水槽販売・メンテナンス

水槽や水槽台、ろ過槽、関連機材などを販売しています。販売した水槽、アクアリウムのメンテナンスも承ります。

詳しくはこちら

水槽検索

  • 神奈川アクアガーデン
  • 埼玉アクアガーデン
  • 千葉アクアガーデン
  • 群馬アクアガーデン
  • 名古屋アクアガーデン
  • 大阪アクアガーデン
  • 奈良アクアガーデン
  • 京都アクアガーデン
  • 神戸アクアガーデン
  • 福岡アクアガーデン
  • 札幌アクアガーデン
  • 水槽オーダーメイドオンラインショップ

幼稚園の150cm大型水槽その後の様子!魚たちが元気に泳ぎます

No.1259

幼稚園の150cm大型水槽その後の様子!魚たちが元気に泳ぎます メイン画像

2025年2月14日更新!浦和めぐみ幼稚園様のエントランスに設置・管理!

水槽一式販売・水槽メンテナンス
サイズ W1500×D500×H900 mm 1台
契約形態 水槽一式販売・メンテナンス契約
基本価格 水槽販売の価格についてはお問い合わせください
分類

水槽販売・水槽メンテナンス事例一覧

海水水槽一覧

150cm以上 大型水槽一覧

幼稚園 水槽一覧

特注水槽一覧

ポイント 元気に泳ぐ魚たちをワイドに楽しめる大型海水魚水槽!
お名前 浦和めぐみ幼稚園
住所 埼玉県さいたま市

幼稚園の150cm水槽!
水槽一式販売・水槽メンテナンス事例!

埼玉県さいたま市の浦和めぐみ幼稚園様に、特注の150cm水槽を販売して約15年が経過しました。。昨年には水槽を屋外から室内へ移動し、定期メンテナンスで管理しています。

「プチすいぞくかん」として長年親しまれてきましたが、新しい校舎に移動したことで、さらに子供たちからの注目度が高まったアクアリウムです。

移動直後よりも生き物たちが環境になじんできたことと、室内では水槽用照明を効果的に活かせることで、より魚たちをくっきりと観賞できるようになりました。

海水魚たちの元気な泳ぎで、見ているこちらも笑顔になってしまう水槽です。


前回の事例はこちら!

150cm大型水槽のレイアウトと生き物の紹介

少しずつ変化!水槽内レイアウトの調整とは

海水魚水槽内のレイアウトは、ライブロック(岩)とサンゴ砂、そして人工水草などのアクセサリーで制作しています。

実はメンテナンスのたびにレイアウトの微調整を行っているのですが、それには水槽内の水流を滞らせず、さらに魚たちにとって生活しやすい環境に整えるという理由があるのです。

また、こうした微調整作業には、ライブロックの上に汚れがたまるのを防いだり、人工水草に藻類がたくさん生えてしまうのを防ぐ効果があります。

レイアウト調整は水槽環境を維持するうえでは欠かせないメンテナンスと言えるでしょう。

大きくレイアウトを変更してしまうと魚たちがまるで新しい場所に来たかのように錯覚し、パワーバランスがリセットされてしまうこともあるため、微調整であることが大切です。

このように、一見大きな変化がなくても、水槽内に常に手を加えながら長期維持を行っています。


東京アクアガーデンでは、飼育生体や水槽環境にあわせて長期維持を行っています。水槽レンタルサービスについては、お気軽にお問い合わせください。

熱帯魚だけでなく、メダカや金魚をお楽しみいただけるプランもございます。

海水魚水槽のメンテナンスについての詳しい内容は、こちらのコラムをご覧ください!

この水槽に泳いでいる生き物たち

こちらの水槽の魚たちは、とても人に慣れています。

こちらは『ナンヨウハギ』と『ヒメツバメウオ』がスタッフの姿を見て近寄ってきた様子です。幼稚園内の「プチすいぞくかん」として多くの子供たちに親しまれてきた水槽ですので、魚たちも人間に興味津々です。

カクレクマノミ、デバスズメダイ、マンジュウイシモチ、ナンヨウハギ、キイロハギ、ヒメツバメウオ、シリキルリスズメダイ、スカンクシュリンプ、シッタカガイ、マガキガイ など

アクアガーデンのお魚図鑑はこちら!


