クリーナーポンプとは!水槽掃除や水換え時の必須アイテムを解説!のページ
クリーナーポンプとは!水槽掃除や水換え時の必須アイテムを解説!のサムネイル画像

クリーナーポンプとは!水槽掃除や水換え時の必須アイテムを解説!

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

「水換えを楽にしたい」「底床内の汚れが気になる」このような悩みを抱えている、アクアリスト初心者の方もいらっしゃるでしょう。

このコラムでは、水換えと底床掃除が同時にできる、クリーナーポンプについてご紹介します。

『プロホース』に代表されるクリーナーポンプは、簡単かつ手軽に使用できる、水槽掃除に欠かせないメンテナンスアイテムです。ちょっとしたコツを押さえることで、初心者の方も簡単に水換えと底床の掃除ができるようになります。

また、クリーナーポンプの使い方と、おすすめのクリーナーポンプをあわせてご紹介します。クリーナーポンプを使ったことがない方や、どんなクリーナーポンプを選べばよいのかわからない方は、ぜひ参考にしてください。

プロアクアリストたちの意見をもとにクリーナーポンプの特徴やメリット、使い方を解説

このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。

  • クリーナーポンプは、水換えと底床掃除が同時にできる優れたアイテム!水槽のメンテナンスにかかる時間を短縮できるよ
  • 底砂をきれいに掃除すると、飼育している生き物の病気を防げる!清潔な飼育環境が魚たちの健康につながる!
  • クリーナーポンプは底砂に差し込んで使おう底砂には汚れが蓄積しているので、しっかり吸い取ろう
  • アクアガーデンおすすめ!定番クリーナーポンプ体の小さな魚種のほうが、凸型構図では泳ぎやすい

アクアリウム初心者の方の多くは、水換えや水槽内の掃除について悩みを抱えていらっしゃると思います。
クリーナーポンプは簡単に使うことができるため、特別なスキルが無くても底砂をきれいにできます

定番のおすすめのクリーナーポンプもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
ここでは、実務経験から得た知識をもとに、クリーナーポンプの特徴やメリット、使い方を解説します。

クリーナーポンプとは

クリーナーポンプは水槽掃除に欠かせないメンテナンスグッズであり、底床掃除と水換えが一度にできる優れたアイテムです。

こちらでは、クリーナーポンプの特徴や使用するメリットについて詳しくご紹介します。

水槽掃除に欠かせないメンテナンスアイテム

クリーナーポンプは、サイフォンの原理を応用したメンテナンスグッズで、水槽の水を排水するための手動ポンプです。ポンプ部分を繰り返し押すことで、ホース内の空気を押し出し、水を吸い上げて排水します。

ホースだけを使って排水しようとすると、ホースの端を咥えて空気を吸い上げる「呼び水」が必要です。呼び水をするには少しコツがいり、失敗すると口の中に水が入ってしまうこともあるため、初心者向きではありません。

また、コップなどを使用した排水も、労力を考えると現実的ではないでしょう。

クリーナーポンプには難しい操作がないので、初心者の方でも簡単に水換えができます。そのため、クリーナーポンプは「一般家庭へのアクアリウムの普及に大きく貢献している」と言えるでしょう。

底床掃除+水換えが一度にできる!

クリーナーポンプは、排水と同時に底床のゴミを吸い上げられるのが特徴です。

底床には食べ残しやフンがたまるため、汚れを放置すると雑菌が発生しやすくなり、生き物たちの病気の原因になってしまう可能性があります。そのため、定期的な底床内の掃除が必要ですが、毎回床材を取り出して洗うのはかなりの手間がかかってしまいます。

クリーナーポンプを使えば、水換えと同時に底床の掃除ができるので、とても効率がよいのです。

クリーナーポンプのおすすめ定番品3選!

おすすめのクリーナーポンプを3つご紹介します。

基本的な使い方はどれも一緒ですが、それぞれのクリーナーポンプに特徴がありますので、ご自身にあったものを選んでください。

水作 プロホース

水作 プロホースEX(エクストラ) M サイズ

広く普及している定番のクリーナーポンプで、多くのアクアリストに愛用されている商品です。

プロホースにはS・M・Lと3つのサイズがあり、水槽サイズに合わせて選べます。効率的な水換えをするために、水槽サイズに合わせたものを選びましょう。

水中にホースの先端を入れ、グリップ部分のポンプを数回押すだけで排水が始まるので、とても簡単に使うことができます。底床内にホースの先端を入れれば、ゴミと水だけを吸い上げて排出してくれるのです。

逆流防止弁がついているので、水槽内の汚れが戻ってしまうことがありません。また、水流を調整できるグリップ付きなのもうれしいポイントですね。分解して洗浄もできるので、使用後も常に清潔に保てることもおすすめの理由です。

ただし、しっかり組み立てないと、使用中に排水チューブが外れることがある点に注意してください。

GEX おそうじラクラク 砂利クリーナー

GEX おそうじラクラク 砂利クリーナー 水換えしながらおそうじできる小型水槽〜標準的な幅60cmの水槽用(高さ36cm以下の水槽に)

