出目メダカは、その名の通りに目が大きく、ユニークな愛嬌がある改良メダカです。
金魚の出目金やアニメ映画のキャラクターのような可愛さから注目されています。
インパクトある見た目が特徴の出目メダカについて、ご紹介します。
出目メダカの基本情報
出目メダカは
頭蓋骨が小さめで、目が突出したようにみえる個体を固定化した品種です。
目と口の距離が近く、アニメキャラクターのような顔立ちが特徴的で、目に挟まれる形になっている口も小さめで、どこかとぼけたような愛嬌があります。
出目メダカの派生として、黒目の『
出目パンダメダカ』や、目が前を向いている『
ポニョメダカ』、目の突出が大きな『
白かえる』などキャラクター性豊かな品種が作出されています。
変わったメダカを好む愛好者や子供にも人気です。体型 | 普通体型、ダルマ体型など |
---|
ヒレの形 | 原種に近い形が多い。 |
---|
体色 | 白・黄・ピンク・オレンジ・ブラックなど |
---|
出目メダカを購入する
東京アクアガーデンスタッフの一言コメント
インパクトある目が印象的な出目メダカは、最近では目が正面を向いている『目前』の形質も持つ品種が多いです。
「目が合う」という癒し要素と「正面顔がかわいい」など映える要素を併せ持っており、SNSなどでもよく見かけられるでしょう。
固定率も高く、出目メダカからは約80%の確率で形質が引き継がれるといわれています。
日本には金魚の『出目金』がもともと定着しているため、出目メダカが人気になる下地がありました。
それに加えて、覚えやすいユニークな特徴からポピュラーな品種として根強い人気を誇っています。
ただ、口が小さめなことと、個体によっては口が水面に向いていないことも。そうした個体には沈みやすい餌やブラインシュリンプなどを与えると立派な体型に育ちやすいです。
メダカにおすすめの餌を動画で紹介!
メダカにおすすめな基本の餌を動画でご紹介します。
『トロピカチャンネル』ではメダカ飼育の基本から、メダカの品種、長生きのコツまでを動画でご紹介しています。
チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
トロピカチャンネルでは、熱帯魚飼育からアクアリウムの機材についてまで配信しています。
読みもの
改良メダカについてはこちらでも詳しくご紹介しています!
東京アクアガーデン公式サイトのコラムと、アクアリウム情報サイト・トロピカにて、情報をご提供しています。
コラム
メダカ飼育について、詳しく解説したコラムです。ぜひ、飼育のご参考になさってください。
アクアリウム情報サイト・トロピカ (弊社運営の外部サイトを開きます)
トロピカでは、メダカのマメ知識などを解説しています。
その他、メダカ育成のヒントなどをご紹介しています。
ぜひご覧ください!