横浜市 オフィスのエントランス 150cm海水・サンゴ水槽
No.772
オフィスビルのエントランスに設置
水槽の仕様 | |
---|---|
サイズ | W1500×D500×H600mm 1台 |
価格 | 150cm海水魚水槽の価格はこちらをご覧ください |
分類 | |
ポイント | 沖縄の海を再現!生き生きとしたサンゴや熱帯魚が癒しを届けます |
住所 | 神奈川県横浜市 |
ゴージャスなサンゴアクアリウム!沖縄の海を再現しました
オフィスビルの広々としたエントランスに『沖縄の海』をテーマにした大型水槽を設置し、メンテナンス管理をしています。 水槽内には沖縄に生息する熱帯魚、沖縄で養殖したサンゴが生息しています。 美しい海を再現したアクアリウムは、オフィスの顔として存在感抜群です。 奥行き感のある両面仕様水槽なので、どの角度から見ても幻想的な海の世界をお楽しみいただけます。
【生体の種類をご紹介】 熱帯魚:ナンヨウハギ、ヒレナガハギ、シリキルリスズメ、デバスズメダイ、アカネハナゴイ、ヒフキアイゴ、イエローコリス、カクレクマノミ、バイカラードッティーバック等。 サンゴ:カタトサカ、チヂミトサカ、ウネタ、マメスナギンチャク、イソギンチャクモドキ、ウミキノコ等、ソフトコーラルという柔らかい種類を選定しました。 ユラユラと揺らめく本物のサンゴと水の中を優雅に泳ぐ熱帯魚は見応え十分。 いつまでも眺めていたくなる華やかなアクアリウムですね。
エントランスに設置!養殖サンゴを使用した幻想的なアクアリウム
オフィスビルのエントランスに設置した大型水槽を月に4回のメンテナンス作業で管理しています。 キラキラと輝くサンゴアクアリウムは一際目を引く存在。関東にいながら、沖縄の海を感じられると従業員の方にも大変好評です。 水槽レイアウトは凹型構図なので、中央部分では熱帯魚が空を飛んでいるかのようなダイナミック光景を楽しむことができます。 両端にはボリュームのある岩組みを作り、ユニークな形をした色彩豊かなサンゴが揺らめいています。
水槽管理はプロにお任せ!綺麗なアクアリウムをお楽しみください
サンゴの飼育は難しく、敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、設備とプロのメンテナンス管理があれば、サンゴを主役にした華やかな水槽を長期にわたって楽しむことができます。 日常生活ではあまり目にする機会がない海の世界をぜひ身近な空間に置いてみませんか。 企業・会社のエントランスフロア、受付、ミーティングルーム、社長室など、ご希望の場所に水槽を設置いたします。海水・サンゴ・水草・淡水、どんな水槽もお任せください。