ビオトープに噴水・滝をつくろう!おすすめポンプ5選・暑さ対策にも最適のページ
ビオトープに噴水・滝をつくろう!おすすめポンプ5選・暑さ対策にも最適のサムネイル画像

ビオトープに噴水・滝をつくろう!おすすめポンプ5選・暑さ対策にも最適

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

真夏の猛暑日は、生き物たちにとってとても厳しいものです。
特に、水の動きが少ないビオトープでは、夏の水温上昇はさらに危険度が増すでしょう。

日よけを設けて直射日光を避けたり、エアーレーションを強化したりという暑さ対策も効果的ですが、水そのものを動かせばさらに効果が見込めます。

今回のコラムは、ビオトープの高水温対策の1つとして、噴水・滝を作るためのおすすめポンプ5選をご紹介します。噴水や滝を設置するほかのメリットについても解説しますので、参考にしてください。

プロアクアリストたちの意見をもとにビオトープに噴水や滝を作るおすすめポンプを解説

このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。

年々、夏の暑さは生き物たちにとって過酷なものとなっています。

夏の暑さ対策にもなり、見た目にも爽やかな噴水や滝を作り出せる水中ポンプは、工夫次第でさまざまな使い方ができるのです。
コラムを参考に、ぜひ暑さに強いオリジナルビオトープを作成してみましょう。

ここでは、実務経験から得た知識をもとに、ビオトープに噴水や滝を作るおすすめポンプを解説します。

ビオトープに噴水・滝を作るおすすめポンプ5選+2

ポンプを利用してビオトープに噴水や滝を作ることで、暑い時期の高水温対策につながります。

ビオトープに噴水や滝を作るための、屋外用・室内用それぞれのおすすめポンプを5つと、ポンプをカスタマイズできる拡張パーツも2つ紹介しますので、レイアウトの参考にしてください。

屋外用

ソーラーパネルを備えた水中ポンプは、太陽光によって電源を確保できるため、場所を選ばずに設置できるメリットがあります。

まずは、屋外用に設計されたソーラーパネル式のおすすめポンプを2種類ご紹介しますので、参考にしてください。

タカショー ソーラー マーメイド250 噴水セット

タカショー ソーラー マーメイド250 噴水セット(LED付) STM-250S

『タカショー ソーラー マーメイド250 噴水セット』は、エクステリア商品の開発設計を行う国内メーカー「タカショー」のソーラー式噴水セットです。海外メーカーの製品に比べて価格は高めですが、その分耐久性が高く長期的に使用できます。

水中ポンプには、延長ノズルが4本、噴水ヘッドが4種類付属しており、LEDライトも点灯します。

噴水ヘッドを付け替えることで、噴水の勢いや形状を変えられる製品です。そのため、設置場所やビオトープの大きさによって、放水のスタイルが調整できます。

ソーラーパネル式ですが、噴水の勢いはかなり強いため、大きめのビオトープや睡蓮鉢、プラ船などにおすすめです。

ソーラーミニ噴水スペシャルセット

ソーラーミニ噴水スペシャルセット お庭のプチ噴水つくりに最適。[a242] ブラック

『ソーラーミニ噴水スペシャルセット』は、ノーブランドのソーラー式ミニ噴水です。ネット通販などで安価で購入できるため、まずはお試しで噴水を設置したいという方におすすめします。

手頃なサイズの噴水で使いやすい製品ですが、蓄電式ではないため曇りの日には作動しないこともあります。
勢いよく噴水を作動させるためには、ソーラーパネルを直射日光が当たる位置に設置しましょう。ただし、ビオトープに強い光が当たらないようにする工夫が必要です。

