
コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。
皆さんはアクアリウム用品をどこで購入していますか?
実物を手に取って確認できる熱帯魚ショップやホームセンター、頼んでおくだけで家まで届けてくれる通販、思わぬ掘り出し物が見つかることもあるフリマアプリやネットオークションなど、水槽用品は様々な方法で購入することができるようになりました。
中でも、手軽で品ぞろえが良く利用者が多いのが大手通販サイトの「Amazon」です。
今や知らない人はいないというほど、私たちの生活に密着しているAmazonでは、国内製から海外製まで多種多様なアクアリウム用品が販売されており、上手に活用することでより豊かなアクアリウムを楽しむことができます。
今回は大手通販サイトAmazonで購入できるおすすめのアクアリウム用品と、購入する際の選定ポイントをご紹介します。
目次
プロアクアリストたちの意見をもとにAmazonで買えるアクアリウム用品を解説
このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。
豊富な品揃えが魅力のAmazonでは、アクアリウム用品も数多く販売されています。
生体や水槽はもちろん、ちょっとマニアックなアイテムや実店舗ではめったにお目に掛かれない海外製の機材まで色々揃っていますので、お探しのものがありましたら一度覗いてみるのがおすすめです。
ここでは、実務経験から得た知識をもとに、Amazonで買えるアクアリウム用品を解説します。
Amazonはアクアリウム用品の宝庫!
日用品から家電や食品までありとあらゆるものが販売されている、インターネット通販の大手Amazonでは、アクアリウム用品の取り扱いも豊富です。
水槽や機材はもちろん、飼育用の熱帯魚や水草、サンゴなども購入することができるため、文字通りAmazonだけですべてを揃えてアクアリウムを始めることも可能。
基本的に翌日には発送されるので、思い立った時にすぐに購入できるのも嬉しいポイントです。
また、Amazonの大きな特徴の一つに、他のお店ではまず見かけないようなマニアックな製品や海外でしか流通していない製品を取り扱っている点があります。
海外で開発されたアクアリウム製品の中には、日本にはない便利なグッズが数多く存在するので、Amazonで眺めているだけでもかなり楽しめるでしょう。
アクアリウム用品を通販するポイント
ここからは、Amazonを使ってアクアリウム用品を通販する際のポイントをご紹介します。
Amazonは便利な反面、欲しい製品が見つからなかったり通常よりも高額で販売されている製品があったりと、少し注意しなければならないポイントがあるのも事実です。
買った後に後悔しないよう、しっかりチェックしてから購入するようにしましょう。
欲しい水槽のイメージを決めよう
Amazonにはよくも悪くもアクアリウム用品以外にも膨大な商品があるので、上手に検索しないとまったく違う分野の商品が出てきてしまうことも少なくありません。
検索ワードが曖昧だとなかなか思う商品にたどり着けないので、まずは欲しいアイテムのイメージを具体的にしてから探し始めるのがおすすめです。
例えばろ過フィルターをお探しの場合、ただ「ろ過フィルター」とだけ入力すると候補が多くなりすぎて、ぴったりの商品が見つけられません。
候補を絞るには「ろ過フィルター メダカ」や「ろ過フィルター 60cm水槽」というように、商品の特徴やサイズ、メーカー、欲しい機能などいくつかのキーワードを組み合わせて検索すると、目的の商品にたどり着きやすくなります。
仕様をよく確認しよう
Amazonで商品を購入するときは、購入前に必ず商品情報や口コミを確認すると失敗を防げます。
膨大な量の商品が掲載されているAmazonでは、同じ商品のサイズ違いや微妙に仕様の異なる商品も多数販売されているため、情報を良く見ずに商品のサムネイルだけ見て購入してしまうと、サイズが合わなかったなど残念な思いをすることも。
ポンプ類などは商品によっては周波数が分かれている場合がありますので、お住まいの地域に合っているか確認した上で購入しましょう。
また、日本ではあまり流通していない海外の製品だと、インターネットで検索してもあまり情報が出てこないことがあります。
このような商品の購入を検討しているときは、購入ページにある商品レビューを参考にしてみてください。
実際に使用した方の率直な声や使用環境の情報は、購入を検討する上でとても有益な情報になります。
メーカー・価格を確認しよう
Amazonでは、同じ商品でも価格が大きく異なっていたり、メーカー品に似せて作られた類似商品が多数販売されていたりすることがあります。
中には粗悪品や適正価格よりも高額なものが混ざっていることがあるので、製品説明などをよく確認してから購入するようにしましょう。
同じ商品で価格が異なるのは、Amazon社やメーカーが公式で出品しているものと、その他の小売り業者が出品しているものがあるからです。
メーカー品ならば公式で購入するのが確実ですが、小売り業者の方が安く購入できることもあるので、比較して購入することをおすすめします。
ただ、海外の業者だと到着までにかなり時間がかかったり、送料が高くなったりする傾向があるので、この辺りもチェックしてみてください。
また、メーカー仕様の製品をお探しの場合は、類似品に注意が必要です。画像が同じでも中身は似せて作られた類似品ということもあるので、出品者の情報や商品レビューを参考にしながら購入品を選定しましょう。
