エビ・貝類のコラム一覧
-
潮干狩り・潮だまりでとれる生き物とは!採集の注意点・リリースについて
春から初夏にかけては潮干狩りや磯遊びで海を訪れる機会が増える季節。砂浜や岩場、潮だまりには小魚やカニ……
執筆者:アクアガーデン
2025.05.12
-
弱アルカリ性水槽のコケ取り生体8選!pHが高い水槽におすすめの対策!
弱アルカリ性ではコケが生えやすい上に、一般的なコケ取り生体が飼育できないなどの制限がつくことから、コ……
執筆者:アクアガーデン
2025.03.18
-
組織培養水草とは!無農薬・安全な培養水草のメリットやおすすめメーカー
組織培養水草とは寒天や液状の培地を用いて、無菌状態で培養した水草のことで安全性が高く人気があります。……
執筆者:アクアガーデン
2025.02.20
-
ビーシュリンプは難しいのか?飼育で難しいポイントと悩まない解決策
小型水槽で飼育できる可愛らしい生き物として人気のビーシュリンプですが、水質の変化に敏感なことから飼育……
執筆者:アクアガーデン
2024.11.23
-
意外な外来魚・生き物・水草10種!身近だけど実は外来生物な種類
昔から良く見られる日本固有と思われる生き物の中にも、実は過去に海外から持ち込まれて、日本に定着したも……
執筆者:アクアガーデン
2024.08.24
-
隠れる・擬態する熱帯魚と生き物7選【淡水版】!面白いタンクメイト
熱帯魚には体の作りや色を変えて周囲に上手に溶け込む擬態の名人が数多く存在します。ユニークな生態は飽き……
執筆者:アクアガーデン
2024.07.06
-
ユビワサンゴヤドカリは青い模様が美しい小型のヤドカリです。餌は何でも食べるのでお掃除生体としてもおす……
執筆者:アクアガーデン
2024.07.01
-
小型シュリンプにおすすめの水槽セット3選!飼育に必要なアイテムとは!
小さくてきれいな種類のものも多くアクアリウムの生体として人気があるシュリンプ。でもシュリンプ飼育初心……
執筆者:アクアガーデン
2024.05.02
-
貝の飼い方とは!水槽で飼育できる貝と難しい貝、飼育のメリット
貝類と聞いて、水槽のお掃除屋生体とイメージする方も多いのですが、種類によって特性はさまざまで、適した……
執筆者:アクアガーデン
2024.01.22
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。