福岡のアクアリウムレストラン!水槽がおしゃれな飲食店で食事を楽しもう
コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。
美しいアクアリウムを眺めながら食事を楽しめる、アクアリウムレストランが全国的に増えています。
福岡にも、食事や飲み物のクオリティだけでなく、アクアリウムの美しさや店舗のおしゃれな内装も楽しめるお店があるのです。
アクアリウムのある空間でのお食事は、特別な印象を記憶に残します。
このコラムでは、福岡でおすすめのアクアリウムレストランを紹介します。
素敵なお店ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
目次
プロアクアリストたちの意見をもとに福岡のアクアリウムレストランを解説
このコラムは、東京アクアガーデンスタッフたちの意見をもとに作成しています。
アクアリウムレストランは、アクアリウム好きの方にはもちろん、普段水槽を眺める機会の少ない方にもおすすめです。
大切な人や特別な人と時間を過ごす際には、アクアリウムレストランの演出する非日常空間が記憶に残ることでしょう。誕生日会や特別なデート、クリスマスパーティー、結婚式の2次会など、シチュエーションに合わせてお好みのアクアリウムレストランを選んでみてください。
ここでは、福岡のアクアリウムレストランをご紹介します。
福岡のアクアリウムレストラン
博多ラーメンやもつ鍋など、全国的に有名な名物グルメがたくさんある福岡。
そんな福岡にも、美味しい食事を味わいながら、きれいな熱帯魚や海の生物を観賞できるアクアリウムレストランがあります。
レストランの水槽レイアウト・コンセプトは、お店によってさまざまです。
その中で、ゆっくり過ごせる本格レストランから無料で楽しめる巨大海水魚水槽まで、福岡でおすすめのアクアリウムレストランをご紹介します。
aquarium dining サカナノセカイ
おしゃれなアクアリウム空間でお食事!二次会にも!
JR「小倉駅」徒歩約5分
アクアリウムレストランで非日常的な時間を過ごしたいなら、北九州市小倉北区にあるaquarium dining サカナノセカイがおすすめです。2022年7月のリニューアル前までは、アキビック アクアリウムダイニングという店名で営業していました。
最大の特徴は、全席水槽完備で、ゆったりとしたソファでくつろげることです。そのため、「せっかくアクアリウムレストランに行ったのに、水槽が遠くて見えない」というガッカリ感がありません。
水槽には、約50種・300個体の魚たちが泳ぎ、水中で食事をしているかのような雰囲気が楽しめます。
2人だけのプライベート時間を過ごせるカップルシートも用意されており、誕生日や記念日にピッタリです。カップルシートは限定4席のため、早めに予約するのが良いでしょう。
食事は、シェフ渾身の創作料理をコース料理や大皿プレートで楽しめます。また、飲み放題コースやランチ利用、カラオケ付きの部屋も選べますよ。週末・祝日限定のランチは比較的リーズナブルな価格で食事を楽しめるため、「初めてアクアリウムレストランに行く」という方にもおすすめです。
さらに、JR小倉駅から徒歩5分と、アクセスの良さもメリットです。
マリンワールド海の中道・restaurant Reilly
イルカを観賞しながらお食事!水族館のレストラン
JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩約5分
マリンワールド海の中道は、海の中道海浜公園の中にある水族館です。その1階にあるrestaurant Reilly(レストラン・レイリー)では、イルカや小型クジラを眺めながら食事を楽しめます。
店内の壁一面が水槽となっており、ほかのアクアリウムレストランとは一線を画す、大迫力のアクアリウムが最大の特徴です。また、店内の中央には、色とりどりの海水魚が泳ぐ円形水槽が設置されており、360度からアクアリウムを観賞できます。
