キンセンイシモチはゴールドのストライプと大きな目が可愛らしいです。
繁殖方法もユニークで、オスが卵を口の中に入れて保護する口内保育(マウスブルーディング)を行います。
閉鎖空間である水槽内ではなかなか繁殖には至りませんが、海では4月~7月頃にその様子を見ることができます。
泳ぎも性質も穏やかで、カクレクマノミなど人気の海水魚と混泳も容易です。
しかし、弱点としてスレ傷に弱いことが挙げられます。ちょっとした傷から病気になることもあるため、魚網で掬うときは細心の注意を払いましょう。
また、臆病なところがあるのでライブロックなど隠れ場所は必須です。飼育難易度は低いですが、すこし繊細な魚とも言えますね。
浅場サンゴと相性抜群で、ソフトコーラルからハードコーラルとも混泳可能です。
大き目の水槽でのびのびと飼育してあるげるのが向いています。