「執筆者:井上あゆみ」のコラム一覧
-
コケまみれの水槽を復活させる方法!コケを撃退して水草が映える水槽へ!
アクアリウムで厄介なコケの発生を抑え、水槽を綺麗に保つための対策方法をご紹介していきます。コケの掃除……
執筆者:井上あゆみ
2022.02.18
-
水槽を複数台置きたい!水槽を2台以上置くときの注意点とコツを解説!
最初は1台の水槽から始めたアクアリウム。 飼育の要領をつかんで管理に慣れてくると、「水槽をもっと増……
執筆者:井上あゆみ
2022.01.10
-
なぜ水槽に砂や砂利、ソイルを敷くのか?底床のメリット・デメリットを解説
熱帯魚水槽のレイアウトと言えば、底に砂やソイルを敷くようなイメージが強いですよね。ところで皆さんは、……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.23
-
飼育生体別!おすすめコケ取り生体5選と注意点!小型魚・大型魚・エビ向け
仕事や家事などで毎日忙しくしていると水槽掃除になかなか手が回らず、気がついたら水槽がコケまみれ…なん……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.21
-
良い流木・悪い流木の見分け方!導入前にチェックしたい5つのポイント!
皆さんは流木を購入するとき、どんな部分を見て選んでいますか?実は流木には良し悪しがあり、プロのアクア……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.20
-
珍しい熱帯魚特集!透明で骨が見える魚から変わった特徴を持つ珍魚たち!
皆さんは「変わった特性を持つ熱帯魚」と言えば、どのような生き物を想像しますか?今回は珍しい熱帯魚特集……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.13
-
日本淡水魚飼育に最適なレイアウトとは!水流・水温・混泳まで解説します
海水魚や他の熱帯魚と比較すると、どうしても地味に見られがちな日本淡水魚。しかし、日本淡水魚は四季によ……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.10
-
今年注目の人気ベタランキング!ニモ系・ダンボ系など人気種をご紹介です
人懐っこい性格と美しい姿から、ベタは日本だけでなく世界中から注目を集めている熱帯魚です。 以前まで……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.10
-
古代魚を飼育してみよう!小型種から大型種まで、飼いやすい古代魚ベスト5
古生代から中生代という遥か昔の時代から、絶滅をせず生き抜いてきた古代魚。このコラムでは、一般的に流通……
執筆者:井上あゆみ
2021.12.03
-
熱帯魚水槽に入れないで!入れがちだけど注意したいアイテム5つ!
水槽レイアウトへの使用に注意が必要なアイテム5種類をご紹介します。自然から採取できる石や流木などのア……
執筆者:井上あゆみ
2021.11.29
-
流木を沈めたい!浮いてしまう流木を素早く沈めて使う方法を解説します!
「水槽に水を入れたら、せっかくレイアウトした流木が浮いてきてしまった…!」このような経験はありません……
執筆者:井上あゆみ
2021.11.24
-
水槽に黒い砂を使いたい!水が濁る?メリット・デメリットとおすすめ商品
モダンなアクアリウムを楽しむ目的で近年人気が高まってきている「黒い底砂」。魚の色揚げ効果が期待できる……
執筆者:井上あゆみ
2021.11.09
-
初心者におすすめできないメダカの品種4種!飼育難易度が高い理由も解説
メダカは丈夫で繁殖させやすく初心者向けのお魚として有名ですよね。しかし中にはダルマメダカや三色メダカ……
執筆者:井上あゆみ
2021.11.02
-
メダカが痩せた!解決5選!太らせて繁殖に最適な体型に育てる方法を解説
メダカは丈夫で飼いやすい反面、太らせるのが意外と難しいお魚。繁殖に向けた体力を養わせたり、屋外飼育の……
執筆者:井上あゆみ
2021.11.02
-
金魚の松かさ病は不治の病なのか?原因と対策・治療方法!薬餌の有効性も解説
金魚飼育者から恐れられている病気のひとつ、「松かさ病」。確実な治療法が現在も見つかっていない松かさ病……
執筆者:井上あゆみ
2021.10.21
お問い合わせ
水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス、
お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス、
水槽リニューアルサービスや水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。