚をじっくり観察すると、さまざまな表情をしていることに気づきます。それぞれに個性があり、活発な性格の個体もいれば、のんびりした性格の個体もいます。魚の表情や個性をもとにイラストを描いたり、写真を撮影したりしましょう。
また、飼育している魚たちがどんな行動をとるのか知ることで、スタンプを作るときに役立ちます。魚の動きや表情に合った文字を合成するとLINEスタンプとして使いやすいでしょう。
画像編集ソフトやスタンプメーカーを使う
LINEスタンプを作るには、画像編集ソフトやスタンプメーカーを使用すれば、誰でも簡単に作ることができます。
おすすめの画像編集ソフト
- Photoshop
- FireAlpaca
おすすめのアプリ
- LINEスタンプメーカー
ここからは、それぞれの画像編集ソフトやアプリについて簡単に説明します。
Photoshop
Photoshopとは画像の色を調整したり、合成写真を作ったり、不要なものの削除などができる画像編集ソフトです。また、無料アプリのPhotoshop Expressもあるのでスマートフォンでも使用することもできます。たくさんの機能があるため、自分の思い通りの魚のスタンプを作ることができますよ。
Photoshopでできること
- 文字やエフェクトを追加
- 画像を合成
- 背景の削除と入れ替え
- 白黒のカラー化
Photoshopは7日間のお試し期間であれば、無料で利用できます。
利用方法
今回は、スマートフォンで無料アプリを使用する方法をご紹介します。
- Photoshop Expressをインストロールする
- アカウントを作成する
- 写真やイラストを編集する
- 編集した素材をもとにスタンプを作成・保存する
【公式】Adobe Photoshop 画像・写真編集ソフト
Photoshopの公式サイトです。ダウンロードからチュートリアルなどのコンテンツまで公開されています。
FireAlpaca(ファイア アルパカ)
FireAlpacaは、無料のペイントツールです。シンプルな機能と操作のしやすさで、初めてペイントツールを使用する方でも簡単にイラスト製作を楽しむことができます。
また、LINEスタンプ用のキャンバスが用意されているので、魚のイラストなどきちんと自分で描きたい方にもおすすめです。
FireAlpacaでできること
- ペン・鉛筆・エアブラシ・水彩の機能の使用
- 漫画原稿テンプレートの使用
- 3Dパース機能
利用方法
- FireAlpacaをダウンロードする
- LINEスタンプ用のキャンバスを選択し、イラストを描く
※キャンバスのおすすめサイズは370×320 - 「名前をつけて保存」→「PNG(*.png)」で保存形式を選択する
- 「透過PNG」を選択し「OK」でデータを保存する
無料で使えるペイントツールです。MacとWindowsに両対応しており、扱いやすさでも定評がある編集ソフトです。
LINEスタンプメーカー
LINEスタンプメーカーとは、LINEスタンプが写真から作れるLINE公式アプリです。無料で使用することができ、スマートフォンとアプリがあれば自分で撮った写真を加工するだけで、オリジナルのLINEスタンプを作ることができます。
また、写真だけではなく、LINEスタンプメーカーで描いたイラストもスタンプにできます。お気に入りのアクアリウムスタンプができたら、LINE STOREやLINEアプリ内のスタンプショップで販売することもできますよ。
利用方法
- LINEスタンプメーカーアプリをインストールする
- アプリを起動して、自分だけのLINEスタンプを作成する
LINEスタンプを登録する
PhotoshopやLINEスタンプメーカーを使って、魚のスタンプの素材ができたら、LINEスタンプに登録しましょう。また、素材を作成する上での注意点として、画像やイラストなどの背景は透過するようにしてください。
LINEスタンプで必要な画像
- メイン画像(1個):横240px×縦240px
- スタンプ画像(選択式)8個・16個・24個・32個・40個、横370px × 縦320px(最大)
- トークルームタブ画像(1個):横96px×縦74 px
LINEスタンプのメイン画像とは、スタンプショップなどで表示されるトップ画像のことです。また、スタンプ画像はLINEのトークルームで実際に表示される画像、トークルームタブ画像はスタンプのプレビューで表示される画像を指します。
LINEスタンプを登録したら、スタンプがどのように表示されるかアプリのプレビュー画面で確認しましょう。そして、審査リクエストを行い、許可がおりればLINEスタンプとして使用することができます。
事前にLINEスタンプの状態を確認できるシュミレーターがありますので、ぜひ活用しましょう。
まとめ:アクアリウムのLINEスタンプ特集!かわいい・使いやすい10選
今回は、アクアリウム好きのみなさんにおすすめの、かわいくて使いやすいLINEスタンプ10選と、スタンプの作り方をご紹介しました。
紹介したスタンプは、それぞれ海や川の生き物たちの個性が魅力的に描かれており、どれもおすすめです。
紹介したLINEスタンプ以外にも、さまざまな種類のアクアリウムスタンプがあります。かっこいいスタンプや、見ているだけでほっこりしたり、ちょっと笑えたりするスタンプなど、あなたのお気に入りのスタンプを探してみてください。
また、PhotoshopやLINEスタンプメーカーを使えば、簡単にオリジナルのラインスタンプが作れます。お気に入りの写真や、自作のイラストをスタンプにすることもできるので、ぜひ挑戦してみましょう。
アクアガーデンの水槽が「インテリアアクアリウム」に紹介されました
雑誌「インテリアアクアリウム VOL.2−水槽のある暮らし」に、シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ様に設置した大型円柱水槽の記事が掲載されました。
東京アクアガーデンが「CLINIC BAMBOO」に取材されました
東京アクアガーデンが雑誌に掲載されました。
今日と明日の開業医をサポートする −最新クリニック総合情報誌− 「CLINIC BAMBOO」
2009.3号 VOL.335 弊社掲載ページ P68
お気軽にお問い合わせください
お手数ですが、下記項目へ必要事項をご記入いただき、確認画面へお進みください。
尚、お客様からご提供いただいた個人情報は当社の個人情報保護方針に従い、お客様からお問い合わせ頂いた内容を確認し回答するために利用する事を目的としています。
株式会社東京アクアガーデンは親切・丁寧なサービスを心がけています。ご不明な点やご相談等がございましたらお気軽にご連絡ください。