コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。
アクアリウムをインテリアに採り入れたいと考える場合、水槽台ではなくおしゃれな水槽用の棚を使いたいという人は多いです。しかしどんなものを選べばいいかで悩んでしまいますし、棚の上に置く場合の注意点や、地震対策も知っておく必要があります。
今回はインテリア性が高くおしゃれな水槽用の棚にスポットを当てて、おすすめの市販品や注意点などをご紹介していきます。
目次
インテリア性が高いおしゃれな水槽用棚10選
水槽用の棚はさまざまなメーカーから多くの商品が出ています。まずは市販品で売られている水槽用棚の中から、おしゃれでインテリアにも使えるアイテム10選をご紹介します。
同じラックでもメタルラックの使用は避けたほうが良い、とされる理由についてはこちらで解説しています。
ジェックス アクアラックシェルフ
アクアリウム関連用品を多く取り扱うジェックスが販売している商品です。
組み立て作業も簡単に行え、棚の上部に水槽を置き、下部に他のものも収納させられます。
すっきりとしたシンプルなデザインなのも良いです。
ジェックス スチールスタンド
フレーム式の組立棚で、棚の上部・下部を問わず水槽を置くことが可能です。
コードやホースをどこからでも出せるので、配置の自由度が高いです。
寿工芸 プロスタイル(木目)
木目調が美しいのでインテリアにも馴染みやすい、おしゃれな水槽台です。アクアガーデンでも数多くの水槽にプロスタイルを使っています。扉がついており、中に機材をしまい込めます。
寿工芸 アクアスタンド
スタンド自体を180度回転させることで、45cmと60cmと2つの水槽サイズに対応可能です。扉もついており収納も楽ちんで、45cm水槽を置く場合は下の部分が60cm幅になることで安定感の高さも魅力。その一方60cm水槽の場合は下の部分がおのずと45cm幅になってしまうので、不安定にならないように工夫する必要があります。
ニッソー 組立スチールキャビネット
サイズのバリエーションが豊富で、水槽サイズに合わせて選べるスチールキャビネットです。ドライバー1本のみで組み立てられることから初めて組み立てる場合でも簡単です。
比較的軽量なため、ぶつかったりしないように設置場所には配慮しましょう。
ニッソー ウッドデコスタンド
上下の置台の部分に木の板が置かれたウッドスタンド。インテリア性や安定感は高く、45cmと60cmと2つの水槽サイズのものが販売されているのもメリットのひとつです。しかし水槽が水漏れをしないようにするなど木の板を劣化させない工夫は必要になるのは注意が必要。
アクロ キャビネット クリアグレーパネル
ペット通販大手のcharmのオリジナルキャビネットです。
程よい目隠し効果のあるグレーのサンドパネル(すりガラス状のパネル)が落ち着いた雰囲気を演出します。
組立式ですが、手軽に作れるように様々な配慮がされています。
アクロ キャビネット サンドブラストパネル
こちらはクリアーなすりガラス状の扉がおしゃれなキャビネットです。中の収納スペースも十分な高さがあるため、収納性能も高く、サンドブラストフィルムが貼ってあるガラスパネルなので中が見えづらいのもインテリア性を高めてくれるポイントです。接着剤などを使うので組み立てる際は窓を開けるなど換気をよくしましょう。
プレココーポレーション 木製キャビネット
ガラス水槽で有名なプレココーポレーションでは、品質の高い木製水槽台も製造しています。
高級感のある美しい仕上がりと耐久性は、東京アクアガーデンスタッフから熱い支持を受けています。
受注生産なので豊富なパネルの中から好みの色や質感を選ぶことができます。歪む心配もなくキャビネット内部にさまざまなものを収納する使い方もできるので、家の中をスッキリさせたいときにもおすすめです。
JUN ステージア
美しい木目が洒落ている水槽用キャビネットです。
30cmなどの小型水槽用もあるシリーズで、高級な木材を使用しているためやや高価なものの、水濡れに強く、水景に温かみを与えてくれるデザイン性が魅力です。
市販品で満足できない人はオーダーメイド水槽棚がおすすめ
