金魚水槽とは
金魚水槽とは、金魚を飼育することに特化した淡水魚水槽です。金魚に適した水温・水質を保ち、金魚に合わせたレイアウトに仕上げます。
金魚は他の熱帯魚より食べるエサの量やフンの量が多く、活発に泳ぐ傾向があります。
あらかじめ金魚の生態や特徴に考慮した水槽を作り上げることでより美しいアクアリウムにすることができます。 古くは江戸時代から親しまれている観賞魚『金魚』の、愛くるしい動きや美しい赤・黒・白の色合いを存分にご鑑賞いただけます。
涼し気な見た目から夏に特に人気のアクアリウムです。
金魚水槽の設置事例
東京アクアガーデンが設置した金魚水槽の事例です。
写真をクリックすると、大きな写真やより詳しい情報がご覧いただけます。
ここに掲載した以外にも、金魚水槽の導入・設置は多数行っております。
事例にないタイプのレイアウトでも、ご相談ください。
金魚水槽の特徴・ポイント
金魚水槽は金魚をより美しく見せ、金魚が快適に暮らせる環境になるように水槽を設計します。金魚の生態に合わせたレイアウトとはどんな水槽なのか、どんな場所に金魚水槽が設置されているのかなど、金魚水槽の特徴やポイントについてご紹介します。
金魚水槽のレイアウトとは

金魚は、草食性の強い魚です。同じ水槽に水草を入れると、掘り返したり、食べてしまうことがあります。
そのため、レイアウトには人工水草を用いたり、他のアクセサリーをレイアウトする場合が多いです。しかし、金魚にも食べ難い水草が存在します。弊社では主に、そうした食べられにくい水草を用いています。
金魚水槽はこんな場所に設置しています!
金魚水槽は、ホテル、病院、老人ホーム、イベントなどで採用されています。愛嬌たっぷりに人目を惹き、癒してくれます。
ここでは主な設置場所をご紹介いたします。
イベントの入口スペース

イベントスペースの入口に、2つの金魚鉢を設置いたしました。
白や赤の色合いが美しい2種の金魚を選定しました。金魚鉢での複数の金魚飼育は、実はとても難易度が高いですが、適切な対応により、イベント終了まで1匹も調子を悪くすることなく終えることができました。
金魚水槽の使い方・メリット
日本人に馴染み深い金魚水槽は、様々な人に喜んでもらえるアクアリウムです。
金魚水槽の使い方やメリットをご紹介いたします。
涼し気なイメージで季節のイベントを盛り上げます!

金魚といえば夏、と連想されるほど、暖かい季節に金魚水槽は人気です。
季節のイベントで看板として設置されることも多く、東京アクアガーデンでも夏には多くの金魚水槽のお問い合わせを頂いております。長く美しいヒレとふくよかな姿で、涼を呼びます。
親しみやすくさまざまな世代を癒します!

日本人なら誰でも知っている魚である金魚の水槽は、幅広い年代の方にも受け入れていただきやすいアクアリウムです。
そのため、老人ホームや介護施設でも、ご採用いただいております。また、金魚は人に懐くため、愛らしさからも、おすすめしたい魚です。
金魚水槽のレンタル・リース料金表
金魚水槽は、淡水魚水槽に分類されます。
ここでは淡水水槽・イベントや・特殊水槽の基本月額料金をご案内いたします。
価格は、レイアウトや水槽の仕様により変わります。
詳しくは、お問い合わせください。
淡水魚水槽の料金表
レンタル | リース | |
---|---|---|
30cm淡水魚水槽 | 12,800円 | リース非対応 |
45cm淡水魚水槽 | 15,800円 | 15,000円 |
60cm淡水魚水槽 | 18,800円 | 17,800円 |
90cm淡水魚水槽 | 29,800円 | 27,800円 |
120cm淡水魚水槽 | 39,800円 | 37,800円 |
150cm淡水魚水槽 | 49,800円 | 46,800円 |
その他水槽のサイズ別レンタルプラン
種類 | 円柱水槽 | 大型水槽 | 撮影・展示イベント |
---|---|---|---|
月額 | 39,800円~ | 69,800円~ | 39,800円~ |
月額料金には、水槽本体のレンタル料金、メンテナンス料金、エサなどの消耗品、緊急対応料金のすべてを含みます。
お客様は追加費用は無しで、いつでも美しい熱帯魚水槽をお楽しみいただけます。