病院に水槽を置く方法!病院・クリニックで水槽レンタルを利用する流れと費用のページ
病院に水槽を置く方法!病院・クリニックで水槽レンタルを利用する流れと費用のサムネイル画像

病院に水槽を置く方法!病院・クリニックで水槽レンタルを利用する流れと費用

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

病院やクリニック、歯科医院、薬局などの医療施設は独特の緊張感が漂いがち。そんな患者様の不安を和らげるために、最近はアクアリウム水槽が多く導入されるようになりました。

水草が揺れる柔らかい動きは、人の心をほっと落ち着けてくれますし、魚が泳ぐ姿を眺めているだけでも、診察を待ついらだちを緩和してくれます。
水槽ならば動物の毛が舞うことがなく衛生的でアレルギーなどを起こしにくい点も、病院で採用される理由です。

そんな医療機関と相性の良いアクアリウムですが、管理には手間や知識が必要なため、導入を躊躇するケースも少なくありません。そのようなときは、プロに管理をお願いできる水槽レンタルサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

このコラムでは、病院に水槽を設置する方法から、水槽レンタルの業者を選択する際の考え方、レンタルとリースの違いなどを解説します。

病院に水槽を置く方法!


病院に水槽を設置する方法は、病院のスタッフで設置管理を行うか、水槽レンタルサービスを利用するかの2択になります。

自分たちで設置や管理をするのであればかかるコストは初期費用と消耗品代のみで、好きなように水槽を運用していくことができますが、本来の業務と並行して水槽を維持するのは意外と大変です。
水槽まで手が回らない、アクアリウムにあまり詳しくないという場合は、プロが水槽を設置・管理して消耗品代もかからない水槽レンタルサービスを利用するのがいいでしょう。

ここでは、病院に水槽を設置する方法について解説します。

スタッフで設置・管理する


水槽を置く方法の一つ目が、病院のスタッフが準備・設置・管理をおこなうというものです。

自分たちで管理する利点は、何と言ってもレンタル料がかからないことでしょう。
水槽レンタルサービスは水槽の設置管理をプロの業者に委託するため、レンタル料がかかりますが、自分たちで管理すれば当然料金は発生しません
もし、アクアリウムの知識がある方がいて好きなように水槽を作りたい、という希望がある場合は、自分たちで管理した方が希望通りになりやすいです。

しかし、アクアリウムを始めるためには、水槽や機材、魚などを購入しなければならないため、どちらにしろ相応の初期費用が掛かりますし、必要なものを選ぶのにも知識がいります。
また、水槽を設置した後もきれいなアクアリウムを維持するには、

  • 水換え
  • 水槽・濾過槽の掃除
  • 水槽内のレイアウト調整
  • 生体の補充
  • 機材の交換 など

といった作業が必要不可欠なため、通常の業務と並行してアクアリウム水槽を管理するのはなかなか大変です
水槽は少し手を抜くだけでもすぐにコケ(藻類)が生えてきたり、嫌な臭いがしたりすることがあるため、気が抜けません。

汚れた水槽は空間全体の清潔感を損なうため、常にきれいな水槽を維持し続けたいときは、水槽レンタルサービスを利用するのが確実です。

水槽レンタル業者に依頼して設置する


病院に水槽を設置する方法の二つ目は、水槽レンタルサービスを利用する方法です。

水槽レンタルサービスは、水槽の設置~管理までをすべてプロにお任せできる代行サービスのこと
委託内容は業者によって異なりますが、基本的には以下のような作業を月額制でお願いすることができます

  • 水槽の設置、レイアウト
  • 水槽機材一式のレンタル
  • 生体のレンタル
  • 水槽メンテナンスの代行

アクアリウムに関わる全ての作業を委託できるので、病院のスタッフの手を煩わせることなく、水槽を設置することが可能です。

水槽の管理は慣れていないと時間を取られることも多く、また健全な水槽を維持するには相応の経験や知識が必要となります。
病院という忙しい施設では水槽まで手が回らなくなってしまうケースが多いので、無理なく水槽を設置するならば、水槽レンタルサービスを利用するのが良いでしょう。

実際、東京アクアガーデンでも病院などの医療関連施設から多数のご依頼をいただいております

医療施設の水槽レンタル割合

医療関連施設と言っても、細かな区分があります。

ここでは、アクアガーデングループにおける、病院やクリニック、薬局などのレンタル割合をグラフにしました
総合的にみると小児科が約35%、歯科が約28%などクリニックが多数を占めていますが、薬局などの関連施設でも水槽レンタルを利用される事例が増えていることがわかります。

病院や薬局は不調を抱えたときに訪れる、どことなく緊張感を抱きやすい場所です。診察までの待ち時間に不安を感じたりすることもあるでしょう。

このような不安感を軽減するのに役立つのが、アクアリウムが生み出す癒しのオーラです。
水の揺らぎにはリラクゼーション効果がありますし、カラフルな魚達は空間全体を明るくしてくれます