噴水ノズルは4種類付属しており、好きな噴水の形が選べます。サイズとしては、メダカ鉢やプラ舟にちょうど良い大きさです。

室内用

室内用の水中ポンプはさまざまな種類が販売されており、ビオトープの大きさや形状に合わせて製品を選べます。

また、室内用のポンプはビオトープの暑さ対策だけでなく、アクアテラリウムに滝や小川を作るなど、レイアウトのさらなるレベルアップにも役立つのです。

ここでは、おすすめの室内用ポンプ3選をご紹介します。

GEX ピコロカ High

ジェックス GEX ピコロカ High コンパクト 隠せるろ過フィルター 底面フィルター付き 小型水中ポンプ

『GEX ピコロカ High』は、工夫次第でさまざまなレイアウトが楽しめる、ボトルアクアリウム向けの超コンパクトサイズな水中ポンプです。

水流を作り出す循環ポンプとして使用できますが、ベースフィルターを接続することで底面フィルターとしても活用できます。

また、高さを出すためのジョイントパイプが付属しているので、石を組み合わせることで小さな滝を作ったり、水が滴るアクアテラリウムレイアウトを作ったりすることも可能です。

流量も調整できるため、小さな飼育容器や強い水流が苦手な生き物の飼育時にもおすすめです。

GEX アクアテラメーカー

ジェックス GEX AQUA FILTER アクアテラメーカー 分水パイプ 流量調整機能 コンパクト設計テラリウム用底面フィルター

『GEX アクアテラメーカー』は、GEX ピコロカ Highをサイズアップしたイメージの、アクアテラリウム向け水中ポンプです。

付属のパイプやジョイントが充実しているため、水位が低いレイアウトから、高さを出して噴水や滝を水槽内に作りたいときまで活躍します。

また、ベースフィルターや給水部分を覆うスポンジもセット内容に含まれているので、底面フィルターとしてもスポンジフィルターとしても使える便利なポンプです。

流量調節もでき、アクアテラリウムやメダカ水槽、室内に置く睡蓮鉢にもおすすめします。

エーハイム コンパクトオン

エーハイム コンパクトオン600NEW (50Hz・東日本地域用)

『エーハイム コンパクトオン』は、流量が多く、勢いのある滝を作るのに重宝する小型ポンプです。パイプやホースなどは自分で用意する必要がありますが、東京アクアガーデンでアクアテラリウムを製作する際にもよく採用する製品です。

コンパクトオンシリーズは、流量によってさまざまなサイズのポンプが用意されており、レイアウトに合わせて選べます。
コンパクトオン600は、45cm〜60cm水槽でのアクアテラリウムに向いた製品です。30cm水槽や睡蓮鉢などで使うには、さらに小型のコンパクトオン300を選ぶと良いでしょう。

また、コンパクトオンシリーズは50Hzと60Hzの2種類が販売されています。地域によって仕様が異なるため、購入する際は注意してください。

工夫次第!ビオトープに使えるパーツ


※写真はアクアテラリウムの滝です。

ポンプにノズルやパイプが付属されている製品も多いですが、カスタムパーツを追加購入することで、さらにビオトープを充実させることも可能です。

工夫次第でアイデアを広げられる、お役立ちパーツをご紹介します。

水作メダカのビオトープフィルターR


『水作メダカのビオトープフィルターR』は、メダカ鉢に設置しやすいように、丸型に設計された底面フィルターです。

メダカ飼育のために開発された「国産メダカの天然発泡サンド」が付属しており、フィルター容器に入れることで、効果的に水中・底面ろ過が機能します。

エアーポンプで作動させれば、稚魚などを吸い込むことなく、安全に水を循環させられる製品です。

10L以下の小型容器向けに設計されており、エアリフト式なので噴水とは異なりますが、水中ポンプを接続することでさまざまな使い方ができるでしょう。

ニッソー AQ-105 ハイドロテラリウム専用分水器

ニッソー AQ-105 ハイドロテラリウム専用分水器

『ニッソー AQ-105 ハイドロテラリウム専用分水器』は、ポンプに接続することで、滝や水の滴りを生み出すのに最適なカスタムパーツです。レイアウトや工夫次第で、せせらぎのような滝も作り出せます。

分岐にエアーチューブを接続すれば、水槽の隅々まで水流を作り出せるでしょう。レイアウトする際には、エアーチューブが捻じれて水流を遮断しないように注意してください。

ビオトープに噴水・滝を作るメリット

屋外・室内を問わず、ビオトープに噴水や滝を作るとさまざまなメリットがあるのでご紹介します。

酸素が供給できる!

