【前景草でおすすめの水草ベスト10】種類やレイアウトも紹介!
コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。
水槽内のレイアウトは、アクアリウム初心者だけでなく上級者でも悩むことの多いものです。特に水草を使った水槽レイアウトは、使用する水草の種類や熱帯魚との組み合わせ、水槽内の掃除のしやすさ、水草の難易度など多くのことを考えなければなりません。
水槽内のレイアウトに使用する水草には草丈によって前景・中景・後景と3つに分かれるため、それぞれの特徴を把握して使い分けることがポイントになります。
今回はアクアリウム初心者から上級者まで、水槽レイアウトにおすすめな前景草となる水草を10種類ご紹介していきます。
目次
水槽レイアウトの前景草向きなおすすめの水草をご紹介!
それではさっそく、水槽レイアウトの前景草向きの水草をおすすめ順に10種類ご紹介していきます。
アクアリウム初心者向きの育成難易度の低いものから、上級者向きの難易度の高いものまでご紹介しますので、水槽レイアウトの前景草に迷ったときなどに参考にしてください。
水槽のレイアウトについてはこちらの記事で詳しく書いています。
水草育成などについてはこちらの記事を参考にしてください。
オーストラリアン・ノチドメ
オーストラリアン・ノチドメはライトグリーンの水草で、葉の形状がクローバーに似ていることから、「オーストラリアン・クローバー」と呼ばれることがあります。
日本国内でもノチドメは自生していて、「野血止」と書き、葉の成分に止血剤効果がある成分が含まれているといわれています。
葉の直径は約1.5cm~3cmで、日本のものよりもオーストラリアの物の方が、葉の切れ込みが深いという特徴があります。
水質にはあまりうるさくない水草なのでアクアリウム初心者でも育てやすく、砂利でも育てることができますが、ソイルを使用することでCO2なしで育てることが可能です。
成長が早い水草ですが、光量が足りないと立が上がってくるので注意しましょう。
根を横に伸ばすタイプの水草なので、一度植えこんだ後に移動させようとすると底床を巻き上げたり、そばにある水草の根に絡んで一緒に引き抜いてしまうことがあります。
■オーストラリアン・ノチドメを使った水槽レイアウトのポイント
オーストラリアン・ノチドメは底床に這うのではなく、ふんわりとした感じに成長していきます。そのため前景草に使用している水草同士で立体感を出したいときや、岩や流木の合間に植え込むといった形で、前景に使用することも可能です。
根張りがよいため、ソイルに植え込まなくても、砂利や岩の間に挟んだり、流木に絡める、といった使い方もできますが、ソイルに根を埋めない場合には、液肥などの追肥を与える必要があります。
ニューラージパールグラス
ニューラージパールグラスは水草を使った水槽レイアウトで、前景に使われる水草でアクアリウム初心者でも育てやすいです。
成長速度が早めで匍匐していく有茎草で、光合成を行っている時に気泡が付きやすいという特徴があります。
CO2添加なしでも育ちますが、きれいに早く育てたいのであればCO2添加はしたほうがよいです。
育てやすい水草ですが、一度調子を崩すと、調子が戻るまでに時間がかかることが多いです。
■ニューラージパールグラスを使った水槽レイアウトのポイント
ニューラージパールグラスは植えるときに、真っすぐに植え込むと浮いてしまうので、植え込むときは根元をピンセットでしっかり持って、浮き上がってこないよう斜めに植え込むのがポイントです。
這うように成長するので、植物に覆われた自然な雰囲気を出したいときなどに使用すると、イメージにピッタリな光景を作ることができます。
グロッソスティグマ
グロッソスティグマは育成難易度が低く、アクアリウム初心者でも簡単に育てやすい、水槽レイアウトで前景向きの水草です。
育成速度も比較的早く水槽レイアウトにも取り入れやすいですが、光量がたりないと光欲しさに上に向かって立ち上がってしまうという特徴があります。
■グロッソスティグマの水槽レイアウトのポイント
前景に使用する水草の中でも草丈が高くならないので、前景のボリュームを抑えたいときにおすすめです。
グロッソスティグマを水槽内で絨毯のようにしたいのであれば、成長したときのことを考えて、最初はまばらに植え込んでおきましょう。数週間もすれば成長し、グロッソスティグマの絨毯が水槽内に出来上がります。
エキノドルス・テネルス
エキノドルス・テネルスは別名を「ピグミーチェーンアマゾン」といい、エキノドルスの種類の中でも草丈が低い水草です。
水上葉は5cm前後で丸みを帯びていますが、水中葉は鋭い形状になり赤い色が入ります。
前景として使用される水草ですが、ランナーで増えていくタイプなので、マメにトリミングなどを行わないと、変な場所から新芽が生えていることがあるので注意が必要です。
綺麗に赤と緑を出したいのであれば、少し強めの光量とCO2添加が必要になり、CO2不足になると葉の色が赤茶がかってくるので注意しましょう。
■エキノドルス・テネルスの水槽レイアウトのポイント
エキノドルス・テネルスはロゼット型の水草なので、葉の中央から新芽が出ます。そのためソイルに深く植え込みすぎると、新芽が出てくるのを阻害してしまうので、植え込むときは少し根が見える程度の深さにすることがポイントです。
その葉姿から、草原のようなレイアウトを作りたいときにおすすめです。
アフリカンチェーンソード
