水槽の残暑を乗り切る!長引く猛暑のなかで快適なアクアリウムを作るにはのページ
水槽の残暑を乗り切る!長引く猛暑のなかで快適なアクアリウムを作るにはのサムネイル画像

水槽の残暑を乗り切る!長引く猛暑のなかで快適なアクアリウムを作るには

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

残暑が厳しい近年の日本は、暑さのピークを過ぎてもしばらく気温の高い日が続きます。
夏を乗り越えたことで対策が疎かになりやすい残暑の季節は、熱帯魚たちが夏バテを起こしやすいです。

そもそも、暖かい国が原産だからと言って、熱帯魚は適水温以上の高水温に耐性があるわけではありません。むしろ日本の夏の水槽内の方が水温が高くなりやすいので、夏の暑さが続く限りは水温を下げる対策を続けましょう。

今回は、長引く猛暑でも熱帯魚たちが快適に過ごせるアクアリウムの環境づくりをご紹介します。
残暑が厳しい季節を乗り越えるため、ぜひご一読ください。

プロアクアリストたちの意見をもとに残暑に負けない快適なアクアリウムを作る対策を解説


このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。

夏の暑さを引きずる季節、水槽の水温が上がりやすい環境が続きます。
熱帯魚たちが体調を崩さぬよう、快適に暮らせる環境を整えましょう。

ここでは、実務経験から得た知識をもとに、残暑に負けない快適なアクアリウムを作る対策を解説します。

熱帯魚も夏バテ!水温を維持しよう


熱帯魚は暑さに強いと思われる方もいるかもしれませんが、実は適水温を超えるような暑い環境は苦手です。
熱帯魚に限らず、日本の気候に慣れたメダカや金魚などの観賞魚も、だらだらと気温が高い日が続くと夏バテして体調を崩してしまうことがあります。

ここでは、どの様な環境で熱帯魚が夏バテしてしまうのかをご紹介します。

ほとんどの熱帯魚は水温27度以上で弱る


世界中の様々な地域に生息する熱帯魚たちは、原産地によってそれぞれ快適と感じる水温が異なります。
しかし、水温の上限はあまり変わらず、どの品種でも大体27℃を超えたあたりから、体調を崩す個体が出てくることが多いです。

比較的丈夫とされる観賞魚のベタでも、水温27度を超えると弱ってしまいます。水は量が少ないほど水温が上がりやすいため、ベタが飼育されることの多い小さなボトルは、特に注意が必要です。

そして海に生息する海水魚の多くも、水温27℃を超えないように管理をするのが一般的で、淡水魚よりもさらにシビアな温度管理が求められることもあります。

ビオトープなど屋外飼育も注意


ビオトープを始めとした、屋外で飼育されるメダカや金魚などの観賞魚は、比較的高水温に強いとされています。
しかし近年のように、暑い時期が長期間続くとこれらの魚たちも体力を消耗して、体調を崩しがちです。

仮になんとか暑さのピークを乗り越えたとしても、落ち着いてきた頃に蓄積したダメージが顕在化することもあります。

そのため、暑さに強い魚だからと油断せずに、屋外飼育でも日陰を作るなどして、水温の上がり過ぎを防ぐ対策をしましょう。

水槽の残暑対策6選!


ここからは実際に水槽の残暑対策をご紹介します。

基本的な考え方は夏場の暑さ対策とあまり変わりませんが、気温が少しずつ下がってきても水温が安定するまでは油断せずに、対策を続けることが大切です。
また、残暑対策は単独よりも複数を組み合わせたほうがより高い効果を得ることができます

取り入れやすい方法からぜひ実践してみてください。

冷却機材を引き続き使う

テトラ (Tetra) 25℃クールファン CFT-30 冷却 アクアリウム 水槽用 サーモスタット内蔵 安全仕様 水温上昇防止 サカナ

暑い季節に欠かせない冷却ファンや水槽用クーラーは、気温が30度以上の日が続く限り使い続けることをおすすめします

特に水面に風を当てて、気化熱を利用して水温を下げる冷却ファンは、安く購入できる上に3~5度程度水温を下げることが可能なので、残暑対策にうってつけです。
水温が下がり過ぎてしまう心配もありません。

水槽用クーラーは、高額な上に取り付けられる環境が限られるため、どんな水槽にも適しているわけではありませんが、条件が合えば確実に水温を下げることができます
ただ、外気温が高いと十分な効果が発揮されないので、効きが悪いと感じるときは、エアコンで室温を管理してみてください

水槽用クーラーは夏が過ぎると取り外してしまう方も多いのですが、実は冬場でもサーモスタットの替わりになったり水流を保ったりするのに役立ちます。
機材のコンディションを保つためにも、通年で使用するのがおすすめです。