塞いだ心を明るく照らしてくれる、そんながアクアリウムにはあると東京アクアガーデンでは考えています。
実際に、水槽レンタルサービスを利用したことで「院内が明るくなった」「水槽に注目して、子供の患者様が落ち着いて診察を待つことが増えた」などの、嬉しい感想をいただくことも。

テレビや観葉植物、絵画の代わりに水槽レンタルを行う医療施設も増えており、今後も増加していくことが予想されています。

病院で水槽レンタルを利用する流れ


水槽レンタルサービスの利用を検討しているとき、不安に思いやすいポイントの一つが、水槽設置までの流れがよくわかないという点ではないでしょうか。

そこで、ここでは病院で水槽レンタルサービスを利用するまでの流れや、事前に検討しておいたほうが良い事柄を合わせてご紹介します。

業者を決める!設置事例をチェックしよう


水槽レンタルサービスを行っている業者は全国に数多く存在します
水草レイアウトが得意、海水魚水槽が得意、とにかく低価格、など会社ごとに強みがあるため、重視したいポイントを決めて合致するレンタル業者を選ぶと、設置までがスムーズに進みやすいです。

もし業者選びに迷ったときは、WEBサイトなどに掲載されている水槽の設置事例をチェックしてみることをおすすめします。
アクアリウムには好みがあるため、参考までに自社で手掛けた設置事例を公開している業者は多いです。

東京アクアガーデンでも、毎週2回、水槽設置事例を更新しています。
病院やクリニックの設置事例だけでも260件以上掲載していますので、レンタル水槽を設置したらどうなるのか、ご自分のケースと照らし合わせながらご覧になってみてはいかがでしょうか。

お見積りは無料で行っていますので、お気軽にご相談ください。

設置場所を確保する


業者を決めたら、次は水槽を設置するスペースを確保しましょう。

水槽は機材から出る熱を逃がす関係上、ぴったりと壁に付けることができません
水槽の左右と後ろには最低でも10cmほどのスぺ―スを空ける必要があるため、それも考慮して設置場所を決めてください。

例えば、水槽の中では小型の横幅30×奥行30×高さ30cmのキューブ水槽を設置する場合、少なくとも50cm四方ほどのスペースを用意しておく必要があります。

このような条件があることから、病院では以下のような場所にレンタル水槽の設置することが多いです。

  • 受付
  • エントランス
  • 待合室
  • 診察室前 など

人通りの邪魔にならずスペースを空けやすい場所として上記が選ばれやすいですが、中には診察室内に小型水槽を設置するケースもあります。

また、もう一点注意していただきたいのが水槽の重量です。水を入れた水槽はかなりの重さになるため、水槽の大きさによっては、既存のキャビネットや受付カウンターなどには設置できない可能性があります。

この辺りの調整は業者と相談しながら決めていくのが一番なので、まずは、希望の場所を見繕ったうえで、水槽レンタル業者に安全な設置方法・プランなどを聞いてみると良いでしょう。

水槽の種類を決める


レンタルできる水槽には種類があります。

淡水魚水槽
  • 小型魚種や水草のレイアウトが楽しめる
  • 淡水魚は丈夫な種類が多く長生きしやすい
  • 複雑な設備が必要ないので費用を抑えやすい
海水魚水槽
  • カラフルでキャラクター的な魚種を楽しめる
  • 子供・女性などから人気が高い
  • 華やかで様々な空間を演出しやすい
アクアテラリウム水槽
  • 観葉植物と熱帯魚が一度に楽しめる
  • 癒しの雰囲気を演出しやすい
  • 水槽サイズによってはろ過装置を水槽内に配置でき、省スペースで設置できる
金魚水槽
  • 金魚の可愛い泳ぎを楽しめる
  • ポピュラーな魚種なので、幅広い年齢層から人気が高い
  • どこかユーモラスな癒しの雰囲気を味わえる
メダカ水槽
  • 素朴で可愛く、最近ではカラフルな品種も豊富
  • 水草との相性も良く、レイアウトが楽しめる
  • 小型魚なので、小さな水槽でも設置できる

飼育する生き物やレイアウトの仕方によって名称が異なるのですが、まずは大きく、淡水水槽と海水水槽どちらが良いかを考えてみてください。

淡水水槽は水草や流木などを使った自然感のあふれる落ち着いたアクアリウムになりやすいです。レイアウトの幅が広く、様々なシーンにマッチする水槽を作りやすいのも淡水水槽の特徴で、上記の表であげたアクアリウムでも、海水魚水槽以外はすべて淡水に分類されます

一方海水水槽は、カラフルな海水魚やサンゴをメインとした、ポップで楽しい雰囲気のアクアリウムに仕上がるため、お子様がメインの小児科などでは特に人気が高いです。

また、淡水水槽の中でも金魚水槽だけはやや特殊で、金魚自体がとても目を引く魚であること、水草を食べてしまったりヒレを引っ掛けてしまったりといったトラブルを防ぐためにレイアウトに制限があることから、あまり飾り付けをせずに生体をメインに鑑賞するアクアリウムになります。