Amazonで通販できるお役立ち・おすすめアクアリウムアイテム
ここからは、Amazonで通販できるおすすめのアクアリウム用品をご紹介します。
実店舗では取り扱いが少ないものや、Amazonならではの商品をご紹介しますので、ぜひお役立てください。
GEX メダカ元気 メダカを育てるフィルターセット エアーポンプ付き
『GEX メダカ元気 メダカを育てるフィルターセット エアーポンプ付き』は、横幅40cm以下の小型水槽用のスポンジフィルターです。水流が穏やかで稚魚などを吸い込む心配がないため、メダカの他、小型熱帯魚や稚魚の飼育でも使用できます。
こちらのセットはエアーポンプが付属していて、この商品だけでろ過が可能なので、隔離水槽などにもおすすめです。
Amazonならば夜でも注文できる上に、最短翌日に発送してくれるので、急遽隔離が必要になった場合に特に重宝します。
水作 プロホース M
水と一緒に底砂の汚れを吸い出せる『水作 プロホース』は、水換えの必須アイテム。
サイズがいくつか展開されていますので、迷ったら汎用的なMサイズがおすすめです。
その使い勝手の良さから愛用者がとにかく多く、Amazonのアクアリウム用品の中でも特に人気の逸品です。水換え用品のランキングでは1位を獲得しています。
(※2024年6月14日執筆時点)
ネット通販では検索結果を人気順で表示できるので、そのジャンルの売れ筋商品を簡単にチェックできるのも魅力の一つ。Amazonは商品の母数が多いので、人気商品を見つけやすいです。
ニッソー 乾電池式 エアーポンプ B-1
『ニッソー 乾電池式 エアーポンプ B-1』は、コンセントいらずの乾電池式エアーポンプです。
室内水槽では日常的に使うアイテムではありませんが、災害時など停電が起こったとき用に備えておきたいアイテムで、もしろ過フィルターが止まってしまっても、乾電池式エアーポンプがあればしばらくは酸欠を防ぐことができます。
また、屋外飼育の水槽や川遊びで採取した魚を持ち帰るときなどにも便利です。
乾電池式エアーポンプは使用できる場面が限られるからか、実店舗では置いていないことが多いのですが、Amazonならば簡単に見つけられます。
このような便利だけれどあまり売っていない、ニッチなアイテムを購入したいときはAmazonで探してみましょう。
寿工芸 P・カット ネット60 お徳用
『寿工芸 P・カット ネット60 お徳用』は、ろ過フィルターに仕込んで使うコケ抑制剤です。
非常に効果が高く東京アクアガーデンでも、コケ汚れにお悩みの水槽によく使用するのですが、残念なことに実店舗で取り扱っていることが少ないので、必要ならばAmazonで購入するのが良いでしょう。
こちらの商品は効果を持続するために定期的に交換が必要なので、販売されているときにまとめ買いしておくのもおすすめです。
カミハタ みじんネット
『カミハタ みじんネット』は、小さなミジンコを逃さずキャッチするための、目の細かい網です。
ミジンコは、メダカの繁殖に力を入れている方だとお馴染みの餌ですが、一般的なアクアリウムではあまり使用しないため、こちらのネットもメダカ専門店のような所でない限り取り扱いはありません。
実店舗で探すとなるといくつも店舗を回って探すことになりますので、Amazonで買ってしまった方が早いし簡単です。
ジュン プラチナソイル パウダー ブラック 8リットル
『ジュン プラチナソイル パウダー ブラック 8リットル』は、水草や熱帯魚、メダカ、シュリンプ類など、淡水生物の多くが好む弱酸性の軟水に水質を調整する効果が期待できるソイルです。
ソイルは定期的に交換が必要なため、大容量タイプをまとめ買いしておきたいところですが、かなり重量があるので実店舗で購入すると持ち帰るのに苦労することも。
このような重い製品もAmazonで購入すれば、玄関先まで運んでもらえるのでとても便利です。
ナノ グラベル エビ用
『ナノ グラベル エビ用』は、発色が非常に美しい高品質なセラミックサンドです。底物の生体がとにかく映えるので、特に小型シュリンプやコリドラスなどを飼育する方から絶大な支持を集めています。
しかし、こちらはドイツのアクアリムメーカーDENNERLEの製品であるため、日本ではなかなか取り扱いがありません。
購入するならばAmazonなどのインターネット通販が確実でしょう。
ちょっとマニアックなアイテムや、取り扱いの少ない海外製の商品も購入できるのがAmazonの強みです。
まとめ:Amazonでアクアリウムを始めよう!水槽の通販とお役立ちアイテム
Amazonで購入できるおすすめのアクアリウム用品や通販のポイントについて解説しました。
Amazonでは定番の商品からマニアックな海外製品まで、とても多くのアクアリウム用品が販売されています。その品揃えはかなりのもので、Amazonだけで機材と熱帯魚を揃えてアクアリウムを始めることができるほど。
基本的には翌日発送なので、急に必要なアイテムが出てきたときにすぐ購入できますし、重いものや大きなものも玄関まで運んでもらえるのは、大きなメリットではないでしょうか。
店舗で手に取って確かめながら購入するのもよいですが、Amazonを上手に活用することでアクアリウムがより楽しくなります。必要なものがあるときは、一度Amazonも覗いてみてください。
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。