スポンジフィルターとは!メリット・デメリットと選び方、おすすめ7選のページ
スポンジフィルターとは!メリット・デメリットと選び方、おすすめ7選のサムネイル画像

スポンジフィルターとは!メリット・デメリットと選び方、おすすめ7選

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

スポンジフィルターはシンプルな構造で、様々な水槽へ手軽に導入できる便利なろ過フィルターです。

スポンジ部分から給水するので、稚魚などを吸い込む心配がないため、小型魚や小型エビの飼育で採用されます。
また、エアレーション効果が高いため、金魚や大型魚などの飼育でもおすすめで、サブフィルターとしても活躍します。

水槽用スポンジフィルターの特徴や選び方、おすすめの商品などをご紹介します。

※このコラムはアクアリウム情報サイト・トロピカの記事に、最新の情報を加えて再構成したものです。

プロアクアリストたちの意見をもとに水槽用スポンジフィルターを解説

このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。

スポンジフィルターは、熱帯魚だけでなくメダカや金魚、エビにも使用できるなど、幅広い飼育環境で採用可能です。

このコラムでは、水槽用のスポンジフィルターについてをご紹介します。

熱帯魚の飼い方はこちらのページでも詳しく解説しています。
熱帯魚の飼い方

スポンジフィルターの選び方を動画で見る!

この記事の内容は動画でもご覧いただけます。

スポンジフィルターの選定方法とおすすめ商品を音声付きで解説します。

トロピカではYouTubeチャンネル『トロピカチャンネル』を公開しています。

熱帯魚飼育に必要な機材・資材の解説から病気などのトラブル解決策を随時配信しています!
チャンネル登録をぜひお願いします!

スポンジフィルターとは

スポンジフィルターは簡易的な構造ですが、確実に飼育水をろ過できる装置です。
水槽内に設置するので水漏れの心配もありませんしメンテナンスも簡単なため、ベテラン飼育者からも根強い人気があり、長く愛用されています。

故障の心配もなく、本体価格も手ごろなものが多いため、コスパ最強の設備と言えるでしょう。

構造・仕組み

スポンジフィルターの構造はシンプルです。

  • プラスチック製の配管
  • スポンジろ材
  • 吸盤など、固定用のパーツ

基本的にはこの3つのみで構成されています。

ポンプ機能は本体についていないので、エアーチューブでエアーポンプと接続することで動作します

ろ過の仕組みとしては、スポンジ中央のパイプ部分に空気を通すことで水流を発生させ、スポンジ部分に汚れを吸い寄せたり、ろ過に必要なバクテリアを定着させることで水質を浄化します。

製品によっては別のろ材を追加できるタイプもありますが、基本はスポンジのみで、物理ろ過・生物ろ過が完了する手軽さと確実性が魅力です。

無駄がない構造なのですが、スポンジがゴミや汚れで目詰まりを起こしてしまうと、ろ過機能を発揮できなくなります
定期的に、別容器へ汲み置いた飼育水で揉み洗いして、通水性を維持しましょう。

スポンジフィルターのメリット

スポンジフィルターには、下記のメリットがあります。

  • 価格が安く購入しやすい
  • 水流に弱い稚魚などのが吸い込まれない
  • メンテナンスが簡単
  • エアレーション効果が高い
  • プラケース、トロ舟、バケツでも使える

給水口にスポンジがあることから、稚魚や稚エビなどの水流に弱い小さな生体をフィルターに吸い込んでしまうことがありません。
また、水流は他のろ過フィルターと比べて穏やかで、動作音も静かです。

吐出口も挿し込まれた配管なので、自由な向きに回すことができ、水流調節も簡単です。

別途エアーポンプとエアーチューブの購入が必要ですが、スポンジフィルター本体は安価なので、予算をかけずに導入できます。
それに加えて接続に手間取らず、水槽の立ち上げをスムーズに進めることができる点もメリットです。

水流の勢いが落ちてきたら、スポンジ部分を取り外して洗うだけというメンテナンスの容易さから、アクアリウム初心者にもおすすめです。
水槽内でろ過層が完結するので、場所をとらない・水漏れしない点も扱いやすいでしょう。

そして、軽量で複雑な接続が必要ないため、プラスチック製の容器でも使用可能です。
薬浴や塩水浴などの隔離ケースでも使えます。

サイズさえ合っていればトロ舟やメダカ飼育ケースでも問題ないため、大変使い勝手が良いアイテムと言えるでしょう。

スポンジフィルターのデメリット

反対に、デメリットとしては以下の点が挙げられます。

  • 生物ろ過能力が外部フィルターよりも劣る
  • 生体によっては、こまめなメンテナンスが必要
  • 水槽内で目立つ

フィルターの生物ろ過能力は、バクテリアが住み着ける、ろ材の量に比例しています。
そのため、スポンジ部分しかろ材がないスポンジフィルターは、大量のろ材が収納できる外部フィルターと比べてしまうと、生物ろ過能力が低いと言えます。

また、使用している環境にもよりますが、フンの多い生体を飼育していると、スポンジが目詰まりを起こしやすいです。
機能を維持するためにはスポンジをこまめに揉み洗いする必要があることも、やや手間を感じやすいデメリットと言えるでしょう。

そして、スポンジフィルターはその構造から水槽内で場所を取りやすいので、目立ってしまう点にもご注意ください。

スポンジフィルターの選び方

スポンジフィルターのバリエーションは多く、さまざまな形状の製品が発売されています。
ここでは、スポンジフィルターの選び方をご紹介します。

スポンジフィルターの選び方と向いている生き物

スポンジフィルターの選定方法としては、まずは生体と水槽のサイズから適切な形状のものを選びます。
通常は水槽のサイズ・水量に合ったものを使用すれば問題ないです。飼育匹数や水槽サイズが適合していれば、大変使い勝手が良いろ過装置と言えます。

