コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。
大型水槽をレイアウトする場合、水草は大きく育つ『大型水草』がよく映えます。
しかし一般的な水草より大きく育つ種類は、植える位置に注意しなければ、他の水草に届く光を遮ってしまうことがあります。また、成長速度がゆっくりな傾向もありコケ対策が必須まです。
今回は大型水槽に似合う大型になる水草にスポットを当てて、どんな特徴があるのかや90㎝以上の大型水槽に似合うおすすめの大型水草を10種ご紹介します。
目次
プロアクアリストたちの意見をもとに大型になる水草をご紹介
このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。
水草には多様性があり、キューバパールグラスのように小さな種類や、エキノドルスのように大型に成長する種類があります。
横幅90~120cm以上の水槽で育成できる大型水草と、60cm水槽でも育成できるけど大型にも育てることができる水草、合計10選をご紹介します。
大型水草の特徴
大きく育つ大型水草は以下のことに気を付ける必要があります。
- 成長がゆっくりめなのでコケに気を付ける
- 植える位置に注意!他の水草に影響が無いか気を付ける
- 水槽サイズに気を付ける
まずは知っておきたい大型水草の特徴をお話ししていきます。
成長速度がゆっくりめ
大型水草というとアマゾンソードやエキノドルスなどが定番です。
これらの水草は成長がゆっくりしているので管理がしやすかったり、水質変化にも強いというメリットもあります。
しかし、ゆっくり育つということはコケが葉を覆ってしまう危険性も高いということ。
コケの被害から水草を守るためにヤマトヌマエビやオトシンクルスといったコケ取り生体を活用することは重要です。
また、照明の点灯時間などにも気を付けてあげましょう。
植える位置に注意!
水草はレイアウトのバランスなどを取りながら植える必要があります。
それは見た目だけではなく、大型水草よりも背の低い水草たちに光が行き届かないような位置には植えつけるべきではありません。
また、大型水草の場合は前景に植えると圧迫感が出てしまい、レイアウトを整えるのが難しくなるため、中景~後景に植えるのがベストです。
植えるときの配置や周辺に水草を植えている場合は、その種類や草丈にも気を付けてください。
水槽サイズにも気を付けよう
大型水草は大型水槽でなければ植えられないということはなく、環境と最大草丈さえ合えば中型水槽でも楽しむことができます。
しかし、水草が成長した大きさが出は他のものが圧迫されてしまうような水槽サイズでは、枯れてしまう原因にもなるので、余裕をもって植えられるサイズの水槽を選ぶようにしましょう。
例えば、草丈が30cm程度まで育つアマゾンソードなどは、最低でも高さと奥行きが45cmある水槽だと安心です。
おすすめの大型水草10種
大型水草といってもさまざまな種類があり、それぞれにユニークです。
多様な水草を水槽にレイアウトするのはこの上なく楽しい時間です。
ここでは90㎝以上の水槽に似合う大型水草を10種ご紹介します。
アマゾンソード
アマゾンソードは、アクアリウムで使われる水草の中でもポピュラーなものに分類されます。
初心者でも育てられる水草ですが、成長すると葉の大きさが20~30㎝ほどにもなる大型水草です。
水質変化にも強く適応できる水温の幅も広いため、大型水草の中でも扱いやすさはトップクラス。
CO2はなくても育ちますが、照明は強いものがおすすめです。
アマゾンソードの育成方法などを詳しく知りたい場合はこちらのコラムを参考にしてください。
エキノドルス・ルビン
アマゾンソードと同じく南米系の水草です。
エキノドルス・ルビンはヨーロッパで品種改良され、色鮮やかな赤みが美しい大型水草です。
スタンダードとナローの2種類のリーフがあり、長い期間をかけてじっくりと育てると70cmもの葉長になることがあるほど。
大きく育てるにはCO2濃度と十分な光量がポイントです。
成長速度を上げたい場合はCO2添加をするようにしましょう。
