メダカのオス・メスを見分ける方法!オスとメスを選別するメリットとは
コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。
メダカのオスとメスの見分け方、それと選別の重要性についてを解説します。
メダカの性別ごとの特徴や、活動性、繁殖期における行動の違いから、メダカの選別方法とそのメリット、そして選別がなぜ飼育や繁殖にとって重要なのかまでを詳しく説明します。
メダカは繁殖を観察できる魚です。
選別作業は理想的なメダカのペアを作り、鑑賞価値の高いメダカを繁殖させるのは大切なことと言えます。
メダカのオスメスの違いが知りたい方や、メダカの繁殖や飼育に興味がある方は、ぜひご覧ください。
目次
プロアクアリストたちの意見をもとにメダカのオスメスの見分け方を解説
このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。
メダカは繁殖を楽しめる魚のため、オスとメスの見分け方は大切な知識です。
特徴を解説しつつ、メダカの選別の必要性やメリットについてもご紹介します。
ここでは、実務経験から得た知識をもとに、メダカのオスメスの見分け方を図解と共に解説します。
メダカのオスメスの見分け方
メダカのオスとメスの見分け方のポイントは、主に3つあります。
- 体形、外見的な特徴
- 活動性
- 繁殖期における行動
若いメダカや小さなメダカの性別を判別するのは難しいため、成長をある程度待つことも必要です。
ここでは具体的なメダカのオスメスの違いや特徴をご紹介します。
オスメダカの特徴
オスメダカは一般的に頭部から尾びれまで起伏の少ない、細長い体形をしています。
背びれの根元に切れ込みがあり、尻びれは長く四角形に近い形状です。
また、オスメダカはメスメダカよりも活動性が高く、特に給餌の際に盛んな食いつきを見せます。
そして繁殖期には、オスメダカは水槽内の広い範囲を積極的に泳ぎ回り、パートナーを探す行動を行いやすいです。
メスメダカの特徴
メスメダカは腹部がふっくらとして丸みのある体形をしています。
背びれの根元に切れ込みがなく、尻びれはやや丸みがあり三角形に近い形状です。
そして、メスメダカは繁殖期に腹部がより膨らむ特徴があります。
メダカの選別とは!オスメスや成長具合で分ける理由
メダカは、その美しさや飼いやすさから広く愛されている小型観賞魚です。
繁殖をさせる場合は『メダカの選別』を行い、オスとメス、そして稚魚や品種を仕分けると予期せぬトラブルを防ぎやすくなります。
ここでは、メダカの選別方法とその大切さについて詳しく解説します。
メダカの選別と重要性
具体的には、成長具合は『上見』で体型や大きさを判断して選別し、オスメスは『横見』でヒレを確認して選別します。
メダカは体が小さく、成長するまで雌雄を判断するのが難しい魚です。
先述の通りに、1.5cm以上に成長した時点ではっきりと選別することが可能です。同じ年齢のメダカでは、オスがやや大きいことも指標となります。
ある程度成長した段階で選別を行うわけですが、この時、「メダカ観察ケース」のような専用の容器があると判別しやすいです。
メダカ選別のメリット
選別の一番のメリットは、状態が似ているメダカごとに管理できることで、より適切な飼育や繁殖をスムーズに行えるようになることです。
オス・メスを分けて、そのなかで体型・体色・模様の良い個体をペアにする、というように計画的に優れた形質を残すことができます。
そして、メダカの選別は遺伝的に疾患のある個体に対するものも含まれており、縦に泳いだり背曲がりがあるなど、明らかに異常があるメダカは稚魚の段階で選別しましょう。
こうしたメダカは、長生きができないため、一緒に飼育することはできません。
メリット1:成長・繁殖ペースを調整できる
主に体長ごとに選別するのですが、これはメダカたちのコンディションごとに最適な飼育環境を用意するためです。
例えば、同じ時期に生まれても成長に差があると、小さな稚魚は餌をあまり食べられないことがあります。
そうした不具合を無くし生存率を高めるためにも、選別は行われます。
その他にも、品種ごとに分けるのも選別の目的です。
また、オスメスを仕分けることで、予想外の繁殖を防ぎペースを守ることができます。
メリット2:親魚候補を選べる
選別を続けるうちに、飼育者自身が育てているメダカの強みを知ることができます。
「どの親魚から、どんなメダカが生まれるのか」を把握でき、コントロールできるのも選別作業の大きなメリットです。
理想に近い姿の個体を区別・集めることで、美しいメダカを繁殖させることができます。
メダカの鑑賞性アップや新品種の作出には欠かせない作業です。
メダカの選別におすすめのアクアリウム用品3選
メダカは小さい魚のため、優しい素材のネットや、選別時に負担をかけないような容器を使うことがおすすめです。
ここでは、選別の役に立つアクアリウム用品をご紹介します。
ジェックス メダカ やさしいネット稚魚用
メダカの稚魚や幼魚を掬うのに向いている、小型で柔らかい魚網です。
ブラックカラーのため、メダカの模様や体型、匹数を確認しやすくなっています。
網の形状は深さが無くフラットで、サッとメダカを掬いあげることができ便利です。
ある程度の体長(2cm以上など)のメダカを掬うのは難しいので、成長しきった個体には別の専用網を使用しましょう。
カミハタ メダカ箱 S サイズ
軽量で扱いやすいメダカ容器です。
角が無く、メダカをあらゆる角度から観察できるため、選別時にも使用できます。
プラスチック製なので、割れにくいところも良いです。
めだか 選別 ケース
透明度が高いアクリル素材の容器です。
メダカの選別専用に作られており、黒背景と白背景を切り替えることができるなど、メダカの体色にあわせて使用できます。
選別ケースは奥行きが狭く設計されており、メダカの体勢を一定方向に整え、観察しやすいです。
まとめ:メダカのオス・メスを見分ける方法!オスとメスを選別するメリットとは
メダカの性別を見分けるためには、体形、活動性、そして繁殖期の行動に注目しましょう。
オスは細長く、背びれの根元に切れ込みがあり、尻びれは長く四角形に近い形状です。また、活動性が高く、繁殖期には積極的に泳ぎ回ります。
対してメスは腹部がふっくらとして丸みをおび、背びれの根元に切れ込みがなく、尻びれは三角形に近い形状です。繁殖期には腹部が膨らみます。
ただし、これらの特徴はメダカが成長するにつれて明確になるため、若いメダカの性別を判別するのは難しいです。
わかりにくい場合は、すこし成長を待って確認しましょう。
また、メダカは選別を行うことで、飼育環境を最適化し、繁殖をスムーズに進めたり、特定の形質を維持・改良したりすることが可能です。
また、病気の個体を選別することで、健康なメダカの飼育を保つこともできます。
このように、メダカのオスメスを知ることで、より最適なメダカの飼育環境づくりを行うことができます。
メダカが増えてきたな・・・と感じたら、選別に挑戦してみましょう。
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。