
アクアリウムテクニックのコラム一覧
-
飼育が簡単な魚・エビランキング!ポンプや餌無しでも飼育できる生き物
手間を掛けずにアクアリウムを始めてみたいという方には、飼育機材が不要で、餌やりや水換えなどのお世話も……
執筆者:アクアガーデン
2023.09.25
-
日本淡水魚の人気種20選!タナゴやメダカなど水槽飼育できる魚種を紹介
自然な味わいが魅力の日本淡水魚は、無加温でも飼育できる上に繁殖期に見せる 体色の変化が美しい品種も……
執筆者:アクアガーデン
2023.09.23
-
水道水じゃない水でアクアリウムはできるのか?雨水・井戸水などの注意点
アクアリウムで使う水を考えたときに、 「水道水じゃなくても大丈夫?」 「観賞魚って雨水や井戸……
執筆者:アクアガーデン
2023.09.16
-
ヒレ裂け・肌荒れ対策に!ベタの栄養剤・コンディショナー5選!
変化に敏感で、魚病薬や塩水浴が使えないベタの病気や体調不良を治療するなら、ベタ用のコンディショナーが……
執筆者:井上あゆみ
2023.09.08
-
水槽内の地震対策!崩れやすいレイアウトと崩さない安全なコツを解説!
水槽の耐震対策というと転倒防止に目が行きがちですが、水槽内部にも気を配りましょう。レイアウトの組み方……
執筆者:井上あゆみ
2023.09.06
-
水槽の残暑を乗り切る!長引く猛暑のなかで快適なアクアリウムを作るには
厳しい暑さを乗り越えたことで対策が疎かになりやすい残暑の季節は、熱帯魚たちが夏バテを起こしやすいです……
執筆者:アクアガーデン
2023.09.02
-
金魚の歴史!起源から品種改良と輸入・輸出などについてをご紹介!
日本人に馴染み深い金魚は、実は起源が中国にある観賞魚です。日本人の生活に浸透した理由を読み解くには、……
執筆者:アクアガーデン
2023.08.30
-
水槽内で汚れやすい場所3個!汚れにくいレイアウト・掃除法とは!
レイアウトの隙間や水槽の角など、水流が届かない場所は汚れが溜まりやすいです。 水流の向きや物の置き……
執筆者:木下 裕人
2023.08.28
-
水槽の立ち上げに失敗!水槽の立ち上げ初期によくあるトラブル5つとは
立ち上げた直後の水槽の中は環境がとても不安定です。 水が汚れやすいなどの起こりやすいトラブルを予め……
執筆者:アクアガーデン
2023.08.25
-
メダカの足し水とは!メリット・デメリットと足し水の方法を解説
自然に減った分の飼育水を補う足し水は、安定した環境の維持やメダカのコンディションを保つのに最適な管理……
執筆者:高橋風帆
2023.08.23
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。