エキノドルス・ウルグアイエンシス
こちらもエキノドルスの仲間で、名前のとおりウルグアイ周辺で推測する大型水草です。
エキノドルスの中でも葉の形状が比較的細く、深みのある緑色が鮮やかなので水槽の中でも目立つ存在になります。
流通価格は高価ですが、育成難易度も高くなく、大きく育つのでアマゾンなどワイルド系なレイアウトを作りたい人におすすめの水草です。
アヌビアス・バルテリー
アフリカ大陸などに自生するサトイモ科の植物で、初心者向けの水草として有名なアヌビアス・ナナよりも一回り以上大きい葉をしています。
育成場所は水上のほうが適していますが、成長速度がゆっくりめになるものの、水中でも成長しますので水草として楽しめる種類です。
しかしコケの被害に遭う確率も高いので、コケ取り生体を入れるなどの対策を行いましょう。
ジャイアント・バリスネリア
東南アジア原産の水草で、その名前からも大型水草とわかりやすい種類です。
実際きちんと育てればその大きさはかなりのものですが、カットしやすいのでお好みの長さに維持しやすい点が魅力です。
しっかりとした存在感があり、大型水草の中でも際立ちます。
大型魚用の水草として使われることあり、適応できる水温も18~30度ほどと幅広いので、育てやすいです。
CO2はなくても育ちますし、カット次第では60cm水槽でも育てられます。
アポノゲトン・ウルバケウス
マダガスカル固有の水草で、明るい緑色の波打つ葉が特徴です。
葉の長さが30~50cmほどまで大きくなるので、後景用として使うのが好ましいです。
ボリュームもあるので高さと奥行きが45cm以上ある中型水槽以上での導入がおすすめです。
タイガーロータス
スイレン科の水草で、育成難易度はそれほど高くはありませんが大きく育てるには、2灯以上など強い光が必要になります。
また、CO2点かも必須なので、育成難易度は高めと言えるでしょう。
草丈は最大で40cmほどまで育ちますので、水槽の奥行と高さは45cm以上あると良いです。
代表的な品種にレッドとグリーンの2種類がありますが、模様の入り方などに個体差があるので、お好みの株を探すのも楽しい水草です。
ハイグロフィラ・ピンナティフィダ
インド原産のハイグロフィラの仲間で、大型水草としては珍しく葉がギザギザになります。
ご紹介している水草のなかでは小型ですが、十分な栄養があると葉が約15~20cmほどまで成長します。茂みを作るような水草なので、大型化するとかなりボリュームが出るので適度なトリミングが必要です。
水質の適応幅は広いですが、草色をきれいに育てたい場合はあえて貧栄養状態にして時間をかけて育てるのがおすすめです。
CO2はなくても育てることができます。
クリプトコリネ・ルテア
基本的な緑色の茶色の葉が混じるタイプの水草で、水槽の環境によって色の変化があるので、個体によって差を楽しむことができます。
最大草丈は約20cmほどなので、育ち方によって使い方もさまざまで、中景でも後景でも使うことが可能です。
強い照明を用意し、CO2は添加して育てましょう。
アルテルナンテラレインキー
赤系の色彩が鮮やかに映える水草です。
赤い水草は育成難易度が高めですが、これはCO2添加がなくても育てられますので比較的容易に育成可能です。
ただ、照明は3000lm程度の強力なものが必要ですので、持っている設備が適しているか確認してから購入するのが良いでしょう。
草丈は約20cmほどまで育ちます。
まとめ:大型になる水草特集!90センチ以上の水槽に似合う大型水草を10種ご紹介
大型水草は水槽のイメージを大きく変える存在感があります。
中型以上の水槽では、水槽レイアウトの主役としてもおすすめです。
今回ご紹介した大型水草はアクアリウム初心者でも育成できるものもあります。
また、草丈20cmほどの比較的扱いやすい種類は60cmの水槽でも楽しめます。
中景や後景などさまざまな配置で楽しめるので、大型水槽に取り入れる水草でお悩みでしたらぜひ参考にしてみてください。
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。