メダカの飼い方
人気のメダカベスト10!初心者におすすめ!安くて飼いやすい種類とはのサムネイル画像

人気のメダカベスト10!初心者におすすめ!安くて飼いやすい種類とは

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

素朴な味わいが魅力のメダカ。最近では品種改良の結果、熱帯魚のような華やかな見た目を持つメダカも生み出されています。

ところで、メダカと言われるとなんとなく簡単に飼育できると思われがちですが、品種改良で生み出されたメダカの中にはとても繊細な飼育管理が要求される種類がいるため、注意が必要です。
華やかな見た目に惹かれて飼育を始めてしまってから「実は飼育が難しい種類だった」と気づくと持て余してしまう事になりかねません。

特にメダカの飼育に慣れていない初心者の方は、まずは飼育しやすい種類のメダカから初めて、徐々に改良品種にチャレンジするのがおすすめです。

今回は飼いやすさと価格の安さに重点に置いて、初心者の方におすすめのメダカをランキング形式で10種類ご紹介します。

※このコラムはアクアリウム情報サイト・トロピカ別窓の記事に、最新の情報を加えて再構成したものです。

プロアクアリストによる人気のメダカの解説


このコラムは、東京アクアガーデンに在籍するアクアリストたちの経験・意見をもとに作成しています。

15年以上アクアリウム業界に携わっておりますので、数々の品種のメダカを飼育してきました。

品種ごとの性質の違いや飼育のコツをふまえて、初心者の方におすすめのメダカをご紹介していきますので、飼育をご検討中の方は、ぜひ、ご覧ください。

おすすめのメダカ10選を動画で知る

おすすめのメダカ10選は、YouTube動画でもご覧いただけます。

飼育しやすく購入しやすいメダカを音声付きでご紹介しています。

また、東京アクアガーデンでは人気の記事やレイアウト法などを随時まとめ、YouTubeチャンネルトロピカチャンネル別窓でご紹介しています。

メダカだけでなく熱帯魚や金魚飼育の疑問から水槽のレイアウト方法まで、続々更新していきますので、ぜひ、ご覧ください。

初心者におすすめ!安くて飼いやすいメダカ・ベスト10


メダカは原種(野生のクロメダカ)に近いものほど丈夫で飼育しやすいですが、品種改良されたメダカにも丈夫で飼いやすいものは存在します。

ここからは、安く入手できて飼育しやすいメダカをランキング形式で10種類ご紹介していきますので、メダカ選びの参考にしてください。

※今回の価格は、ペット通販でお馴染み『charm』の価格をメインの参考にしています。

1位:白メダカ

(めだか)白メダカ(6匹)

白メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★☆☆☆☆:とても易しい

★☆☆☆☆:とても易しい

白色、乳白色

丈夫で繁殖しやすい

6匹1100円前後、1匹約183円~

白メダカは、体色が白くなるよう交配を重ねて作られた品種です。

白いメダカというとアルビノを思い浮かべる方もいるかもしれませんが、こちらはアルビノではありません。アルビノ種は目が赤いのが特徴ですが、白メダカの目は黒く、また体型も原種と同じで、体もとても丈夫です。

アクアリウム初心者の方でも飼育しやすく、繁殖も簡単に行うことができます。環境がよいと繁殖ペースが早く、増えすぎることもありますので注意が必要です。

2位:ヒメダカ

【生体】ヒメダカ 20匹 メダカ めだか emuwai

ヒメダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★☆☆☆☆:とても易しい

★☆☆☆☆:とても易しい

黄色、ミルキーなオレンジ

リーズナブルで繁殖しやすい

12匹750円前後、1匹約62.5円~

ヒメダカは原種の突然変異から生まれた品種で、白メダカに次いで安く購入できるメダカです。

黄色~オレンジ色の体色は品種改良によって固定されたもので、原種と同じ体型をしています。

■メダカの固定とは?