下記がスポンジフィルターと相性が良い生き物です。

  • メダカ
  • 金魚
  • エビ
  • ベタ
  • グラミー など

このように、強い水流が苦手な魚種や、単独飼育を行う生き物に向いています

上記の中では金魚の体長が最も大きいですが、スポンジフィルターは取り扱いが簡単でこまめに洗浄できるため、金魚の健康を維持する、清潔な飼育環境を保てます
金魚のろ過フィルターとしてスポンジフィルターは定番で愛用者も多いです。

しかし前述の通り、スポンジフィルターの生物ろ過能力は他の外部式と比べて控えめです。
大型魚や多種の生体を飼育する環境では、サブフィルターとしての導入・エアレーション効果を期待する使い方が多いです。

水の汚しやすさで形状・個数を選ぶ

次に、生体の特徴を考慮して導入する形状のタイプを決めます。

具体例としては、稚魚やメダカなどのあまり水を汚さない生体であれば、単独のスポンジが付いたシングルタイプでも十分に機能してくれます。
しかし、金魚などの大食漢でフンの量が多い魚種に使用したいのなら、スポンジが2つ付いているツインタイプがおすすめです。

理由としては、「スポンジフィルターのろ材はスポンジのみ」なためです。スポンジは弾力性のある丈夫な素材で作られていますが、次第に劣化していくので交換を行います。
スポンジが唯一のろ材=交換するとバクテリアが減る、というのは仕方のない弱点です。

そこで、新しいスポンジに再びバクテリアが定着するまでの期間であっても、もう一つのスポンジ(ろ材)があれば安定して乗り切れます。

これと同じ考え方で、直立タイプのスポンジフィルターをは、2台併用したほうが管理が楽なことがあります
ただし、鑑賞性を重視したい場合には、水槽内で目立つ点にはご注意ください。

おすすめのスポンジフィルター7選

スポンジフィルターは多くの製品が販売されていますが、その中でも使い勝手が良いサイズ・規格の製品7選をご紹介します。

テトラ ツインブリラントフィルター

テトラ (Tetra) ツインブリラント フィルター スポンジフィルター 稚魚にやさしい 酸素供給 エアーポンプ式

60cm水槽に向いたスポンジフィルターです。

スポンジが2個付いたタイプなので、交互に洗浄や交換などのメンテナンスができます。
グッピーなどの小型熱帯魚から金魚水槽での使用に向いています。

色合いも水槽内で目立たない配色になっており、鑑賞性も考慮されている点がポイントです。

テトラ ビリーフィルター

テトラ (Tetra) テトラ ビリーフィルター スポンジフィルター 稚魚にやさしい 酸素供給 エアーポンプ式

45cm以上の水槽に向いたスポンジフィルターです。

ストレートなスポンジで、凸凹が無いタイプです。
『ビリーフィルター』のシリーズは凸凹が無い分、スポンジの目が細かく稚魚やメダカ、稚エビの水槽にむいています。

こちらも2つのスポンジがついているツインタイプもあるので、飼育する生体や飼育水槽のサイズに合わせて、選定しましょう。

GEX メダカ元気 メダカを育てるフィルターセット

GEX メダカ元気 メダカを育てるフィルター 交換用スポンジ付き 幅~40cm、水深15~cm水槽

メダカ用に開発された、ナチュラルな水流の小型水槽用スポンジフィルターです。
ワイドな吐出口からやさしい水流が生まれるため、メダカ以外の稚魚や稚エビの飼育水槽にも使用できます。

縦位置にしか設置できませんが、砂利に埋め込んで底面フィルターとしても活用できるなど、多機能です。

LSS研究所 スポンジフィルター LS-100S

エルエスエス(LSS) スポンジフィルター LS-100S

直立(置き型)タイプのスポンジフィルターです。
スポンジ部分が大きくパワフルなので、水を汚しやすい金魚飼育などにも向いています。

サイズは大きめなので、60cm以上の水槽におすすめです。大型水槽ではサブフィルターとしても使えます。

ニチドウ コネクト・スポンジフィルター

ニチドウ コネクト・スポンジフィルター

スポンジ部分を縦・横に可動できる製品で、価格も手ごろなので、サブフィルターとして導入しやすいです。

プラケースなどにも最適なサイズ感で、を目的に応じて使い分けることが可能です。

JUN プラスワン スポンジフィルター HG10

ジュン (JUN) プラスワン スポンジフィルター HG10

小型の直立タイプのスポンジフィルターです。
高さが11cmと低めなので、さまざまな容器に設置しやすいです。

スポンジフィルターは縦置きが基本なため、容器に対しての高さが問題になることがあります。
この製品は、そうした問題を解決しやすいです。

まとめ:スポンジフィルターとは!メリット・デメリットと選び方、おすすめ7選

スポンジフィルターは安価で導入しやすくメンテナンスも容易です。
一見、簡易的な構造に見えますが、メインフィルターとして十分に機能してくれます

また、使用する時に強い水流が発生せず、生体を吸い込む心配がない点もポイントです。
製品やタイプは、期待する役割と、生体の大きさや飼育匹数から選定すると良いでしょう。

スポンジフィルターはシンプルさと確実なろ過能力を持つ機材です。
ぜひ、導入してみてください。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 中島

金魚に愛を注いでいるWeb担当。
かわいい金魚の為なら腰痛も何のその。金魚のテンションがMAXになる魔法の餌・アカムシを与えることに喜びを感じています!アクアリウムに親しめる、良い情報をお届けできるように勉強&実践中です。文章づくりも頑張ります!

facebook twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。