砂利クリーナーは、プロホースよりシンプルな構造のクリーナーポンプです。

砂利クリーナーの使い方は、先端を水槽に入れ排水ホースについているポンプを数回押すだけ、と簡単です。排水ホースにはバケツに固定できるクリップ、グリップ部分には片手で操作できる流量調整用のつまみが付属しているなど、作業時のちょっとしたストレスが軽減されるのがうれしいですね。

一体型でつなぎ目が無いので水漏れはしませんし、組み立てで失敗することもありません。メンテナンス性はプロホースよりも下がりますが、初心者でも扱いやすいでしょう。

貝沼産業 クリーナーフィッシュポンプDX

貝沼産業 クリーナーフィッシュポンプDXL

クリーナーフィッシュポンプは大型で排水ペースが速く、中型水槽以上におすすめのクリーナーポンプです。底床内の汚れを吸い上げるパワーは、プロホースや砂利クリーナーよりも下がりますが、大量の水を素早く排水できます。

使い方は吸水口を水槽内に入れ、排水側のポンプ部分を数回押すだけです。吸水口にはキスゴムが付いているので、排水前に固定してしまえば、片手で水換えを始められるのもメリットだと言えます。

飼育している生体や環境によっては別途、底床内の掃除をする必要がありますが、安価で購入しやすいのでおすすめです。

クリーナーポンプの使い方

ここでは、クリーナーポンプの使い方を紹介します。

クリーナーポンプは簡単な注意点を押さえれば、初心者の方でも簡単に水換えや掃除ができるので、参考にしてください。

高低差を付けて排水しよう

クリーナーポンプを使用するときは、吸水ポイントと排水ポイントに高低差が必須です。

クリーナーポンプは、水の排出にサイフォンの原理を利用しているので、真横に排出することはできません。ポンプを何度もプッシュすれば多少の排水ができますが、労力に見合った効果は期待できないでしょう。

また、水槽を設置している場所が低いと、十分に高低差が得られず排出できないことがあります。クリーナーホースを使用する場合は、水槽は必ず床や排水用のバケツよりも高い位置に設置しておきましょう。

クリーナーホースの排水側の先に一般的なホースを挿して延長し、ホースの先端がより下がるようにするという方法もありますが、ホースの範囲内に十分な高低差を設けられる場合のみ使えます。

高低差があまり確保できない場合は、排水ポンプや水中ポンプを利用して吸い上げるのがおすすめです。

GEX おそうじラクラク 水換えポンプ ホース(別売)を接続しコンセントに差すだけで、スピーディに水換え可能水槽用水換えポンプ

吸水口に何も詰まっていないのに、ポンプを何回押しても水が止まってしまう場合は、高低差が足りない可能性が高いです。水槽台に設置してある場合は問題ないことがほとんどですが、水槽を低い位置に設置している場合は注意しましょう。

サイフォンの原理については、こちらのコラムを参考にしてください。

底砂・砂利に挿し込もう!

排水が開始されたら吸水口を底砂や砂利に挿し込んで、底床内の汚れを取りのぞきましょう。

底床にたまった汚れは雑菌の餌になりやすく、エロモナスやカラムナリスなどの細菌性の病気が発生する原因となってしまいます。そのため、水槽や生き物たちを管理するうえで、底床の掃除は最も大切なポイントです。

クリーナーポンプを底床に挿すとパイプの中で砂が撹拌され、汚れだけが水とともに排出されるので、少しずつ場所を変えて繰り返しましょう。

なお、比重の軽い底砂を使用していると、そのまま排出されることがあります。流量を調節できるものは、弱めに調整するとうまくいくことが多いので、試してみてください。

電動式排水ポンプとの違いとメリット

エーハイム電動掃除機 スラッジエクストラクター

電動式のクリーナーや排水ポンプも販売されていますが、それぞれ役割やメリットが異なります。

手動式のクリーナーは小回りが利くので、水槽の隅や流木などアイテムの下などを簡単に掃除できます。手動式は軽量で取り回しが楽ですし、使用後は洗って乾燥させるだけなのでお手入れも簡単です。

電動式は広範囲の掃除や排水に適したポンプであり、中型以上の水槽で水換えを行う場合は、電動式がおすすめです。なお、排水するだけであれば、アクアリウム用の水中ポンプにホースをつなげる方法でも対応できます。

電動ポンプについては、こちらのコラムの参考にしてください。

まとめ:クリーナーポンプとは!水槽掃除や水換え時の必須アイテムを解説!

今回のコラムでは、クリーナーポンプについて詳しく解説しました。

クリーナポンプは水換えが簡単にできて、同時に底床内の掃除もできる、水槽掃除に欠かせないメンテナンスアイテムです。初心者の方でも使いやすく、水槽内を手軽にきれいにできます。

「まだ使ったことがない」という方は、ぜひ一度クリーナーポンプを使ってみてくださいね。

クリーナーホースやメンテナンスについては、こちらのコラムもご覧ください。



コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。