濃い緑色に「もさっ」とした葉が特徴のウィローモスですが、レイアウトの自由度が高く、淡水水槽のオールラウンダーとして活躍します。
底層に配置するだけじゃなく、複数の流木に活着させて熱帯雨林のような雰囲気を演出したり、岩組に活着させて切り立った山を表現したりなど、使い方次第で水槽内の雰囲気を大きく変えることができるんです!
岩の隙間などレイアウトの密度が薄くなりがちな個所にも活着させることができて、とっても便利!ウィローモスはどうしても開いてしまう間を埋めるのにも最適です。
トリミングが容易である程度管理しやすいことと、何にでも活着させやすいことが使いやすい点ですね。他の水草と組合せやすいのもポイントが高いですよ!
さらにテトラ類などの、水草水槽の生き物と相性が抜群に良いので、水槽内レイアウトの主力にもなれる水草です。
そんな丈夫で万能なウィローモスですが、葉にコケが生えると光合成ができずに枯れてしまうことがあります。
どんなに強い水草でもコケには勝てません。ウィローモスは水生苔なのでコケと仲間っぽいですが、実は水槽に生えるコケは藻類、相容れない存在なのです。
コケが生えて大ピンチ!そんな時には、ヤマトヌマエビやミナミヌマエビなどの小型エビたちの力を借りましょう。
エビたちはウィローモスに生え始めたコケを食べてきれいにしてくれます!エビにとっては隠れ家や社交場にもなりますし、ウィローモスとエビはまさに相棒と言えますね!
また、ウィローモスはテラリウムのような多湿、水辺の環境ならば水上でも育てられます。
乾燥すると枯れてしまうので、しっとりと育てるのがポイントです!