コリドラスのページ

コリドラス

No.
009

お魚図鑑 コリドラス

コリドラスは、ずんぐりした体とつぶらな瞳がかわいい小型のナマズです。

ちょこまかと底砂をつつき餌を探す行動や温和な性格から、ファンが多く存在します。

コリドラスの特徴や魅力、飼育方法について、スタッフのコメントを交えつつご紹介します!

コリドラスの基本情報

お魚図鑑 コリドラス メインイメージ

水質淡水魚。pH6.0~7.0あたりの弱酸性から中性を好む。
適水温は22~26度までで、高水温には弱い
サイズ約5~7cm。小型で可愛らしいナマズ!
寿命3~5年ほど。長生きだとそれ以上も!
沈下性の餌(コリタブなど)、生餌(赤虫、イトメなど。稚魚はブラインシュリンプ。)
混泳非常に温和で、小型魚との混泳が可能!水草とも相性は良い。
特徴

アマゾンなど南米の川が原産の小型ナマズです。温和な性質で、群れを作って生活します。
体色は落ち着いた茶系がベースですが、愛嬌たっぷりの丸い体型・サイズ感や、砂をつつく仕草、なぜか群れで一直線に並んでみたりするなどの行動がとても魅力的です。

かわいいだけでなく種類が多い熱帯魚としても知られており、160種類以上も存在します
口先の長さで「ショートノーズ」、「セミロングノーズ」、「ロングノーズ」という分類まであることに加えて、飼育下での繁殖も容易なためコレクション性が高く、熱烈なファンも多いです。

飼育水槽は30cm程度の小型水槽から飼育可能ですが、底床部で生活するため底面に余裕のあるレイアウトを行うとコリドラスが泳ぎやすいです。
底砂の中に吻(口とヒゲの部分)を突っ込むことが多いため、ソイルよりもボトムサンドや田砂が向いています。大磯砂でも飼育可能ですが、その場合は粒の細かいものを用意しましょう。水草とも相性は良いですが、砂を掘り返してしまうため、植え付けずに岩や流木に活着した水草が特におすすめです。

基本的には飼育が容易な熱帯魚ですが他のナマズ類と同じく魚病薬にはあまり強くありません
もし薬浴するならば規定の約30%ほどの濃度に調整する、刺激の弱い薬を選定するなど、慎重に行いましょう。

また水槽の底にいることが多いためか、コリドラスは適水温が25度程度と熱帯魚としては少し低めです。
水温が26度を超えてしまう環境では体調を崩してしまう事がありますので、水槽用クーラーやエアコンなどを使用して水温を調整してあげてください。

コケを食べる性質からお掃除生体としても活躍しますが底床周辺のコケしか食べないため、掃除が目的の場合は他のメンテナンスフィッシュも同時に飼育すると良いですよ。

コリドラスを購入する

熱帯魚の子供服通販ピッコロアクアリオ

東京アクアガーデンスタッフの一言コメント

スタッフのコメント

コリドラスはもふもふと底砂をつついて回る姿はもちろんのこと、どことなくとぼけたように見える行動がとにかく可愛いです!
他のコリドラスの背中に乗っかる・なぜか整列する・餌を横取りされる…など、最後のはかわいそうですが、コリドラスのユーモラスな表情のせいか、微笑ましく思えます!
つぶらな瞳をまばたきのように一瞬伏せることがあるなど、見ていて飽きない熱帯魚です。

ふっくら丸い体型でマスコットのようなイメージのコリドラスですが、実は全身カチコチ!アーマーのように強固な身体なんです。
その硬さはピラニアも嫌うほど!名前の意味も「ヘルメットのような皮膚」であるなど、高い防御力を感じさせます。
しかも、防御だけじゃなく棘条(ヒレの尖ったところ)に毒も持っています!攻守が一体となっているんですね。
骨格標本を見たことがありますが、頭の部分をベースにしっかりと体型がわかるほどの密度でした!
さすが、ヘルメットと呼ばれるだけの頑丈さですね!