活発な泳ぎを見せる元気な『キイロハギ』は、体長差がある『カクレクマノミ』や『マンジュウイシモチ』ともケンカすることなく穏やかに暮らしています。

ワイドな水槽のなかを元気に泳ぐ海水魚たちは子供たちの興味を刺激し、いつも新しい発見を体験させてくれます。

また、お気に入りの魚種を観察することで、さらなる魅力に気づいていくのもアクアリウムの楽しさです。


この水槽に導入されている生体については、こちらのコラムをご覧ください!


熱帯魚水槽のメリットと設置場所例

熱帯魚水槽は観賞する以外のメリットがたくさんあります。

  • 設置場所を明るくする演出効果
  • 室内で生き物を飼育できる
  • 生き物をじっくりと観察できる

生き物を観察することは、子供の興味・感性を刺激することに繋がり、何より安全に触れ合えることは大きなメリットです。

そのことから、学校・教育施設や、小児科クリニック、そして飲食店の待合スペースなどに採用され、同時に心を和ませるインテリアとしても活用されています。

アクアガーデングループでも幼稚園や保育園へ、たくさんの水槽を設置してきました。

熱帯魚水槽は管理や掃除に手間がかかりますが、水槽レンタルサービスでは、設置から維持管理まで専門のメンテナンススタッフが行います。
「アクリウムに興味はあるけれど、管理する時間がない」といったお場合にご利用いただいております。


こちらは幼稚園・保育園で管理しているアクアリウム水槽の事例です。


【動画解説】水槽レンタルサービスとは

手軽に楽しい水族館が作れる!

東京アクアガーデングループの水槽レンタルサービスでは、メンテナンスなどをすべてプロのスタッフが代行します。

そのため、管理する手間がかからず、手軽に多様な魚を楽しめるアクアリウムを設置することが可能です。

淡水魚や海水魚を楽しめるため、個人宅をはじめ、企業や病院・クリニック、飲食店などでもご利用いただいております。

生きた本物のサンゴを飼育する『サンゴ水槽』や、観葉植物も楽しめるアクアテラリウム水槽もおすすめです。

また飲食店やホテル向けに、カニやエビ、活魚などを新鮮に保てるいけす・活魚水槽もご用意できます。

水槽サイズは30cmの小型水槽から90cmの人気サイズ、迫力のある水景を楽しめる120cm水槽、150cm以上の大型水槽も可能です。

また1日からレンタル可能な短期水槽レンタルも実施中。「水族館のような水槽が良い」「ニモが泳ぐ水槽を置きたい」「子どもたちが楽しめる水槽を設置したい」など、イメージやご要望についてお気軽にご相談ください。

水槽レンタル・リース、オーダーメイドもお見積りは無料です。法人様はリースプランもご選択いただけます。

熱帯魚水槽のことなら!
アクアガーデンにお任せください

アフターサービスにも力を入れているアクアガーデングループは、利用継続率96%の高いリピート率を誇ります。

熱帯魚水槽のレンタル・リースだけでなく、規格外のサイズ・デザイン、機能を持ったオーダーメイド水槽別窓の制作も行っています。

オリジナルの水槽台やキャノピー(天蓋)、力の強い大型魚に対応した水槽フタ、熱帯雨林を模したパルダリウムや小動物・爬虫類向けのケージなどもご発注いただけます。

お問い合わせはメールフォームまたはお電話にて、ぜひご連絡ください。

お問い合わせ

お手数ですが、下記項目へ必要事項をご記入いただき、確認画面へお進みください。

尚、お客様からご提供いただいた個人情報は当社の個人情報保護方針に従い、お客様からお問い合わせ頂いた内容を確認し回答するために利用する事を目的としています。

お電話番号必須

ご興味ある商品

お問い合わせ内容


株式会社東京アクアガーデンは親切・丁寧なサービスを心がけています。ご不明な点やご相談等がございましたらお気軽にご連絡ください。

お電話のお問い合わせはこちらフリーダイヤル

0120-496-444

見積もり無料!お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:00~21:00営業時間外はオペレーターがご対応します