通常は水を循環させないことが多いビオトープですが、水の流れを作ることで酸素を水中に供給できます。

水温が上昇すると酸素が水に溶けにくくなるため、特に夏の暑い日には水を循環させることが大切です。

夏の暑さ対策に!水温を下げられる

40℃近くまで気温が上昇する近年の猛暑は、ビオトープの生き物たちにとって過酷な環境です。

ポンプを使って噴水や滝を作ることで、水と空気が触れ合い、水温の過度な上昇を抑えやすくなります。

また、噴水や滝は見た目にも涼しく、観賞する私たちに爽やかな印象を与えてくれるでしょう。

冬は凍結対策にもなる!

ビオトープの水をポンプで循環させることで、水面に氷が張るのを防いでくれます。このように、ビオトープに噴水や滝を作ることは、夏だけでなく冬にもメリットがあるのです。

ただし、寒さの厳しい地域では、吐出量の少ない噴水を設置すると凍ってしまうこともあるので注意してください。

ボウフラが発生しにくくなる

ポンプを設置するとビオトープの水のよどみが解消され、蚊の幼虫であるボウフラがわきにくくなります。

また、噴水や滝を作ると、蚊に限らずビオトープに虫が寄り付きにくくなることもメリットです。

まとめ:ビオトープに噴水・滝をつくろう!おすすめポンプ5選・暑さ対策にも最適

今回は、ビオトープに噴水や滝を作るときにおすすめのポンプやパーツ、また噴水・滝を設置するメリットについて紹介しました。

近年の猛暑は、ビオトープの生き物にとって危険な暑さです。気候変動を意識して、ビオトープに噴水や滝を作ると暑さ対策になります。

屋外のビオトープに噴水や滝を作るときは、ソーラー式ポンプがおすすめです。また、室内なら水槽や睡蓮鉢の大きさに合わせて、さまざまなタイプの水中ポンプから選べます。

コラムを参考に、ビオトープに噴水や滝を作って夏の猛暑を乗り切りましょう。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。
  • ご入力いただいたメールアドレスは、サイト上に掲載されることはありません。

このコラムへのコメントやお悩み相談に届いた質問の回答

  1. 佐藤侑里菜 より:

    いきなり申し訳ありません。
    アクアガーデンさんのサイトを見て質問なのですが、金魚を屋外飼育しようと思うのですがソーラーパネルのエアレーションをつけようと思っています。その場合、冬は刺激しないようにエアレーションを切った方が良いのでしょうか?それともエアレーションは冬場でもつけっぱなしがいいのでしょうか?

    商品等と関係ない質問申し訳ありません。

    • アクアガーデン編集部 より:

      冬場でもつけていて問題ないですが、冬眠期間はつけないほうが、金魚たちがしっかりと冬眠できます。
      ただ、北部の地域ですと凍結対策になりますし、暖かい地域なら水質悪化を防ぎやすくなるので、エアレーションを続けるメリットもあります。
      気温や様子を見て決めるのがおすすめです。

      冬眠中のエアレーションや凍結については、こちらのコラムもご参照ください。
      ・水槽凍結を防止するには!冬の屋外水槽はエアレーションと断熱材で守ろう
      https://t-aquagarden.com/column/freezing_measures

      よろしくお願いします。

執筆者 Hara.kazu

子どもの頃から魚や昆虫を飼育し、アクアリウム歴は約30年になります。
グッピーやプラティ、ネオンテトラなどの入門魚飼育から始まり、シクリッドのブリーディングなどを経て、最近ではアクアテラリウムのレイアウトを楽しんでいます。

facebook twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。