水槽レンタルできる水槽の種類は業者によって異なるため、興味があるアクアリウムがある場合は、それに対応してくれるかどうかを確認してから業者を選定するのも良いでしょう。
このような場合も、WEBサイトに掲載されている水槽写真が参考になります

設置スケジュールを決める


設置する水槽が決まったら、いよいよ設置スケジュールを決めていきます

水槽の設置やメンテナンスでは、水槽管理の専任スタッフが現地を訪れて作業をすることになりますので、病院などでは患者様のいない診療時間外に訪問を依頼するのがおすすめです。

設置予定場所の地域や、導入予定の水槽サイズによっては想定外に時間がかかってしまうこともありますので、余裕を持ったスケジュールを提案してもらいましょう。

東京アクアガーデンでも、基本的に診療時間以外に余裕を持った訪問を心がけておりますので、スケジュール等にお困りの場合はお気軽にご相談ください。

病院の水槽レンタル費用について


水槽レンタルの価格や契約形態は、業者によって様々です。

ここでは水槽レンタル料金とレンタル、リース契約の違いを解説します。

水槽レンタルの基本料金

水槽レンタルの業者を決めるうえで、最も重視されるのがレンタル料金ではないでしょうか。

これは各社でかなり違いがあり、例えば60cmの淡水魚水槽なら以下のような価格感です。

  • 東京アクアガーデン:毎月18,800円
  • A社:毎月14,800円
  • B社:毎月24,800円

一見すると、安い方がよい!と感じられるかもしれません。しかし、月額料金で行われるサービス内容に違いがある可能性があるため、慌てずに内容も比較してみてください。

  • 月のメンテナンス回数
  • 導入できる熱帯魚の魚種や数
  • レイアウトの種類や傾向

などは明確に違いが出やすい部分で、水槽の仕上がりにも大きく影響します。

さらに、在籍するアクアリストや各社のノウハウによって、得意な水槽ジャンルがあり、その水槽は他よりも価格を抑えて目玉商品として売り出している場合もあるため、メインとしている水槽の傾向も確認することをおすすめします。

総合すると、まずは設置したい水槽の種類と予算を決めて、水槽の設置事例や値段を比較しながら、一番理想に近いアクアリウムを行っている業者を選択するのが良いでしょう。

東京アクアガーデンでは、設置直後だけでなく、設置から時間が経過した『その後』の事例も数多く掲載しています。

水槽は設置したら終わりではなく、設置後にきれいなアクアリウムを維持していけるかがとても重要です。水槽のその後を確認することで、メンテナンスによってどのように水槽が維持されていくかを感じていただけるかと思いますので、ぜひご参照ください。

水槽レンタルとリースはどちらがお得か


水槽レンタルサービスには、レンタル契約リース契約が選べる業者もあります。
東京アクアガーデンもそのうちの1社で、短期のお客様にはレンタル、より長期間水槽を運用したい場合や大型水槽・特注水槽を設置する場合にはリース契約をおすすめしています。

レンタル契約とリース契約の違いやメリットを簡単に表にしました。

レンタル契約
  • お客様は水槽レンタル業者と直接契約を行い、お支払いを行う。
  • 機材などもすべてレンタルになるため撤去時が楽。
リース契約
  • 水槽レンタル業者がリース会社の窓口となり、お客様がリース会社と契約しお支払いを行う。
  • 特注水槽でも初期費用のお支払いを抑えやすい。

一般的な水槽サイズや内容の場合、水槽レンタル業者がお得なプランを設けている場合が多いので、価格を抑えられるレンタルがおすすめです。
一方、150cm以上の大型水槽や、円柱水槽、埋め込み水槽など設置場所にぴったりなサイズの水槽をご希望の場合はすべて特注制作になるため、リースでのご契約がお得にご利用いただけます

希望する水槽や契約期間に合わせて契約形態を決めるのが一番ですが、どちらか迷ったら、これも業者に相談してみると、最適なプランを提示してもらえますので、まずは一度ご相談ください。

まとめ:水槽レンタルサービスを利用して、病院に水槽を置こう!


病院やクリニックなどの医療施設に水槽を置く方法から、業者の選定の仕方、レンタル水槽の価格感などを詳しく解説しました

水槽レンタル業者は、それぞれに得意な水槽レイアウトやサービスなどの強みを持っています。
事例などを確認し、よりイメージあった業者を選択するのがおすすめです。

また、レンタルかリースなど契約方法を選べる場合は、予算感にあったほうを選択するのが良いでしょう。

水槽のある病院・クリニック・薬局は印象に残りやすく、集患にも繋がります
水槽レンタルをご検討の場合は、お気軽にお問い合わせください。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。