海水魚のなかでも群れを作り、穏やかに生活する魚は『デバスズメダイ』が有名ですが、それに負けない温和な魚種がいます。
それが『マンジュウイシモチ』です。
アクアブルーの体色で爽やかな印象のデバスズメダイに対して、カラフルで目を惹く容姿をしています。
丸い・・・それこそ「饅頭」のような体型は大変可愛らしく、ポップに水槽を彩ってくれます!
水槽上部付近に留まるように泳ぐので、ベラなど比較的、底面付近を泳ぐ魚種や、カクレクマノミのように中層を泳ぐ魚とも、干渉することなく混泳可能です。
ケンカもほとんどないので、優秀なタンクメイトと言えるでしょう。
唯一の難点は、複数匹で飼育するのが条件ということ。
飼育匹数が少ないと、他の魚に押し負けて餌が上手く食べられなくなってしまうことも。
餌を与える時は、マンジュウイシモチの目の前に落としてやると食べそこないを防止できますよ!