ニジハギのページ

ニジハギ

No.
76

お魚図鑑 ニジハギ

ニジハギは、イエローとブルーの縞模様が印象的な大型海水魚です。

大型ですが植物性の餌を好み、サンゴ水槽にもおすすめなニジハギについて、スタッフのコメントを交えつつご紹介します!

ニジハギの基本情報

お魚図鑑 ニジハギ メインイメージ

水質海水魚。pH8.0~8.3ほどが得意。海水魚なのでpH低下に気を付けよう!
水温は23~27度まで平気だが、24度前後がおすすめ
サイズ約25~30cm。大型のハギ!
寿命約2~3年ほど。餌付けが難しい。
海水魚用の植物性餌、藻類、小さな生餌(ブラインシュリンプ、コペポーダ、イサザアミ)
混泳サンゴと混泳可能。近縁種はNG!
特徴

西部平洋やインド洋原産のハギです。ニザダイの仲間で大型に成長し、体長は飼育下で約30cm・野生では約38cmほどにまで達します。
日本でも八丈島~琉球列島などで見ることができます。

イエローとブルーのストライプが美しく、『虹剥(にじはぎ)』の名前の通りに見応えがある魚種で、120cm以上の大型海水魚水槽でも存在感は抜群。
その反面、藻類など草食性の餌を好むなど、餌付けが難しい魚としても知られており、飼育環境になじまないと長期飼育できない魚種です。

しかし、その草食性から水槽に生えてくる藻類をよく食べてくれるため、ちょっとしたお掃除生体としても活躍します。

大型魚のため、飼育水槽はオーバーフロー式が最適です。
サンゴとも混泳可能ですが、ぶつからないように遊泳スペースを確保しやすい水槽サイズで岩組を作るのがポイントです。

ニジハギは尾ビレに毒を持つトゲがあるので、素手で触るのは控えましょう。

ニジハギを購入する

熱帯魚の子供服通販ピッコロアクアリオ

東京アクアガーデンスタッフの一言コメント

スタッフのコメント

ニジハギは餌付けが難しい魚と言われており、実際に、餌を食べずに弱ってしまうことが多いです。

導入前には、まず餌付けをしっかり行ってあげましょう。
生餌から開始し、『海藻70』などの植物性飼料も与えていくと安定しやすいです。

また、他のハギ同様に白点病にかかりやすいため、飼育時には殺菌灯を設置するのが良いですよ。

ニジハギの性格は活発・・・というより、やや神経質です。
しかし縄張り意識の強さも併せ持つため、水槽内でも良く泳ぎます。

成魚になるとイエローとブルーに黒みが増して、コントラストがよりくっきりとしていきます!
似た魚として『ソハールサージョンフィッシュ』がいますがこちらはストライプ模様が細かく、ニジハギよりもやや複雑な網目状です。
こちらもニジハギ同様体長30cmになる大型魚なので、120cm以上の大型水槽(大きいほど良いです)で飼育しましょう。

ちなみに、味は淡泊なようですが、ニジハギは南国の食用魚でもあります。地域によって扱いが異なる魚種と言えますね。

ニジハギが泳いでいる水槽事例

ニジハギは、もともとサンゴ礁に住んでいることから、サンゴ水槽で飼育しやすい魚種です
東京アクアガーデンでもサンゴ水槽のタンクメイトとして導入しています。

大型魚で縄張り意識が強いので120cm以上、できれば150cm以上の水槽で1匹の導入がベストです。

人気の飼いやすい海水魚ベスト20!【Part2】を動画で解説!

飼育と混泳をさせやすい海水魚種を動画で解説します。
こちらはパート2です。

パート1はこちら!

ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします!


トロピカチャンネルでは、熱帯魚飼育からアクアリウムの機材についてまで配信しています。

トロピカチャンネルYoutube

読みもの

海水魚についてはこちらでも詳しくご紹介しています!
東京アクアガーデン公式サイトのコラムと、アクアリウム情報サイト・トロピカにて、情報をご提供しています。

コラム

ハギの仲間やサンゴと相性の良い海水魚などについてを解説したコラムです。トロピカに掲載した記事よりもさらにパワーアップしています。

アクアリウム情報サイト・トロピカ

トロピカでは、海の生き物についても紹介しています。

その他の海水魚や熱帯魚・メダカ・金魚などの観賞魚について、飼育のヒントなどをご紹介しています。

ぜひご覧ください!

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。
  • ご入力いただいたメールアドレスは、サイト上に掲載されることはありません。
  • お名前はニックネームでも大丈夫です。サイト上に掲載されますので、ご希望のお名前をご入力ください。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica
東京アクアガーデン

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。