水族館内のレストランのため、ファミリー向けのメニューが充実している点もおすすめポイントです。子どもが喜ぶハンバーグやパスタ、カレーなど、豊富なメニューが用意されています。ペンギンやイルカをモチーフにしたメニューもあり、視覚的にも海の生き物を感じられるでしょう。
さらに、福岡のうどん専門店、博多 やりうどんの監修する本格メニューもあり、九州産原料の海鮮出汁にこだわったうどんには、大人も大満足できます。
イルカを間近で見られるアクアリウムレストランは全国的にも珍しいため、ぜひ利用してみてください。
AQUA DINING CAFE 瓢黎(ひょうれい)
優雅に泳ぐ大型熱帯魚を観賞したい方は、福岡県小郡市にあるAQUA DINING CAFE 瓢黎(ひょうれい)がおすすめです。
お店最大の特徴は、美しいアジアアロワナやシルバーアロワナなど、たくさんの種類のアロワナが泳ぐ淡水大型魚水槽です。3.6mの超大型水槽をはじめ、さまざまなコンセプトの水槽が設置されており、店内は高級感のある「イギリス×大正時代」をイメージした落ち着いた雰囲気が楽しめます。
個室の貸し切り利用もできるので、結納や結婚式の2次会、七五三のお祝いなどの際に利用してみてはいかがでしょうか。
利用しやすい料金設定で、カフェ営業も行っており、女性も楽しめるアフタヌーンティーセットがあります。また、金曜・土曜の限定メニューとして「1,500円・2,500円・3,500円の特別コース」が1日15食限定で用意されているなど、コスパも抜群です。
お店は、西鉄「三国ヶ丘駅」から徒歩約4分、西鉄天神大牟田線「津古駅」出口より徒歩約13分の場所にあります。
ベイサイドプレイス博多・ベイサイドアクアリウム
大規模円柱水槽で海の雰囲気を満喫!ウミガメにも会える
「博多駅」より西鉄バス「博多ふ頭」を降りてすぐ、C館1F
ベイサイドアクアリウムは、福岡の観光スポットとして有名なベイサイドプレイス博多の中にある超大型円柱水槽です。ベイサイドアクアリウムのそばに、飲食店が数軒設置されているフードコート形式ですが、ベイサイドアクアリウム自体は無料で楽しめます。
直径9m・高さ8mの円形水槽内には、ウミガメや30種類以上・約3,000匹の海水魚が泳ぎ、圧倒的な存在感です。
無料とは思えないクオリティの大型海水魚水槽では、週末に「えさやりのデモンストレーション」が開催されることもあります。不定期開催のイベントのため、もし立ち会えればとてもラッキーですよ。
ベイサイドアクアリウムはC館1階に設置されており、ベイサイドプレイス博多には、自家用車・無料送迎バス・船舶などを利用してアクセスできます。
アクアリウムスポットを探そう!
散歩やドライブがてら、アクアリウムスポットを探してみるのもおすすめです。
街中にはたまに、ベイサイドアクアリウムのような無料で楽しめるアクアリウムスポットもあります。アクアリウムレストランに行きたいけれど、「敷居が高い」「近くにない」といった場合には、無料スポットで楽しむのも良いでしょう。
また、マリンワールド海の中道のような水族館では、レストラン内でもアクアリウムを楽しめて一石二鳥です。
水槽が設置されたアクアリウムスポットは、福岡県内だけでなく全国的に増加傾向です。
飲食店を探す際に「アクアリウムレストラン」と検索して、いつもとは一味違った場所での食事やカフェを楽しんでみましょう。
まとめ:福岡のアクアリウムレストラン!水槽がおしゃれな飲食店で食事を楽しもう
今回は、福岡県にあるおすすめのアクアリウムレストランを紹介しました。
無料スポットから、目を惹く大型水槽まで、各レストランにはそれぞれの魅力があります。
リーズナブルな価格でのコースやランチ、カフェメニューを提供しているお店もあり、気軽に日常利用するのもおすすめです。もちろん、特別な日に大切な人と利用して、思い出に残すのも良いでしょう。
特別感のある空間で食事を楽しみたくなったら、ぜひ足を運んでみてください。
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。