同じ特徴を持った個体同士を交配して、子に特徴を受け継がせやすくすること。

学校の授業の一環で飼育されることも多いため、なじみ深いメダカです。メダカというと、ヒメダカを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

ペットショップやホームセンターの熱帯魚コーナーなどで販売されていることも多く、入手しやすい点もおすすめです。

3位:楊貴妃メダカ

【めだか物語】紅帝楊貴妃めだか 10匹セット [生体]

楊貴妃メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★☆☆☆☆:とても易しい

★★☆☆☆:易しい

オレンジ色、緋色

鮮やかな体色を持ち、丈夫

12匹950円前後、1匹約79.2円~

楊貴妃(ようきひ)メダカは、2004年に登場した改良品種です。
金魚のような朱赤色の体色が鮮やかで人気があります。

改良品種ではあるものの、ヒメダカと同じく丈夫で繁殖させやすいため、改良メダカ飼育の入門種としておすすめされることも少なくありません。

楊貴妃メダカの体色は水草の緑にとても映えますし、存在感がありますので、水草水槽や単独飼育にもおすすめです。

楊貴妃メダカをもとに、透明鱗を遺伝させることでさらに赤みを増した『紅帝(こうてい)』という品種が作出されました。

4位:黒メダカ

【メダカ】【川魚】国産 黒メダカ 10匹 [生体]

黒メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★☆☆☆☆:とても易しい

★☆☆☆☆:とても易しい

グレー~薄い墨色

原種で非常に強健。飼育しやすい

12匹1650円前後、1匹約137.5円~

黒メダカは、改良品種の原種にあたるメダカで日本にも生息しています。

現在流通している個体は野生のものではなく、繁殖させたものがほとんどです。体色はグレー~こげ茶・黒で、保護色の関係から飼育環境によって色の濃さが変わることもあります。

和を感じさせるメダカとして愛好家の間で人気が高いです。原種ということもあって、とても丈夫で飼育しやすく繁殖も楽しむことができます。

日本に生息する黒メダカですが、放流先の生き物に悪影響を与えてしまう可能性がありますので、生態系を守るためにも放流しないようにしましょう。

黒メダカの飼い方は、こちらの記事で詳しく解説しています。

5位:幹之(みゆき)メダカ

【めだか物語】青みゆき(幹之)めだか 未選別 稚魚 SS~Sサイズ 20匹セット / 鉄仮面血統 [生体]

幹之メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★★☆☆☆:易しい

★★☆☆☆:易しい

シルバー~青白

飼育しやすく、こまめに管理すると長生きしやすい

6匹1,250円前後、1匹約208.3円~

幹之(みゆき)メダカは、背中が青や白に光る美しい品種です。

光の入り方などでランク付けされ、背中から頭まで広範囲にわたって輝く個体は価格が上がります。ペットショップなどで購入しやすいランクでは、1匹あたり150~200円で販売されていることが多いです。

他のメダカと丈夫さは変わらず、飼育や繁殖は難しくありません。
1匹でも十分きれいですが、群泳させることで水槽が華やかになります。

改良メダカ飼育に本格的に挑戦したいという方は、幹之メダカから始めるのもおすすめです。

6位:青メダカ

(めだか)青メダカ(12匹)

青メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★☆☆☆☆:とても易しい

★☆☆☆☆:とても易しい

淡いブルー

手頃な価格で品の良い体色を楽しめる

12匹1480円前後、1匹約123.3円~

青メダカは、その名のとおり青みを帯びた体色が特徴的なメダカです。

派手というほど青色が際立っているわけではありませんが、落ち着いた色合いが水槽や睡蓮鉢など、さまざまな飼育環境に合います。原種に近いため、丈夫で飼いやすく最初の1匹としてもおすすめです。

ヒメダカや白メダカと同様、ホームセンターなど身近な場所で入手できますし、価格もお手頃です。他の品種と混泳させると、よいアクセントになります。

青メダカの飼育方法については、こちらの記事をご覧ください。

7位:パンダメダカ

(めだか)楊貴妃パンダメダカ(3匹)

パンダメダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★★★☆☆:普通

★★★☆☆:普通

楊貴妃や幹之カラーなど

黒目が大きくユニークな顔立ち

10匹1480円前後、1匹約150円~

パンダメダカは透明感のある体と黒い目が特徴的な改良品種です。

目の黒色がはっきり目立つことから『パンダ』と呼ばれており、かわいらしい見た目で人気があります。パンダメダカの中にも、『楊貴妃パンダメダカ』や『パンダ幹之メダカ』など他の品種の特徴を持ち合わせたメダカもいます。

飼育は簡単ですが、繁殖には癖があります。繁殖自体は難しくないものの、きれいなパンダメダカのみが生まれるわけではありませんので、目の黒味が少なかったり、まったく出なかったりすることも珍しくありません。パンダメダカの特徴が色濃く出た個体同士を繁殖させることで、きれいなパンダメダカが生まれる確率が高まります。

8位:紅白メダカ

紅白メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★★☆☆☆:優しい

★★★☆☆:普通

朱色と白色

金魚のような模様を持つメダカ

成魚1匹約98円~1000円(グレードによる)

赤と白、2色の体色を持つきれいなメダカです。

品種改良メダカのなかでも人気が高く、紅白メダカの愛好家の方も少なくありません。

飼育方法はその他のメダカと変わりませんし、繁殖させても紅白メダカが生まれる確率が高いです。しかし、赤と白の割合まできれいに受け継ぐわけではありませんので、紅白模様がはっきり出た個体を親にして繁殖させる必要があります。

自分の好みに合った模様や色味を持つ個体を繁殖させていくのも、紅白メダカ飼育の面白いところです。

9位:3色メダカ

【めだか物語】雲州三色めだか 未選別 稚魚 SS~Sサイズ 10匹セット [生体]

3色メダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★★★☆☆:普通

★★★★☆:やや難しい

朱色・白色・墨色の3色柄

錦鯉ような模様を持つメダカ

1匹約198円~900円(グレードによる)

3色メダカは、赤・白・黒の3色が鮮やかなメダカです。

目を引く色合いから観賞魚としての人気も高く、改良品種メダカといえば3色メダカを思い浮かべる方も多いです。飼育方法は簡単ですので、初心者の方でも安心して飼育できます。

繁殖も簡単ですが、形質(けいしつ)が受け継がれにくいため子が3色に育つことは稀です。

■形質とは?

生物が持つ特徴。メダカの場合は体色や体型、柄を指します。

以下の記事では金魚を例に品種改良によって受け継がれる形質や遺伝についてを解説しています。ご興味ある方はご一読ください。

3色メダカから紅白メダカが生まれたり、白・黒2色の個体が産まれたりすることも珍しくありません。子にきれいな3色を引き継がせるためには、親の段階で3色がはっきり現れている個体を選んで繁殖させましょう。

3色メダカの飼い方と繁殖のコツは、こちらの記事で詳しく解説しています。

10位:ダルマメダカ

(めだか)ダルマメダカ ミックス(6匹)

ダルマメダカの特徴
 

飼育難易度

繁殖難易度

体色

特徴

価格

特徴

★★★★☆:やや難しい

★★★★☆:やや難しい

朱色や黄色、青色など

ふっくらとした丸い体型

1匹約500円~1,700円(グレードによる)

ダルマメダカは、今回ご紹介する品種のなかでは少し難易度が高い品種です。

他のメダカとは異なる太短い体型をしていますが、これは背骨が短いためです。独特の体型とあまり上手ではない泳ぎ方に愛嬌があり、ダルマメダカ好きの方もよく見かけます。

ダルマメダカは、28度以上の水温で繁殖させると生まれる確率が高い変わったメダカです。水温を調節することで、さまざまなメダカからダルマ体型の個体が生まれることがあります。

