初心者におすすめの後景草ベスト10!種類とレイアウトやトリミングも紹介!のページ
初心者におすすめの後景草ベスト10!種類とレイアウトやトリミングも紹介!のサムネイル画像

初心者におすすめの後景草ベスト10!種類とレイアウトやトリミングも紹介!

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

アクアリウム初心者が水槽レイアウトを考えるとき、何となく知っているという程度の知識で、水草を選んでしまいがちです。水草にはそれぞれ成長したときのサイズがあるため、水槽レイアウトでは水草の草丈にあった位置に設置する必要があります。

後景草は水草の中でも一番サイズの大きな種類で、水槽レイアウトでは水槽の後方に設置されることがほとんどです。

今回はアクアリウム初心者から育てやすい、後景草におすすめの水草を10種類、植え方やレイアウトのコツなどを交えながらご紹介していきます。

初心者におすすめの後景草ベスト10!

アクアリウム初心者から育てやすい、おすすめの後景草向きの水草を10種類ご紹介していきます。

ベスト1:マツモ

(水草)国産 無農薬マツモ(10本)

金魚やメダカ、川魚などの飼育でおなじみのマツモは、初心者でも育てやすい水草です。日本の河川でも自生しており、CO2添加なしでも育ち、環境適応能力が高い水草です。

強い光量は必要としませんが、光量不足やあまりにも急激な水質変化が起こると枯れたり溶けることがあります。

有茎水草で、トリミングでカットしたところから脇芽が出てくるので増やしやすく、葉が細かくふさふさしているので茂みなどを作りやすいです。

自然界では水面に浮遊している「浮遊性植物」なので、底床に植え込む必要はありません。

流木や岩などに引っかけて沈めることで、後景草として使用することができます。

沈めるときにワイヤーなどを巻き付けると、その部分から枯れるので注意しましょう。

マツモの育て方についてはこちらで詳しく書いています。

ベスト2:アナカリス

(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(10本)

アナカリス「オオカナダモ」という別名のある水草で、マツモと同じように金魚やメダカ飼育でよく使われる水草です。流通量が多くホームセンターの熱帯魚コーナーでもよく販売されています。

CO2添加不要で古くからアクアリウム初心者向けの水草として知られており、日本の河川や湖などでも見ることができますが、原産地は海外の帰化植物ですです。

マツモ同様に環境適応能力が高い有茎の水草で、茎の途中にできた節から脇芽がでてきます。

水槽に植えるときには、購入したときの束の状態だと抜けやすいうえに、成長していくと過密状態になるため、1本ずつ植える必要があります。

成長速度が速いため、草丈の低い状態で後景に植えてもすぐに水面近くまで伸びてしまいます。水槽レイアウトを維持するためには、こまめなトリミングが必要となってくる点は注意が必要です。

アナカリスについてはこちらで詳しく解説しています。

ベスト3:アマゾンソード

(水草)Sサイズ アマゾンソード(草丈15~20cm前後)(2株)

アマゾンソードはショップでは水上葉のものを販売していることが多いです。しかし水上葉を水中に沈めると水上葉が枯れてしまいますが、これはごく普通の状態なので慌てる必要はありません。水中での育成に不適切な水上葉が一度かれてから、根元から水中葉が出てきます。

アマゾンソードはロゼットタイプの水草なので、根が重要な役割を果たしますが、購入時に溶けかかっているような根や、色が黒っぽくなっている根は切り取って植え込みます。

アマゾンソードは根張りがよいため植え替えに向かないので、水槽レイアウトで使用する場合は配置をよく考えておく必要があります。草丈や葉の幅が広いことから中景~後景草として使用しますが、光を必要とするほかの水草の妨げにならない配置を考えましょう。

またランナーで増えるので成長すると思いもよらない場所から生えて、水槽レイアウトを崩してしまうことがあるので、トリミングの時にランナーを処理することも大切なポイントです。

アマゾンソードのトリミングを行う時は、外側の古い葉を根元からカットします。成長しすぎている場合は根を4cmくらい残してカットしましょう。

ベスト4:グリーンロタラ

(水草)グリーンロタラ(水中葉)(無農薬)(5本)

水草水槽のレイアウトでも人気の高いグリーンロタラも、初心者向きの水草です。

CO2添加なしでも育てることは可能ですが、発色の良い状態を保つのであれば、光合成促進のためにもCo2添加をすることをおすすめします。また肥料を大量に必要とする水草なので、固形肥料なども上手に使っていく必要があります。

水槽レイアウトで使用するときは、1本ずつ植えるよりも何本かまとめて植えることで、茂みをつくりやすくなるのでレイアウトしやすいです。植え込む部分は葉をカットして深めに植えると、浮いて抜けることがありません。

グリーンロタラは光量が強すぎると匍匐してしまうという特徴があるので、光量の強い水草との組み合わせには注意が必要でしょう。また成長しすぎたときに他の水草が日陰にならないよう適度なトリミングを行う必要があります。

グリーンロタラの育て方については、こちらの記事を参考にしてください。

ベスト5:ウォータースプライト

送料安 国産 ウォータースプライト(3株) ◆ライトグリーンの葉が美しいスプライト◆

ウォータースプライトミズワラビ科のシダ類の水草で、葉の裏につく胞子嚢で子株ができ増えていきます。昔からグッピーと相性が良いことでも知られており、小型魚の産卵床になる水草です。

