メダカの育て方

パンダメダカの画像

パンダメダカは、大きく黒い目が特徴の改良メダカです。

黒目が大きく見えるため、「パンダ」と呼ばれています。

黒目を楽しむために横から観賞できる水槽飼育が向いています

メダカの子供服通販ピッコロアクアリオ

パンダメダカの基本情報

体内が透けており、目の周囲にも光を反射する形質が無いため、くっきりとした目を持ちます。その様子が「パンダのように見える」品種です。
黒目が大きく見えるため可愛らしく、子供にも人気です。
体色の形質を持たない白い品種だけでなく、オレンジ色をした品種『アカパンダ』もいます。 最近ではさまざまな体色が作出されていますが基本的には、光を反射しない『透明鱗』の形質を多く持つメダカ品種です。
体型普通体型、ダルマ体型、ヒカリ体型など
ヒレの形原種に近い形~ヒレ長まで
体色透明鱗(白色)、オレンジ、琥珀色など

パンダメダカを購入する

東京アクアガーデンスタッフの一言コメント

スタッフのコメント

はっきりした黒目が可愛い改良メダカです!
光を反射する『虹色素胞』という形質を持たない品種で、体が透けています。
虹色素胞とは光を反射する体色で、金属質の光沢に見える部分のことで、『幹之(みゆき)』の背中や、『ラメメダカ』のラメ鱗などはこの虹色素胞で作られています。

パンダメダカは、他のメダカが目の周りに持つ「光を反射する部分」がない品種です。また、体が色づく形質が少ないなど「ほぼ透明メダカ」と言っても良いでしょう!

しかし、色を持たない…というとアルビノ種と混同してしまいそうですが、アルビノ種はメラニン(体色の素)がほとんど無いため目が赤いですが、虹色素胞を持っているので腹膜が白く反射して見えます。
パンダメダカは、虹色素胞を持たないですがアルビノではないので目や腹膜は黒いです。そのコントラストもパンダのようですね!

パンダメダカは、特徴的な目をよりよく鑑賞できる室内での水槽飼育がおすすめですよ!

メダカが死んだ!よくある死因と底に沈む原因を動画で解説!

メダカが死んでしまう原因と対策を動画で解説します。
メダカは飼育が簡単な魚ですが、ふとした原因でダメージを受けることもあります。

メダカが弱る原因を知って健やかに飼育しましょう。
チャンネル登録をよろしくお願いいたします!


トロピカチャンネルでは、熱帯魚飼育からアクアリウムの機材についてまで配信しています。

トロピカチャンネルYoutube

読みもの

パンダメダカについてはこちらでも詳しくご紹介しています!
東京アクアガーデン公式サイトのコラムと、アクアリウム情報サイト・トロピカにて、情報をご提供しています。

コラム

メダカ飼育について、詳しく解説したコラムです。ぜひ、飼育のご参考になさってください。

アクアリウム情報サイト・トロピカ (弊社運営の外部サイトを開きます)

トロピカでは、メダカの繁殖方法などについてを解説しています。

その他、メダカ飼育・長生きのヒントなどをご紹介しています。

ぜひご覧ください!

メダカの子供服通販ピッコロアクアリオ

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica
東京アクアガーデン

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。