泳ぎが上手くありませんので、普通のメダカと一緒に飼育すると餌を食べ損ねてしまうことがあります。健康的に育てるには、単種飼育がおすすめです。

卵や稚魚は、28度前後で飼育するときれいなダルマ体型に育ちやすいです。繁殖させる場合は、その体型から受精率が高くありませんので、カビの伝染を防ぐため未受精卵を除いたり、きれいな水質を維持したりして孵化率を高めましょう。

ダルマメダカの飼い方は、こちらの記事をご覧ください。

メダカの飼い方の基本


メダカは原種でも改良品種でも、基本的な飼育方法は同じです。

■メダカの飼い方の基本

  • 強い水流を避ける
  • 食べやすい餌を選ぶ
  • 日光浴をさせる
  • 定期的に水換えする
  • 夏の高水温や冬の低水温対策をする

これらのポイントを押さえるだけで、メダカを上手に飼育することができます。
メダカの基本的な飼育方法に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

改良メダカの注意点としては、同じ品種の親をかけ合わせても同じ体型や体色が現れないことが多い点です。また、価格が高いメダカになるにつれ、代重ねすることで体色が薄くなったり、体の特徴が変わってしまったりする可能性が高くなります。

その品種の特徴を長年受け継がせるためには、特徴が色濃く現れた個体を繁殖させる必要がありますので、その点は難度が高いといえるでしょう。とはいえ、飼育や繁殖のみでしたら簡単ですので、目的のメダカが生まれるよう時間をかけて飼育に取り組んでみてください。

まとめ:人気のメダカベスト10!初心者におすすめ!安くて飼いやすい種類とは


今回はアクアリウムやメダカ飼育初心者の方ににおすすめの、安くて飼育しやすいメダカを10種類ご紹介しました。

ご紹介した品種は、ペットショップやホームセンターなどのペットコーナーでも比較的入手しやすいものが多いです。

メダカを入手する際は、

  • 水槽内を元気に泳ぎ回っている
  • やせていない
  • 体色が濃い(くすんでいない)
  • 体表に白点など異常がない

といったことを確認して、元気なメダカを入手するようにしましょう。

近くで取り扱いがない場合は、ネット通販などを活用してみてください。珍しいメダカや高価な品種も出品されていますので、飼育に慣れて新しい品種に挑戦したい方にもおすすめです。

メダカは品種によって、体型や色合いが大きく変わります。お気に入りのメダカを見つけて、飼育や繁殖を楽しんでみてください。

飼育しやすいメダカについて良くある質問

初心者が飼育しやすいメダカとは?

原種に近いシンプルなメダカが丈夫でおすすめです。

病気や寒さに強く、気軽に屋外でも飼育できます。稚魚が生まれやすく、繁殖を楽しむこともできますので、観察にもぴったりです。

メダカを飼育するには何が必要ですか?

部屋の中で飼育する場合は、ろ過フィルターと水槽用照明も用意します。水草はメダカの隠れ家や産卵場所になるので必ず入れましょう。屋外飼育の場合は、すだれを使うと暑さを防げます。

メダカの稚魚の育て方を教えてください

餌がいきわたるように、水流の無い稚魚専用の飼育容器に隔離します。
稚魚は餌が足りずに死んでしまうことが多いですが、グリーンウォーターで飼育することで生存率を高められます。
ゾウリムシを与えるのも良いです。
室内飼育の場合は、稚魚用の餌を1日4回以上こまめに与えましょう。

飼育が難しいメダカの品種とは?

こうした品種は、次の世代に形質が遺伝しにくいため、稚魚が生まれても全匹が親魚とそっくりな姿をしているわけではありません。
飼育環境も、通常のメダカよりも注意点が多いため、初めて飼育する場合は要注意です。

 

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 高橋風帆

アクアリウム歴20年以上。飼育しているアーモンドスネークヘッドは10年来の相棒です。魚類の生息環境調査をしておりまして、仕事で魚類調査、プライべートでアクアリウム&生き物探しと生き物中心の毎日を送っています。

facebook twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。