アクアリウムに浄水器は必要か?良い水とは・浄水のメリットとデメリットを解説のページ
アクアリウムに浄水器は必要か?良い水とは・浄水のメリットとデメリットを解説のサムネイル画像

アクアリウムに浄水器は必要か?良い水とは・浄水のメリットとデメリットを解説

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

アクアリウムの水はカルキ抜きした水道水を使いますが、専用の浄水器を使用する本格派の飼育者もいらっしゃいます。

浄水器を使うと「カルキなどの不純物を除去できる」ことや、「大量の水換え時にコストを抑えられる」といったメリットがあるため、大型水槽やたくさんの水槽を管理している場合には、かえってコストや労力がかからないケースもあります。

そこで今回はアクアリウムに使える浄水器にどのようなものがあるか、メリット・デメリットはどうなのか、といったポイントをお話ししていきます。

アクアリウムに使える浄水器

アクアリウムを運用する際に飼育水は必須ですが、より良い水質のために浄水器を導入しているアクアリストも少なくありません。
ここからはさまざまな種類がある浄水器の中でも、アクアリウムに使えるタイプをご紹介します。

RO水浄水器

マーフィード エキスパートマリン

アクアリウム専用の浄水器として有名なのが『RO浄水器』です。

このRO水とは不純物だけでなくミネラルなどもほぼ取り除いた「純水」に近いものを指します。
一般的な水道水をRO浄水器にかけると、水道水内の不純物のうち95%を取り除くことができます。

一般的な浄水器よりはるかに性能が高いので、その分ランニングコストがかかってしまいますが、海水水槽の水質維持に高い効果を発揮します。
コケなども生えにくくなるのも嬉しいメリットです。

海外では国や生活環境によって水質がバラバラなので、RO水が普及しているという背景があります。
RO水についてもっと詳しく知りたい場合はこちらの記事を参考にしてください。

カルキ抜き機能付き浄水器

マーフィード 観賞魚用浄水器 スタンダードクラシック

カルキ抜き機能が付いた浄水器を使えば、水換えをする際にカルキ抜き作業をしなくても済みます。

RO水浄水器と比較してランニングコストを抑えられるメリットもありますし、多くの水槽を管理している方に特におすすめのアイテムです。

アクアリウムに浄水器を使うメリット

浄水器を使う理由は「アクアリウムに適した良い水を用意するため」ですが、ここでいう良い水とは細菌や重金属、カルキなどが水に含まれないものを指しています。
具体的にはどんなメリットがあるのかをご紹介します。

カルキなどの不純物を除去できる!

水質変化に強いアカヒレやネオンテトラといった生体を飼育する分には問題ありませんが、サンゴやシュリンプといった生体は水質変化に敏感です
不純物は育成の邪魔になるため、浄水を使用すれば状態良く飼育できるメリットがあります。

大量の水換え時にコストを抑えられる!

水槽のサイズが大きかったり新しく水槽を設置する際には、大量の水が必要です。しかしアクアリウム用の浄水器を使えばカルキ抜きにかかるコストや時間を削減できます。
必要な量だけ確保できるのも大きなメリットです。

アクアリウムで浄水器を使うデメリット

浄水器を使うメリットをご紹介してきましたが、その特性から、メリットもあればデメリットもあります。
ここからはアクアリウムで浄水器を使う際のデメリットについて解説します。

時間と水道代がかかる

浄水器には精製できるスピードがあるので、その分時間がかかることがあります。

特にRO水浄水器の場合はフィルターの目がとても細かいので、ろ過された水が出てくるペースが遅く感じられることもあるでしょう。また浄水する間は水が常に流れている状態になるので、その分水道代もかかりやすくなるのもデメリットと言えるでしょう。

長期間の貯水ができない!

RO水は純水に近いため、基本的に作り置きはできません。
そのためたくさんの水を一気に用意できませんし、必要量だけを精製していく必要があります。
それはカルキ抜きの機能のみの浄水器も同じです。カルキが抜け水流が無い状態の水は悪くなり始めますので注意です。

無駄がないと言えますが、それを煩わしく感じる場合もあります。

日本の水道水の質は高い

日本国内では水道がしっかりと整備されていて、汲み置きの水などカルキ抜きをしっかりと行うことで、アクアリウムに適した水が用意できます。

しかし大量に水換えを行う際や、なかなかカルキ抜きをする時間が取れない場合などは浄水器を使うことで手間を省くことができるので、その場合はケースバイケースで、浄水器の購入を検討すると良いでしょう。

まとめ:アクアリウムに浄水器は必要か?良い水とは・浄水のメリットとデメリットを解説

日本では水道水が優れているため、アクアリウムに浄水器を使っている方はそれほど多くない印象です。
しかし、サンゴやシュリンプ類を育成するときに効果的ということもあり、RO浄水器やカルキ抜き機能付き浄水器などを検討されている方は潜在的にいます。

アクアリウム用の浄水器は、水換えの労力削減や、水質の維持管理に大きく役立つアイテムです。
難しいサンゴを飼育している場合や、たくさんの水槽を管理されている場合は、アクアリウム用の浄水器を使うと楽になります。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。