水槽用棚を用意しようと思っても、自分が使っている水槽と棚のサイズが合わなかったり、デザインや機能性でピンと来るものがなかった場合はオーダーメイドのものを選ぶことがおすすめです。
東京アクアガーデンではオンラインショップで水槽棚のオーダーメイドも受け付けており、デザインはもちろんオーバーフロー用の穴あけを行ったり、扉にカギを付ける、本棚やシューズラックなどの機能をつけるといった自由なカスタマイズが可能になります。
カラーや質感などを自由に選べるのもオーダーメイドならではといえるので、市販品でお気に入りのものを見つけられなかった場合はオーダーメイドで作ることを検討してみるのも一考です。
東京アクアガーデンのオンラインショップはこちらから
水槽用棚をオーダーメイドで作ることのメリットはこちらでもご紹介しています。
水槽用棚の注意点と地震対策
水槽を水槽台ではなく棚に置く場合は棚の大きさや耐荷重の問題、設置場所はきちんと水平になっているかといった注意点をすべてクリアする必要があります。また地震が起きた場合は上部ほど揺れが大きくなるので、倒壊防止などの対策も重要です。
ここからは水槽用棚を使う場合の注意点や地震対策の方法などをご紹介します。
大きさ・耐荷重・防水性・水平を確認する
水槽棚のサイズは、水槽の底面が全て棚の上に乗ることが前提で、なおかつ基本的には隙間がほとんどない「ピッタリサイズ」が基本です。水槽台に対して水槽が小さすぎたりすると、天板が歪む原因になります。
棚の耐荷重が水やレイアウトアイテムなどを入れた水槽の総重量より上のものを選びます。
もし耐荷重のほうが低い場合、水槽の重みによって傾いたり、扉が開かなくなったりしますし、そのまま使用を続けると棚が歪みます。
また、設置場所が水平じゃなかったり、水槽棚の高さが揃っていない場合も危険性は増します。
水槽用の保護マットも使うのも重要です。
使用する機材は厳選する
地震が起こると水槽の水は多少なりとも跳ねます。
それが機材や電源にかかってしまうと、トラブルを起こしてしまいますので、水槽周りはすっきりと整理しておくことが大切です。
スタイリッシュな水槽台を選んでも、配線などが多く見えると観賞性を下げる原因になります。
水槽台のなかにある程度の機材はしまい込めますが、配線をまとめたり、通す場所を決めるのが良いです。
水槽用棚は水槽台と違い棚の中に収納スペースを設けられるのがメリットですが、水槽に使う機材を厳選するのもポイントです。
あれこれと詰め込んでしまうと、メンテナンスや掃除のときに手間がかかることもあります。
棚の下段に重いものを置く
水槽用棚の地震対策ではまず「下の段に重いものを置く」ことを心掛けるようにしましょう。これは高い部分の揺れ幅が大きくなるだけでなく、水槽を上に置いて下の段に何も置いていない場合は重心が上部に偏ることで、より揺れてしまうためです。
基本的には水槽用の機材などを棚の下部に入れることが多いですが、念のためおもりなどを入れて重心を下げておくと、もしものときの揺れを軽減できます。
地震対策グッズで補強しよう
水槽や水槽棚でも使える地震対策グッズとしては転倒防止ストッパーなどの家具用グッズや、強力な両面テープなどがおすすめ。特に地震対策を考えるなら、後者を使って水槽棚と水槽を接着、固定させることで2次被害を防ぐことも可能です。
この際接着剤を用いる人もいますが、接着剤の場合は水槽を移動させようとしたときに棚の塗装がはがれる・破損するといったトラブルが起きる可能性があるので、テープを使うのがおすすめ。
水槽の地震対策や免震装置についてはこちらの記事でも紹介されています。
まとめ:おしゃれな水槽用棚10選!水槽を棚に載せる時の注意点から地震対策とは!
アクアリウムをインテリアの一部に採り入れたいと考えるアクアリストの中には、水槽台を使わずおしゃれでインテリア性の高い水槽用棚を利用する人も少なくありません。こういった棚は機材などを収納させられるので見た目もスッキリとさせられる半面、大きさや耐荷重など環境に適したものを選ぶことも重要です。
水槽用の棚を使ってみたいと思ったら今回の記事を参考にして地震対策もきちんと行い、おしゃれなインテリアの一部にしてみましょう。
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。