コリドラスはその種類の豊富さから、ワイルド種が多く流通しています。
野性味ある姿はアクアリウム好きの心をぎゅっと捕えます!しかし、どの魚種のワイルド個体にも言えますが、ブリードほど餌食いが良くありませんし、繁殖に成功する確率も低めです。
そのため、飼育が初めてだったり、多種類の魚と混泳させたりする場合は、ブリード個体がおすすめですよ。

コリドラスは水槽飼育で繁殖する魚種ですが、繁殖行動が面白いことでも有名です!
オスのお腹にメスが口をくっつける体勢をとることから、Tポジションと呼ばれています。

生まれた稚魚たちは、小さなコリドラス…つまり、とんでもなく可愛いです。

人工餌だけでなく、冷凍赤虫などの生餌も大好物なので与えると喜びますよ!

コリドラスが泳いでいる水槽事例

コリドラスは、底床部で生活するため底砂が広く露出している水槽レイアウトに向いています

水草に卵を産み付けるなど、水草水槽とも好相性ですがコリドラスの遊泳範囲の確保を考えると流木などに活着させた水草がおすすめです。混泳は、ネオンテトラプラティゴールデンハニードワーフグラミーなどの生活圏が被らない温和な小型魚が良いです。

お掃除生体として導入する場合、コリドラスだけでは水槽壁面のコケなどは対処できないため、オトシンクルスヌマエビ類などのお掃除生体も一緒に導入しましょう

コリドラスの飼育方法について動画で解説!

コリドラスの飼育方法を音声付きでご紹介しています。

コリドラス飼育初心者にもわかりやすく、水温・水質なども細かく解説しています。
「コリドラスに興味がある!」という方は是非ご覧になってみてください。

チャンネル登録をよろしくお願いいたします!


トロピカチャンネルでは、熱帯魚飼育からアクアリウムの機材についてまで配信しています。

トロピカチャンネルYoutube

読みもの

コリドラスについてはこちらでも詳しくご紹介しています!
東京アクアガーデン公式サイトのコラムと、アクアリウム情報サイト・トロピカにて、情報をご提供しています。

コラム

コリドラスをはじめとする人気の熱帯魚を解説したコラムです。トロピカに掲載した記事をさらにパワーアップした内容になっています。

アクアリウム情報サイト・トロピカ

トロピカでは、コリドラスの種類や豆知識を細かく解説しています。

その他の熱帯魚やエビ、メダカ・金魚などの観賞魚についてや、水槽レイアウトのヒントなどをご紹介しています。

ぜひご覧ください!

富松康之 のコメントに返信する コメントをキャンセル

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

このコラムへのコメントやお悩み相談に届いた質問の回答

  1. 富松康之 より:

    はじめまして、動画を見て勉強してます。
    大変な事が起こりました。
    ベタ(オス)をホームセンターで購入して1ヶ月目で水槽の底に沈んで動かなる時間が増えました。餌は食べますがフレアリングはしません。
    水槽のサイズは30cm角ベアタンクで水換えは一日置きに半分、水温は26.5℃、餌(ひかり)は一日2回5粒、水換え時に塩を1g加えてます。
    身体に病気らしいものは見当たらないですが何か問題が起きたとしか考えらません。
    元気になって餌くれダンスをしてくれるようにアドバイスお願いします。

    • アクアガーデン編集部 より:

      実際に拝見しておりませんので正確な回答ではないことをご了承ください。
      YouTubeチャンネルをご視聴いただき、ありがとうございます。
      飼育環境や換水ペースには問題はございません。ただ、餌が少し多いと感じており、消化不良を起こしている可能性を考えています。
      個体にもよりますが、1日1回、5粒でも十分に飼育できます。
      また、飼育環境に慣れると、落ち着いてくつろぎながら過ごす時間も増えます。ベアタンクでベタが休める人工水草などが無い場合には底で休むこともあります。
      ひとまず、3日ほど絶食させながら様子を見るのがおすすめです。

      ベタの体調不良や病気については、こちらのコラムもご参照ください。

      ・ベタの病気7つ!綿がつく?腹が膨れる?その予防と治療方法を徹底考察!
      https://t-aquagarden.com/column/betta_sick

      何卒よろしくお願いいたします。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica
東京アクアガーデン

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。