足し水をこまめに行う

足し水をして水量を保つのも、残暑対策に有効です
水量が少ないと、それだけ外気温の影響を受けて水温が上がりやすくなるため、定期的に足し水をして、水位を維持するようにしましょう。

特に屋外飼育では水の蒸発が早いので、こまめに確認して足し水することが大切です。

また室内の水槽でも冷却ファンを使用したり、エアコンを使用したりしていると、思いのほか水の蒸発が早いので注意してください。

水量の維持は、水質の悪化を防ぐ効果も期待できますので、水槽に印をつけて、それより水位が下がった場合に足し水をするなどのルールを作って管理するのもおすすめです。

足し水については、こちらのコラムも参考にしてください。

コケの増殖に注意する

フレックス スクレイパー

日差しが強く水温が上がりやすい状況が続くと、コケが繁茂したり、水質が悪化しやすかったりなど、水槽全体が汚れやすくなります
臭いも気になりがちなので、メンテナンスに力を入れて水槽内を綺麗に保ちましょう

コケはしっかりと落とし、水槽外に排出してください。餌の残りやフンも水質の悪化につながるので、なるべく吸い出します。

また、水換えの際は、新しい水と水槽内の水の水温差に気を付けてください。水槽が高温になっていると、注水する水との水温差が大きくなりがちですので、極力、水温差がなくなるように調整しましょう。

直射日光・豪雨を避ける工夫

IRIS(アイリスオーヤマ) 軽量ポリカ波板3尺 NIPC-305 クリア NIPC305CL

屋外飼育では、暑さ対策と合わせて豪雨対策が必要となります。
日よけの定番といえばすだれですが、軽くて隙間が空いたすだれでは、雨対策にはやや心もとない印象です。

残暑の季節は急な豪雨や台風が多いので、日よけと雨よけの両方をこなせる対策を施しましょう。

そこでおすすめなのが、波板やポリカ板などを使って屋根を作る方法です。
波板やポリカ板は比較的安価で加工もしやすいですし、素材を選べば適度な遮光性もあるので、日よけと雨除けの両方効果が期待できます

雪が降る地域では、冬の雪対策にもおすすめです。

設置場所の湿度管理

【節電対策】 アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T ホワイト/ブラック

室内飼育の水槽では、湿気から発生するカビに注意します。

日本の暑い季節は湿度が高く、水槽を置いている部屋は更にその傾向が顕著で、カビも発生しやすいです。
カビの発生がすぐに熱帯魚に影響を与えることは少ないですが、体調不良やケガなどがきっかけで感染症にかかる可能性もありますので、湿度を下げる対策をしましょう。

部屋の湿度を下げるには、定期的に換気をしたり、エアコンや除湿器を活用したりする方法が有効です。

東京アクアガーデンではエアコンとサーキュレータを併用して熱帯魚のストック水槽がある部屋を管理しています

エアコンを常時稼働させると電気代が気になりますので、換気やサーキュレーターなどを併用して、工夫をしながら湿度対策をしてみてください。

餌の量を調整する

水温が高い状況が続くと魚は体力を消耗します。消費したエネルギーを補給するために、餌の良く食べるようになることがありますが、たくさん食べるからといって、餌の与え過ぎには注意してください。

餌を食べて消化するのにもエネルギーを使うため、食べ過ぎは逆に体力を消耗させてしまう可能性があります。
また、餌から溶け出す養分やフンの量が増えて、水が汚れやすくなるのも良くありません。

いつもより餌食いが良いと感じても、基本的に量は変えずに腹七分目を意識します
もし餌を与え過ぎてしまったり、フンが増えていたりといったときは早めに水換えをしましょう。

メダカなどの繁殖しやすい魚の場合、餌の食べ過ぎが、季節外れの過度な繁殖を引き起こすこともあります。
残暑を過ぎて秋から冬へと季節が変わっていく中で個体数が増え過ぎてしまわないよう、餌の量をしっかり管理することが大切です。

まとめ:水槽の残暑を乗り切る!長引く猛暑のなかで快適なアクアリウムを作るには


今回は、水槽の残暑対策についてご紹介しました。

近年は残暑が長く続く傾向が高まり、真夏の間だけ暑さ対策をすればよいという状況ではなくなりつつあります。
私たち人間が夏バテや熱中症になりやすい環境であれば、小さな体の観賞魚たちはさらに影響を受けやすいはずですので、しっかりと環境を整えてあげましょう

少し費用が掛かったとしてもしっかりとした対策を一度しておけば、毎年使い続けることができますので、この機会に残暑対策をしてみてください。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。
  • ご入力いただいたメールアドレスは、サイト上に掲載されることはありません。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。