アフリカンチェーンソードは「ハムリックラナリスマ・ヒュムルス」や、「エキノドルス・ハムリック」という名称で販売されていることもあります。草丈は5cm前後、CO2添加なしでも育ちあまり手間のかからない水草なので、アクアリウム初心者の人でも比較的育てやすいです。ランナーによって増えるので、水槽レイアウトに使用する際は注意が必要です。
■アフリカンチェーンソードの水槽レイアウトのポイント
草丈があることから、草原や野原のような水槽レイアウトを考えている時におすすめの水草で、前景と中景のつなぎとして使うこともできます。
ピグミーチェーンサジタリア
ピグミーチェーンサジタリアはそれほど強い光を必要とせず、CO2添加なしでも育てることができるので、アクアリウム初心者におすすめの水草です。
ピグミーチェーンサジタリアは光量で草丈が変わるという特徴があり、前景で使用したいのであれば光量を強めに、中景に使用したいのであれば、光量を弱めたり後景の水草の影になるような部分に植え込むことで、上へと立ち上がり草丈を10cm近くまで伸ばすことができます。
■ピグミーチェーンサジタリアの水槽レイアウトのポイント
ランナーで増えるタイプですが、比較的株の近くにランナーが出るので、ボリュームを出したいときにおすすめです。
また光量で草丈が変わるので、前景から中景のつなぎとして使用することも可能で、岩や流木の周囲に植え込むことで自然な雰囲気を作りやすいです。
コブラグラス
成長速度が速い前景草が多い中で、コブラグラスは比較的成長の遅い前景向きの水草です。
育成何度が低くCO2添加なしでも育てることが可能なので、アクアリウム初心者向きともいえます。
草丈は3cm~8cmほどで、葉は軽くカールしていて上部は幅広くなり、カールした部分がコブラが頭をもたげているように見えることから、この名前が付いたそうです。
■コブラグラスの水槽レイアウトのポイント
前景草の中でも比較的草丈が低く繊細な葉の様子から、ヘアーグラスやグロッソスティグマなどといった前景草とうまく組み合わせることで、自然な立体感のある前景を作り出すことが可能です。
リシア
リシアはもともとは浮草の仲間で、自然の中では土に根を張らずに、水面に浮いています。自生している場所が水に浸食されやすいことから、水中で育成することも可能となっているため、アクアリウムでは水槽内に沈めて使うことがほとんどです。
水中で育てる場合はCO2添加・高光量が必須となっているので、アクアリウム初心者の場合は、育成が少し難しい水草です。
成長してくると浮草特有の「浮力」が強くなるので、ネットごと浮いてしまうこともあるため、こまめなトリミングが必要となります。
■リシアの水槽レイアウトのポイント
前景草として人気の高いリシアですが、土に根を張らないため水槽レイアウトでは岩や流木などに活着させて使用します。
水槽の前景に使用する場合には、専用のプレートなどに巻き付けたり、専用ネットに入れて水槽内に設置します。
キューバ・パールグラス
キューバ・パールグラスは前景草の中でも人気の高い水草ですが、初心者向けの水草と比べると育成難易度は高めです。
2mm前後の小さな楕円形の葉をつけ、草丈は1cm程度とかわいらしさと繊細なイメージを併せ持つ水草で、ライトグリーンの絨毯にするとかなり見栄えが良くなります。パールグラスと比較すると、節間が短めで葉が一回り小さいです。
光量もある程度必要でCO2必須、肥料の消費も多いという特徴があり、弱酸性の軟水だと成長が遅れ枯れる場合があります.
■キューバ・パールグラスの水槽レイアウトのポイント
キューバパールグラスを水槽レイアウトに使用する場合、根が短いために真っすぐに植え込むとすぐに浮いてきてしまいます。
浮きを防ぐには、斜めに植え込んだり、購入したタイル状のまま植えこむ、タイルごとちぎって植えるという方法を使用する方法があります。
ウォーターローン
ウォーターローンは「ウトリクラリア」や、「グラミリフォリア」といった別名があります。水草として販売されていますが、「食中植物」なんです。日本国内でも近縁種が自然環境下で自生しています。
食虫植物ですが、必ずしも昆虫を与えなければならないというわけではありません。ランナーについている「捕虫嚢」という小さな袋で、水中にいる原生動物などを捕まえて食べています.
育成難易度は高く、CO2必須で肥料もかなり食う水草なうえに葉が柔らかいため、草食性の強い熱帯魚やエビに食べられやすいというデメリットがあります。
■ウォーターローンの水槽レイアウトのポイント
ウォーターローンは柔らかい葉がまるでカーペットのように広がり、緑の絨毯を作り出してくれます。葉がとても柔らかいので水流に揺らめいてくれるので、一定方向にたなびいているような雰囲気が作れるため、自然な草原を作るのにおすすめな水草です。
【前景草でおすすめの水草ベスト10】種類やレイアウトも紹介!まとめ
今回は前景草におすすめな水草を10種類ご紹介しました。前景草は初心者には扱いにくい種類が多いと言われていますが、その中でもCO2不要で通常の光量でも十分育つ種類もあります。
アクアリウム初心者の場合は、最初は手間のかからない水草の組み合わせから、水槽レイアウトを行ったほうが失敗が少なくてすみます。
熱帯魚や水草の育成に慣れてから、難易度の高い水草をレイアウトに取り入れていきましょう。
葉の柔らかい水草は、水流に乗って自然な揺れを作り出しますが、エビや草食性の強い熱帯魚に食べられてしまうことがあるので、生物と水草の相性も注意する必要があります。
前景草向きの水草は今回ご紹介したもの以外にもありますので、自分のイメージしている水槽レイアウトにピッタリなものを見つけて、素敵なレイアウト水槽を作ってください。
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。