【プロが解説!】シャワーパイプを上手に使い水流をコントロールする方法とはのページ
【プロが解説!】シャワーパイプを上手に使い水流をコントロールする方法とはのサムネイル画像

【プロが解説!】シャワーパイプを上手に使い水流をコントロールする方法とは

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

水槽のフィルターは様々な種類がありますが、外部フィルターを購入すると付属してくる「シャワーパイプ」ですが、配置する位置や向きによって、様々な効果があります。

実はメリットや効果をアクアリウムにもたらしてくれる重要なアイテムです。

どんな使い方で、どのような効果が出るのかを具体的にご説明していきます。

シャワーパイプを上手に使って、より良いアクアリウム造りを行いましょう。

シャワーパイプって?

フィルターに吸い込んだ水をシャワー状にして水槽内に戻してくれるパイプのことを指します。

外部フィルターを購入すると必ず付属していますが、どんなふうに使うのが適切なのかは、初めのうちはわかりにくいです。
そこで次の項で効果的な使い方をご説明します。

エーハイム シャワーパイプ 2005/2013/2213/S/M/L/2232/2234/2236/2034/2036/EF-500用

シャワーパイプの効果的な使い方

油膜を消すために使う


一般的な熱帯魚を飼育している水槽に適した使い方です。

水槽の表面に、油を流したような皮膜が張ることがあります・あれは「油膜」と呼ばれるもので、油のように見えますが成分の多くはタンパク質です。

餌の食べ残しやバクテリアが死滅したもの、枯れた水草などから生成されるものです。

油膜は見た目にも美しくありませんし、水槽内に光が届くのを遮断する恐れがあります。光が届かなくなると水草には悪影響となりますので、油膜は出来るだけ取り除きたいものです。

そんな時に有効なのがシャワーパイプです。

油膜を消したいときはシャワーパイプを水槽の上部に設置して、水槽のワイド方向に水を流しましょう。向きは水槽の左から右、またはその逆でも構いません。

また、シャワーパイプの吐出口はやや斜め上に向けて水面をたなびかせるようにすると、油膜が消えやすくなります。優しく水面をなでるイメージですね。

水槽内の水に酸素を送り込む

シャワーパイプを水槽の上部に設置し、シャワーパイプから出る水が水面を揺らすように調整します。

こうすることで空気中の酸素を水槽内の水に送り込むことが出来ます。水面が揺れることで空気と水の接する面が増えて、空気が水に溶け込むという仕組みです。

多少水音がしますが、その音にかえって癒されるという人もいますので、リラクゼーション効果もあるかもしれません。

二酸化炭素の放出を防ぐ:水草水槽向け

水槽 アクアリウム レイアウト

水草をメインに育成したい「水草水槽」の場合は、人為的に二酸化炭素を水槽内に添加する場合が多いですね。

そういった水槽では二酸化炭素を出来るだけ水槽の外へは逃がしたくないわけです。ですのでシャワーパイプは空気中ではなく、水中に設置します。

具体的にはシャワーパイプを水槽側面または背面上に設置し、シャワーパイプの穴は水槽背面に当てます。こうすることで水流の勢いを殺すことができ、二酸化炭素の放出を防ぐことが可能です。この場合、給水口であるストレーナーはシャワーパイプからできるだけ遠いところに設けてください。

有茎水草の草姿を整えるために使う

水草には様々なタイプがありますが、有茎水草の草姿を整えるために、シャワーパイプを利用することが出来ます。

有茎水草というのはメインとなる茎があり、その周りに葉がつくタイプの水草です。

水槽で育成できる有茎水草は様々な種類があります。下のリンクで詳しく説明していますのでよかったらご一読ください。

このような有茎水草は成長が早めです。ほうっておくとどんどん伸びてくれるのは嬉しいものですが、気を抜くと好き放題伸びてしまい、草姿が乱れてしまう場合が見られます。

そういった状態を防ぎ、まっすぐに上に伸びた美しい草姿を保つのにシャワーパイプを効果的に使いましょう。

シャワーパイプは水槽背面の底床から3センチ程度上に設置します。シャワーパイプの穴は水槽上に吹き上げる向きに調整してください。そうすると水が上に向って流れますので、有茎水草も水流によって上向きになります。そのまま生育させれば、きちんと草姿を整えることが可能というわけです。

伸びきっている場合はトリミング後からそのように調整するのも良いです。

シャワーパイプ・使い方のタブー

こちらの項では、「こういった使い方はしないほうがいい」というケースもご紹介します。

水槽底面には向けない

水槽下部にシャワーパイプを設置し、上に水を流すのは良いですが底面に水流を向けるのは良くありません

底面にソイルや砂利を敷いている人も多いかと思いますが、それらが舞い上がり水が汚れてしまいます。また、底面には食べ残した餌や魚の排泄物等がたまりがちですので、それらも全て舞い上がってしまいます。

水草・流木にあたるように向けない

水草や流木に直接水流が当たるように設置するのも避けましょう

水草が根から抜ける原因になりますし、水流を好む「黒髭コケ」というコケが水草や流木に生えやすくなってしまいます。

黒髭コケは見た目も美しくありませんし、除去が厄介なコケですので、出来るだけ発生させないように気をつけたいものですね。

まとめ:シャワーパイプを効果的に使おう!

シャワーパイプを上手く使い、水槽内で様々な効果を生み出す方法についてご説明しました。上からシャワー状にするだけではなく、水流の勢いを殺したり、水草の草姿を整えたり、いろんな使い方がありましたね。

お持ちの水槽に効果がありそうな使い方があったでしょうか。

シャワーパイプを便利に利用して、水槽内をより美しく保ってください。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 高井るりこ

遺伝子学が専門分野で、高校の理科教師として、日々、生徒たちに自然の偉大さを教えています。アクアリウム全般が好きで、現在はアベニーパファーのトリコ。ピンセットでアベニーにアカムシを食べさせるのが日々の癒しです。

facebook twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。