環境の急変には弱いですが、いったん環境になれ適応していくと成長が早いため水槽レイアウトで使用する場合は、こまめなトリミングが必要です。

しかし注意したいのが、「水上葉は水中に適応しにくい」という点です。以前は水中葉が販売されていましたが、最近は半水中葉や水上葉が販売されていることが多いため、水中に沈めても環境に適応できなく枯れてしまうケースが増えています。

水槽レイアウトで使用する際は「水中葉」を購入しましょう。

水槽レイアウトで使用する際は、葉が大きく広がるので小型水槽では1本、大型水槽では数本まとめて中景~後景に使用することが多いです。

ベスト6:ハイグロフィラ・ポリスペルマ

(水草)ハイグロフィラ ポリスペルマ(水中葉)(無農薬)(5本)

ハイグロフィラ・ポリスペルマは初心者向きの水草のひとつで、丈夫なことで知られています。基本的にグリーン色ですが、光量が強いと赤みを帯びてくる赤系水草で、少ない肥料でCO2の添加なしで育てることも可能です。

成長が早い水草で、水面に近くなったときに上から10cmくらいの位置でカットしてトリミングを行い、カットした部分を植え替えることで増やすこともできます。

根張りがとても強い水草なので、抜こうとすると底砂まで持ち上がるので、水槽レイアウトで使用する場合は植え替えをしないですむ位置を考えるようにしましょう。

ベスト7:ミクロソリウム・プテロプス

(水草)ミクロソリウム プテロプス(1ポット分)


ミクロソリウム・プテロプスはCO2添加なしで育てることができ、成長速度は比較的ゆっくりしています。また根の通水性が悪かったり、水温が28℃以上になると「シダ病」になることも多いので、底砂に植え込むときや水温には注意が必要です。

ミクロソリウム・プテロプスは自然の中では土に根を張らず、流木や石に仮根で活着しています。そのため水槽レイアウトでも底砂に植え込むよりは、流木や岩などに活着させたほうが長持ちします。

トリミングの際は古い葉やコケの生えている葉を、優先的にカットしていきましょう。またシダ病になっている部分もカットします。カット時に株分けをしたいのであれば、茶色の太い茎を2つにカットしたり葉の裏についている茶色い胞子嚢を取ることで増やしていけます。

ミクロソリウムについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

ベスト8:ミリオフィラム

オレンジミリオフィラム (5本) ◆オレンジ色になる◆ 無農薬

ミリオフィラムオレンジ系の水草でとても繊細な葉を持っています。その色から水槽レイアウトではワンポイントとして使用されることが多いです。

育てるのが難しいと思っている人がいるようですが、意外と育てやすく成長速度が速い水草で、アクアリウム初心者でも比較的簡単に育てることができます。

綺麗な状態で育てるポイントは次の3つです。

  • こまめな水換えで新鮮な水を維持する
  • 高光量・CO2添加・追肥
  • 水流は弱め

トリミングの際は茎の節の下5mmくらいのところをカットし、カットした部分は底砂に差し戻すことで根がつき増やせます。

葉のボリュームがあるので、複数で植える場合は少し間隔をあけて植えたほうが淀みなどができにくくなります。

水槽レイアウトで使用する際は、中景草や前景草が影にならないよう気を付けましょう。

ベスト9:ロタラ・ロトンディフォリア

(水草)ロタラ ロトンディフォリア ベトナム H’ra 5本

ロタラ・ロトンディフォリアは赤系水草の中でも、アクアリウム初心者でも比較的育てやすい品種です。ただし赤い色を維持するためには「鉄分」の添加が必要で、さらにCO2を添加することで発色がよくなります。

成長がとても速いため、水槽レイアウトではこまめなトリミングが必要です。グリーンロタラと比較すると、光量が強くても上に向かって真っすぐ伸びるので、水槽レイアウトの後景草として取り入れやすく、ワンポイント向きの水草です。

また下葉が枯れやすいという特徴があるので、中景草で根元を隠してあげると、見栄えが良くなります。

ベスト10:パールグラス

パールグラス (5本) ◆ライトグリーンの小さな葉が美しい◆ 無農薬

パールグラスは古くから水槽レイアウトで、小さな葉をが可愛らしい人気の水草です。光量が強いと根元から出る新芽が這うことがありますが、すでに上に向かって伸びている茎はそのまま上に向かって育ちます。

水槽レイアウトでは中景~後景に使われることが多く、水槽レイアウトでボリュームを出したい時にはトリミングと差し戻しをすることで、綺麗な茂みを作ることができます。

パールグラスはまたトリミングで思い通りの形状を作りやすいですが、成長すると下葉が枯れやすいので、中景草や前景草で上手く隠す必要があります。

初心者におすすめの後景草ベスト10!種類とレイアウトやトリミングも紹介!まとめ

水槽レイアウトで使用される後景草は大型のものが多いので、小型水槽でではこまめなトリミングを行って、大きさや形状を維持する必要があります。

初心者向きの水草のほとんどはCo2添加なしで育つものが多いです。

他の水草と組み合わせる場合には、前景草・中景草との相性やそれぞれの育成条件などを考慮して水草を選びましょう。

また後景草は熱帯魚などの隠れ場所にも適しているので、石や流木メインのレイアウトに取り入れて、隠れ場所を増やすのにも役立ちます。

飼育する生き物にあった水草を選んで、素敵なレイアウト水槽を作ってみませんか。

前景草向きの水草はこちらをご覧ください。

中景草向きの水草はこちらをご覧ください。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。